

思春期の息子2人・夫・愛犬と暮らしているグルメ・スイーツライターです。100均パトロールや業務スーパー周りが大好きで安くてお得なものをみつけるのが得意…
こんにちは。100均や業務スーパー巡りが趣味のヨム―ノライターきなこです。
業務スーパーの食材は格安なものがたくさんありますが、その中でも毎回リピートしてストックしているのが「鍋つゆの素」。気温が低い日は鍋がラクチンです。
種類は、塩鍋・みそ鍋、寄せ鍋・キムチ鍋など選びたい放題ですが、食べ慣れずに今までスルーしてきたのが鶏白湯しょうゆ鍋の素です。
ここでは、今回初めて購入した、業務スーパー「鶏白湯しょうゆ鍋の素」をご紹介します。
業務スーパー「鶏白湯しょうゆ鍋の素」800g97円(税別)
※秋・冬限定商品です
※価格や取り扱いは店舗やエリア、季節によって異なります
一般的な約3~4人前で税抜き100円以下とびっくりする価格設定です。
この容量でこの価格なので輸入品っぽい印象もありますが、神戸物産の国内自社関連工場製造(製造国は日本)商品です。
「鶏白湯しょうゆ鍋の素」の具材はどんなものが向いている?
鶏白湯と聞くと、白い色のスープでサムゲタンなどを想像するのですが、「鶏白湯しょうゆ鍋の素」は鶏ガラスープを白濁するまでじっくりと煮込んだスープとのこと。
試しに小皿に出してみると、とろみはありますが、しょうゆが入っているためか、見た目は白濁という感じではないですね……。
鍋にする場合どんな具材が向いているのかあまり想像がつかなかったので、パッケージ裏をみて見ると、鶏もも肉やキャベツ、人参、長ネギ、しめじ、ほうれん草と書いてありました。
白菜ではなくキャベツを入れるのがポイントのようですね。
他にも肉団子や水餃子、もやし、しいたけ、ニラなどを入れても美味しく出来上がりそうです。
業務スーパーの公式サイトでは……
白濁するまでじっくり煮込んだ濃厚な鶏ガラスープに、香味野菜と魚醤(ぎょしょう)を合わせました。 コクが詰まった白湯スープが、鶏肉や魚介など具材の旨味を引き出します。野菜との相性も抜群!鍋はもちろん、うどんやちゃんぽん、炊き込みご飯などさまざまな料理にお使いいただけます。
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=4467
とあり、ストレートタイプなので鍋だけでなく、うどんやちゃんぽんのスープにもそのまま使用できるのだとか!
パッケージの裏にもちゃんぽんの作り方が書いてありました。
そこで、業務スーパー「鶏白湯しょうゆ鍋の素」を使って「ちゃんぽん」を作って正直レポしたいと思います。
「鶏白湯しょうゆ鍋の素」を使ったアレンジレシピ「ちゃんぽん」
材料2人分
・業務スーパー「鶏白湯しょうゆ鍋の素」……1袋
・豚肉
・キャベツ・玉ねぎ・もやしなどの冷蔵庫にある野菜(お好みで)
・生ラーメン太麺……2玉
・さつまあげ
他にもかまぼこなどを入れてもいいですね。 ちなみに麺は、業務スーパーのラーメン1袋38円(税別)を使用しています。
作り方
野菜を食べやすい大きさにカットする。
今回は、キャベツ・もやし・玉ねぎが冷蔵庫にあったので使用しましたが、他にもご家庭の冷蔵庫にある野菜を使用してくださいね。
フライパンに油を引き、豚肉を炒める。
カットした野菜とさつまあげを入れて炒める。
鶏白湯しょうゆ鍋の素を入れて、2分ほど煮込む。
別の鍋で麺をゆでてから、フライパンの方に入れて30秒ほど煮込む。
完成!
トロッとしたスープと野菜のうまみがマッチして普通においしいです。しかしながら、ちゃんぽんかと問われると……私の知っているちゃんぽんの味には近づけていないです。
黒胡椒を足してみたりと味変を試みましたが、スープの味から想像するとやはりスタンダードに鍋として食べたほうが美味しく頂けるかなと感じます。
※あくまで個人的感想です。
味の好みは人それぞれですので、お好みで試してみてくださいね。
「鶏白湯しょうゆ鍋の素」はこってり系鍋が食べたいときにおすすめ
業務スーパーの「鶏白湯しょうゆ鍋の素」は、まさに「こってり系の味」。
鶏肉や肉団子などの肉類とお好みの野菜をたっぷり入れて、〆にラーメンなどを入れて食べるのもよさそうです。
個人的には、「鶏白湯しょうゆ鍋の素」の〆はご飯よりもラーメンなどが向いていると思います。
業務スーパーの「鶏白湯しょうゆ鍋の素」の素は秋冬限定商品のようですが、賞味期限が22年1月4日とかなり日持ちしますので、ストックしておくのもアリですね。
※購入時は21年1月19日。購入時期によって変わるかもしれません。
秋・冬限定商品ですが、お近くの業務スーパーに在庫があれば手に取ってみてはいかがでしょうか。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「焼チョコシュー」「焼チョコいちご... 2021/02/27
暮らし -
Netflix超反響!2021年最... 2021/02/27
暮らし -
飛ぶように売れる!ワークマン「エア... 2021/02/27
暮らし