ファミリーマートおすすめハンバーガー3選!大豆ミートは侮れない美味しさ
- 2021年01月25日公開

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライ…
こんにちは、ファミマでコツコツTポイントを貯めているヨムーノ編集部グルメ担当です。
冬の定番ハンバーガー「グラコロ」も終わり、春の「てりたま」まで冬眠かと思いきや「チキンタツタ」が1月27日から販売されます。
なかなか緻密なスケジュールですね。
そんな話題が絶えないハンバーガー業界ですが、コンビニ界のハンバーガー界も地味にアツいです。
ここでは、ファミリーマート1月登場のハンバーガー「ダブルチキンカツバーガー」「てりやきレタスバーガー(大豆ミート)」「牛カルビバーガー 」をご紹介しています。
ライバルを研究している感じがひしひしと感じられるハンバーガーです。
ダブルチキンカツバーガー 323円(税込348円)
▲発売日:2021年1月19日
ボリューム満点のハンバーガー好きにはたまらない「ダブル」系です。
▲マクドナルド「倍てりやきチキンフィレオ」470円(税込)
マクドナルドのダブル系は17時から販売される「倍マック」シリーズが有名ですね。
▲ダブルチキンカツバーガー
ファミリーマートの「ダブルチキンカツバーガー」はチェダーチーズの存在が特徴的です。
王道なら「ダブルチキンカツ“チーズ”バーガー」と命名されそうですが、長すぎと思ったのか、チーズはメインではないという判断なのか……。
そんな勝手な憶測しながら食べるのも好きです。
気になる味わいですが、本丸のダブルチキンよりも“チーズ”の印象が強い。もちろん全体的にはダブルチキンのボリュームが満足度を高めてくれるのですが、“チーズ”の存在がいいアクセントになっていて美味しいですね。
なかなか「ダブルチキンカツ“チーズ”」の組み合わせは好きな味です。
「ダブルチキンカツバーガー」はスパイシーさはないので、マクドナルド「倍チキチー(倍チキンチーズバーガー)300円(税込)」のスパイシーさが苦手という方におすすめしたいですね。
てりやきレタスバーガー(大豆ミート) 258円(税込278円)
▲発売日:2021年1月12日
最近注目の大豆ミートパティを使用したてりやきレタスバーガーです。
いきなり白状しちゃいますが、ここで紹介した3選の中で一番好きです(笑)。
▲ローソン「DAIZU MEATかつのバーガー」
大豆ミートのハンバーガーは過去にローソンで販売された「DAIZU MEATかつのバーガー」が美味しかった記憶があります。
なので、大豆ミートへの期待値はどんどんあがっております!
▲てりやきレタスバーガー(大豆ミート)
見た目はなんか弱そうな印象ですね。
自己アピールが強いビーフやチキンとは違って、照れ屋さんみたいです。
だがしかし……「てりやきレタスバーガー(大豆ミート)」美味しい。
あと、なぜかレタスもめちゃんこ美味しい(笑)。
もちろん大豆ミートなので、独特の味わい・食感があります。
すりつぶして合わせていますし、子どもの頃よく食べていた昔のお弁当用冷凍ハンバーグを思い出すような食感です。
私は大豆ミートパティの味わいは口に合うんですよね。
ローソンに続いてファミリーマート……次はどこから販売されるか楽しみです。
牛カルビバーガー 315円(税込340円)
▲発売日:2021年1月5日
ハンバーガー界に突如と現れた「牛カルビバーガー」。
松屋発でも吉野家発でもなく、ハンバーガー界を盛り上げています。
2020年2月販売のファミリーマート「牛カルビバーガー」
▲ファミリーマート2020年2月に販売された「牛カルビバーガー」
ファミリーマートの「牛カルビバーガー」は2020年にも販売されました。
ピリ辛よりも「玉ねぎ」感がすごかった記憶があります。
2021年1月販売のファミリーマート「牛カルビバーガー」
約1年ぶりに登場となった「牛カルビバーガー」は、余計なことは省いて正面からぶつかってきた感じです!
まぁ……不味くはないですが……個人的には牛カルビとバンズはどうも苦手です(涙)。
ローソン「牛もりバーガー」も苦手
ローソンは2020年12月に「牛もりバーガー」を販売していました。面白いハンバーガーだったので、食べてみましたが……口に合わない。大豆ミートはOKなのに。
今回のファミリーマートはイケるかなと思ったのですが……。
ローソンダメ、ファミリーマートもダメ……次はどこから販売されるのやら。
コメダ珈琲店の季節限定バーガー「コメ牛」には手が出せない
もうすぐ販売終了予定の「コメ牛」がコメダ珈琲店から販売されていますが、ローソンの「牛もりバーガー」でテンションあがらなかったので、いまだ挑戦できず……。
「牛めし」はバンズではなく白いご飯がススム!
▲お肉どっさりグルメセット(ライス・生野菜・みそ汁付)930円
ちなみに、松屋から販売されていた「お肉どっさりグルメセット」は過去に2回お世話になっております。もちろんライス大盛・特盛です♪
まとめ
いかがでしたか?
いちおうファミリーマートのハンバーガー3選をご紹介したつもりです(笑)。
コンビニ界は同時期に似たようなグルメが登場する時もあれば、ズレて販売されるときもあります。
マクドナルドのハンバーガーも楽しいですが、コンビニ界のハンバーガーも挑戦している感があって好きです。
機会があれば、コンビニ界のハンバーガーも味わってみてはいかがでしょうか。
※地域により商品の価格・発売日・仕様等が異なる場合がございます。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
※本商品は軽減税率対象商品です。税率8%の価格を掲載しております。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
【美筋ヨガ】神フレーズ「ラクしてや... 2021/02/26
暮らし -
【ミニストップの日】新作スイーツ「... 2021/02/26
暮らし -
【入学準備・子ども部屋作り】2人分... 2021/02/26
暮らし