ジョブチューンで紹介!ローソン「洋食屋ヨシカミ監修ビーフシチューのお弁当」が美味しすぎた
- 2021年03月29日更新

こんにちは、会社に行く回数が減ったので駅前のローソンに行く機会も減ってしまったヨムーノ編集部のコンビニ担当です。
2021年1月1日TBS系TV番組「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」の元旦スペシャル内で登場したローソンの「洋食屋ヨシカミ監修 ビーフシチューのお弁当」。
コンビニの監修商品はラーメン含め多々登場しているのですが、雪がチラつくような寒さになるとあったかいシチューが食べたい!
ということで、せっかく食べるならテレビで紹介された「洋食屋ヨシカミ監修 ビーフシチューのお弁当」を味わってみました。
洋食屋ヨシカミ監修 ビーフシチューのお弁当 800円(税込)
商品紹介:「浅草ヨシカミ」の看板メニュー「ビーフシチュー」のソースを再現!じっくり煮込んだデミグラスソースをベースに牛バラ肉も一緒に煮込み、やわらかく仕上げました。
ローソン公式Twitterでは1,800件を超えるいいねがついています。
/
「洋食屋ヨシカミ監修 ビーフシチューのお弁当」合格いただきました!
\
Σ(・□・;)
テレビの影響で買ってしまいましたが、800円(税込)もするんですね!!!
「牛バラ肉」がめちゃんこ美味しい
つい、コンビニのカレーと間違って、ビーフシチューをライスにかけそうになりますが、かける・かけないはお好みですね(笑)。
特長は洋食屋ヨシカミの「ビーフシチュー」のソースを再現しているところなんですが、やっぱり肉が気になります。
ゴロっとした「牛バラ肉」がめちゃんこ美味しい!!
お弁当のライスだけでは足りないくらい、ライスがススム美味しさです。
“8時だよ全員集合”みたいなテンションを感じる、“うまいんだヨ” 全員集合!!
ちなみに、松屋から登場した「ビーフシチューライスセット(順次、販売終了予定)」は890円(税込)です。
個人的な味の好みとしては「洋食屋ヨシカミ監修 ビーフシチューのお弁当」が食べやすいですね。松屋は赤ワイン風味の特製ソースを使っているので独特の味わいがありました。
ボリュームは松屋が圧倒的なんですが……。
この季節だから味わえる「ビーフシチュー」。松屋のビーフシチューは順次、販売終了しているようですが、コンビニ商品の入れ替わりも激しいので、話題のグルメは今のうちに味わってみてはいかがでしょうか。
※関東地域のローソン、ナチュラルローソンのみのお取り扱いとなります。
※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※地域により予告なく販売終了になる場合があります。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
安全・安心・新鮮なこだわり卵だから簡単!映える! ...2021年04月02日PR
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
最強の“胸キュン”韓国イケメン「年... 2021/04/22
暮らし -
やっすい食パン1枚で!【家事ヤロウ... 2021/04/22
暮らし -
ゴメンこれはもう買わない【ドンキ】... 2021/04/22
暮らし