瞬殺で完売「一番くじ あつ森」がセブンに帰ってくる!戦意喪失グルメ続々だった人気記事まとめ
- 2021年01月04日更新

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライ…
こんにちは、ヨムーノ編集部のコンビニ担当です。
新年あけましておめでとうございます。今年も「ヨムーノ」をよろしくお願いいたします。
24時間営業のイメージから徐々に深夜早朝は閉まっているセブンイレブンも増えてきました。そんなセブンイレブンは他のスーパーマーケットとは違って、商品の入れ替わりも早いし、いろんなコラボ商品も販売していて、そう簡単に飽きません。
ここでは、昨年ヨムーノで紹介したセブンイレブン記事を振り返り、反響が大きかった記事ベスト3を発表します!
※2020年にヨムーノで紹介した当時の内容を一部編集・抜粋して紹介しております。すでに終売している商品・サービスが終了している場合があります。
人気記事【第1位】真夏に歩き回って撃沈!「あつまれ どうぶつの森」一番くじが2021年再販決定
2020年8月15日(土)から順次発売されましたが瞬殺で完売した「あつまれ どうぶつの森」の一番くじ。 編集部も気温が高い夏日に、セブンイレブンを歩き回りましたが……歩けば完売に当たりまくりでした( ;∀;)
本商品は、シリーズ最新作 Nintendo Switch(TM)専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」を題材にした一番くじです。
新たな舞台である無人島での新生活をイメージし、お家やちょっとしたお買い物で楽しめる便利なアイテムをラインナップ。
2021年1月6日(水)より順次発売予定
まだゲットしていない方に朗報です!
2021年1月6日(水)より順次発売が発表されました。
昨年は土曜日販売でしたが、今回は水曜日です。
入荷してすぐ店頭に並べるお店もあれば、通勤やランチなどの朝昼の混雑をさけて午後に店頭に並べるお店など、各店舗で対応が異なる場合があります。
価格:1回650円(税込)
取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、 Nintendo TOKYO
▼店舗検索▼
https://sn.bpnavi.jp/s/kuji/pc/ssc/search_pref/3139/prize/
●A賞:つぶきち&まめきちのティッシュケース(全1種)約25cm
つぶきちとまめきちがお出迎え!
いつでもどこでも、まめきちとつぶきちがティッシュを差し出してくれます。
スリムタイプのティッシュケースがぴったり収まるサイズです。愛らしいティッシュケースで、毎日便利にお楽しみください♪
●B賞:のんびりきままなレジャーラグ(全1種)約150cm
ビッグサイズのタオルラグです!
丸めて収納できるラグベルト付き!
どうぶつたちがアウトドア風にデザインされ、ソファの上にかけたりすると座り心地も気分もup!
お庭で遊ぶ時ビニールシートの上に敷いたりしても!
マイクロファイバー素材で吸水性もあり、バスタオルがわりや羽織りものにも使えます!
●C賞:すこしおおきな保冷バッグ(全1種)約22cm
毎日のお弁当バッグや、ちょっとしたお買い物でのエコバッグとして活躍すること間違いなし!
500mlサイズのペットボトルが4本収納できるくらいのサイズです。「あつまれ どうぶつの森」の世界観をさりげなく取り入れたデザインです。
●D賞:レジャー気分なクリアボトル(全1種)約18.5cm
毎日使いにちょうどいいサイズ!
お家でのトレーニングタイムや、ちょっとしたお買い物の時の持ち運びに便利なクリアボトルです。
どうぶつたちの釣りシーンを表現したボトルデザインです。
●E賞:クリアなスライダー付ポーチ(全4種)小サイズ:約18cm 大サイズ:約22cm
選べる2サイズ!
大きい方はマチ無しでスリムに収納でき、小さい方はマチ付き、化粧小物入れにも便利です。
デザインは全部で4種類。お好きなデザインとサイズを選べます。
●F賞:重ねて収納マグカップ(全3種)約10cm
プラスチック製のマグカップです!
重ねて収納もでき、持ち運びにも便利!
デザインは全部で3種類、好きな柄をお選びいただけます。
●G賞:デザインタオル(全6種)ハンドタオル:約25cm マフラータオル:約100cm
いつでもどこでも便利に使える2サイズのタオル!
アウトドア風な柄から、「あつまれ どうぶつの森」の世界観満載のデザインまで全6種類。 大きさもデザインもお好みに合わせて選んでください♪
●ラストワン賞:みんなあつまれ!ミニテーブル 約40cm
1台あればいつでもどこでも便利!
どうぶつたちが集合したデザインです。
折り畳むことができるので、ちょっとした持ち運びや収納もスマートです!
人気記事【第2位】一生に一度のペヤングかもしれない!?セブン先行「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」
2020年8月4日からセブンイレブン先行で発売され、順次全国発売となった「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」。
ペヤングという人気商品に、超大盛・GIGAMAX・納豆・キムチ……ネットでざわつくキーワードが盛りだくさんですね。
ヨムーノ内でも注目を集めました。
1日1食じゃない、人生に1度で十分レベル!?
超超超大盛で1875kcalのほぼネタに近い「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」です。ペヤングは好きですが、よほどの大ファンじゃない限り1個408円のリピ買いはかなりのマニアかもしれません。
お湯を注ぐために、指定の箇所まで開封。
中が気になって覗いてみると……インスタント麺2個入でした。
かやくやソースもビッグサイズです。
お湯の量は1300ml必要
お湯を沸かす時に注意したいのが、必要な湯量です。
1300ml(1.3リットル)必要で、家のティファールだと満水でギリ!!
人生初の超大作湯切りを経験です。
▲湯切り後
こんなに大容量でも3分で湯切りOK。
刺激的なソースの香りです。
「後入れかやく」は納豆のにおいがすごい……。
麺が伸びないように時間との勝負!?
麺の量が多いからか、ちょうどいい感じのキムチ味です。
辛すぎ!とか刺激が強い!ということもなく、イイ感じです。
「後入れかやく」の納豆は、開封した時だけ“におい”の存在感ありましたが、混ぜて食べ始めるとそんなに気にならないです。
キムチ味に飽きそうで飽きない……絶妙な存在感が「後入れかやく」ですね。
「食べきれない」発言は禁句!
「途中で食べ飽きたらどうしよう……」という不安がありましたが、意外と箸が進みます。
ただ、初期設定から麺が多いので、のんびり食べて麺がのびてしまったり、味が落ちてしまう心配をすると、かなりハイペースになり、エアコンがきいたリビングで食べても汗がでます(笑)。
買う前から、麺の量が凄いことはわかるので、まず「完食」する自信がある方にお勧めです。あとは、麺とキムチと納豆という飽きがきそうなシンプルすぎる組み合わせですが、大食漢じゃなくても完食できる美味しさでした。
ただ、1日1食とは言わず……人生でいい経験になりました(笑)。
人気記事【第3位】人生初の戦意喪失…「ゴメン、もう買わない」以前にも増して"やりすぎ"アイスを脱退
セブンによく通われている方なら絶対見かけたことがあるはずの「以前にも増してさわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」。
チョコミン党所属の方なら実食済みかもしれません。
鉄の掟
本製品は、以前にも増して非常に強いミント味がする製品となっております。
ミント味が苦手な方や小さなお子様には、十分にご注意ください。
食べた後、歯磨きしなくても良さそうな気分になりますが、しっかり磨きましょう。約束です。
もう、会津の「ならぬことはならぬものです」のような、什の掟(じゅうのおきて)に匹敵する掟が記載されています。
「ミント味が苦手な方」は、絶対に食べないし!!←そこじゃない!
「歯磨きしなくても良さそうな気分」!←そんなネタいらんねん(笑)!!
非常に強いミント味がする製品←ココ大事!!!
バーアイス1本を完食するのに、こんなに苦痛を感じたことはないくらい非常に強いミント味です。
正直、食べる意欲がなくなり、途中でアイスが溶けてきました……むしろ、溶けてなくなってもいいんだよ……と自暴自棄に一瞬なるくらい非常に強いミント味です。
この、「以前にも増してさわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」を食べて、おいしい!と言える方こそが「チョコミン党」。「チョコミン党」の党首だと思います。
私含めて家族にチョコミント好きが2名いますが、両名とも「チョコミン党」は名乗れないと痛感しました。
まったくさわやかさを感じない やりすぎなチョコミントバー……。
まとめ
2020年は巣ごもり需要の影響で社会にインパクトを与えたNintendo Switch在庫切れ問題。そこに「あつまれ どうぶつの森」の一番くじをぶっこんでくるセブンおそるべしの夏でした。
そして、SNSウケ間違いなしのネーミングセンス抜群のグルメ発売と、1年休むことなく駆け抜けたセブンイレブン。2021年もヨムーノはセブンイレブンをしっかり追い続けます。
参考になりましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「焼チョコシュー」「焼チョコいちご... 2021/02/27
暮らし -
Netflix超反響!2021年最... 2021/02/27
暮らし -
飛ぶように売れる!ワークマン「エア... 2021/02/27
暮らし