
こんにちは、年間200以上の100均アイテムを試すヨムーノライターの佐々木舞です。
最近の100均はハズレ商品が減り、逆に大当たりアイテムの割合がどんどん増えていますね。
その分、ネット上でもさまざまなアイテムが絶賛されすぎて、「たくさん紹介されていて何が本当に良いのか分からない……」なんて声も。
そこで今回は、100均ライターや100均マニアたちも奪い合う!?あったら買うべき本当に人気なセリアグッズBEST6をご紹介します!
激似にもほどがある“高見えカトラリー”
ZARAHOMEの大人気アイテム、ブラックハンドル付きカトラリー(690円)にうりふたつですが、正真正銘セリアの100円商品です。お値段なんと本家の約1/7!ひとつ100円なら気軽に全種類揃えることも出来ちゃいます。
シンプルなデザインと華奢なシルエットはとても上品に見えるのでお客様に出しても問題ないどころか大好評。どんなテーブルコーディネートにも合うのでヘビロテできます!
激似系ではなくホンモノ!“WECKキャニスター”
セリアには、無印激似系、Francfranc激似系、マリメッコ激似系などさまざまな激似系人気シリーズがありますが、こちらはまさかの正真正銘本物のWECKです!
販売開始当時はまさかの状況に「え?これ本物なの?」「いつもの激似系?」と、戸惑う人も多かったですが、本物だと判明した瞬間からお祭り騒ぎに!
激しい争奪戦が始まり、またたく間にどの店舗も完売続きとなりましたが、最近再販されているようです。欲しい方は根気よく探してみてください♪
本気で便利!“粉末だしボトル”
最近SNSでもよく見かけるセリアのキッチン便利グッズ、粉末だしボトル。
100均ライターの私も愛用していますが、ここ最近で買ってよかったアイテムのひとつに入るくらい良い!!
ひと振りで小さじ1杯分の粉末だしがでるアイテムで、100円なのに誤差なく正確に小さじ1の分量が出ます。
いちいち計量スプーンで計らないでいいだけで、どれほど料理が楽になるか教えてくれたアイテムです♪
tower激似“タオルホルダー”
モノトーンカラーとシンプルなデザインが大人気のブランド【tower】のアイテムに激似なセリアのタオルホルダーは発売と同時に売り切れるほど注目されました。
towerだと約1000円ですが、セリアなら100円!しかもフックタイプとマグネットタイプがあり、使いたい場所に応じて選ぶことができます。
どちらも想像以上にしっかり固定されるので、使い勝手も良くリピ買いする人が続出した大ヒット商品です。
無印の次はセリアが来る!“ 浮かせるクリアシリーズ”
昨年は全体的に“浮かせる系収納”が流行し、無印のピンチ付きフックがよく売れましたが、同じくらい人気だったのがセリアの浮かせる系クリアシリーズ。
存在感がないので、かなりスッキリして見える&100円とは思えない丈夫さで、ある程度重量がある物もしっかりキャッチして落としません。「無印から乗り換えた!」なんて声もちらほら。
高見えがすぎる”アラベスクフォトフレーム”
文句なしに可愛くて高見えするセリアのアラベスクフォトフレームは、カラーはブラックとホワイト、形はスクエア型とラウンド型が出ていて、どれもとっても人気です。
ちなみに同じデザインでトレイも出ていますが、こちらも大好評!
アンティークな色合いとデザインは、写真を入れなくてもインテリア雑貨として使えます♪このクオリティーで100円はセリアさん、流石にやりすぎです!
セリアは幻級の人気アイテムがザクザク
100円なのが信じられないようなアイテムを続々と売り出し、大盤振る舞いのセリア。今年はどんなアイテムで私たちを驚かせてくれるのか、楽しみです♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
TBS「ジョブチューン」も注目!オ... 2021/02/27
暮らし -
【Dr.コパ解説】金運が急激ダウン... 2021/02/27
暮らし -
【フランフラン】の人気アイテムがウ... 2021/02/27
暮らし