
ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライ…
こんにちは、ヨムーノ編集部グルメ担当です。
冬の季節になると鉄板で登場するグルメといえば……マクドナルドは「グラコロ(販売終了)」。コメダ珈琲店は「グラクロ」。
松屋には「ビーフシチュー定食」が期間限定で販売されていて、2021年1月13日の松屋公式ホームページには「順次、販売終了予定」と記載がありました。
そんな冬に食べたくなる「グラコロ(グラクロ)」と「ビーフシチュー」を同時に楽しめる場所がコメダ珈琲店です。
※店舗内での撮影は株式会社コメダの許諾を得て掲載しています
ビーフシチュー 1080円
コメダ珈琲店のビーフシチュー(フランスパン付き)です。
シーズンメニューではなく、通年食べることができます。
1080円となかなかのお値段ですが、ドリンクはつきません……。
“ゴロゴロ”・“濃厚”・“とろ~り”3拍子揃ったグルメ
お肉のゴロッゴロ感が半端ないです。
そして、ひとくちで食べるには大きく満足度は高いです!
柔らかくて美味しい。
コメダ珈琲店のビーフシチューの特長はポテトサラダも入っています。
濃厚なシチューの存在に負けずに、ポテトサラダも合います。
とろ~りチーズはフライパンにつけて食べてもOK!
コメダ珈琲店にしては量は控えめ?
コメダ珈琲店はドリンクも“たっぷりサイズ”、バーガーのボリューム満点は有名です。
なので、家族でガッツリ食べたい時は重宝するのですが、ビーフシチューは小学生以上なら完食できる量かなって感じです。
ただ、子どもたちにはもったいないくらい上品で美味しいです(笑)。
グラクロ 580円~610円
2020年11月11日から全国のコメダ珈琲店から販売された「グラクロ」です。
クリーミーな味わいのグラタンクロケット(コロッケ)が特長です。
※販売期間は2020年11月11日~2021年3月上旬(予定)
期待を裏切らない大きさです。
「グラクロ」をオーダーしてから店内で待っている間、厨房からなにか揚げる音がしていましたが、間違いなく「グラクロ」ですね。
バンズも大きいですが、グラタンも大きい!!
そしてサックサクの衣♪
ソースはコメダ特製ドミグラスソースです。
男性なら一人で完食できちゃうレギュラーサイズ!?
コメダ珈琲店のスナックはすべてがビッグサイズです。
しかも「グラクロ」は揚げ物でハンバーグやエッグではなく、かなりお腹にインパクトがあるように見えますが……夫は余裕で1個完食。
大人の女性と幼児の2人だと1個では足りないくらい。
コメダ珈琲店の「グラクロ」はとっても美味しくて食べやすいんです。
見た目のインパクトが「ちょっと無理っぽ」という条件反射を引き起こしてしまいますが、食べ始めると、揚げた衣は胃への負担もまったくなく、パクパク食べられます。
生クリームのクリーミーな味わいに、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズの4種のチーズの風味、濃厚なホワイトソースを存分に味わる逸品です。
食べやすいように等分すると持ちにくいし、サンドしたコロッケがスライドしてこぼれそうになるので、テイクアウト容器に入っていた包み紙などを使って食べることをおすすめします!
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
韓国マニア厳選!“沼落ち”決定!中... 2021/03/07
暮らし -
【マクドナルド】おすすめ新作スイー... 2021/03/07
暮らし -
セリアで見つけた「暮らしにぴったり... 2021/03/07
暮らし