
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
新たな時代の幕開け「2021年」。2021年の春からは、どんな年になるのでしょうか?
今年も、芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんに、「2021年の運気」を爆上げするための流れ、開運キーワード、開運カラーを教えてもらいました。
金運や全体運を上げるには、まずは「その時代の特徴」を知ることから!
2021年も春からますます「絶好調の運気」の波に乗って過ごしましょう。
2021年も主婦が活躍!「庶民的・協調性・目に見えない」が開運ワード
まず、2021年はどんな年になるのでしょう?
2020年に「新たな時代」が始まり、2021年は、その流れがいよいよ本格的に動き始める時期…つまり「新たな時代の幕開け」的な年になります。
まずは、2020年がどんな年だったかおさらいしましょう。
2020年は西洋占星術的に見ると、「200年に一度の大変革期」でした。
時代の流れや価値観が大きく変わるタイミングで、「フランス革命や文明開化が起こるのと同じレベル」での激動の年でした。コロナ禍に見舞われた年を総括すると、まさにその通りだったといえます。
そして、その「新しい200年」が本格的に始まるのが、ずばり2020年の年末から。2021年はその流れが「さらに加速」していく年になります。
この2021年に時代を表す大きなキーワードが
- 「庶民的」
- 「協調性」
- 「目に見えない」
…の3つです。
開運ワード「庶民的」:おべんとう作りや100均パトロールが吉
「庶民的」といえば、「主婦」。主婦が長年培ってきた「生活の知恵」や「アイデア」、主婦ならではの「視点」といったものが注目されていきます。
つまり、主婦ならではの行動が、そのまま開運アクションに繋がるということ。
とくにおすすめなのは、
- おべんとう作り
- ハンドメイド
- 100均パトロール
- ファストファッション
- 楽しい節約
…などです。
「庶民」をテーマにした暮らしや行動で、金運や全体運がぐんぐん上がっていきます。
開運ワード「協調性」:相手の気持ちを1分でも考えてみる
もちろん、2020年から続く「協調性」も、大切にしたいポイントです。
これからの時代は、「1人の強いリーダー」が大勢を引っ張って行くのではなく、みんなが平等に「力を合わせて活躍していく」時代。
自分のことばかりでなく、人の幸せのために行動できると、金運も巡ってきます。
喧嘩になりやすい、気まずいなど関係がうまくいかない場合は、まず「相手の気持ちを考える時間」を1分でももってみるといいでしょう
開運ワード「目に見えない」:ストレッチ・音楽・占いで運気上昇
「目に見えない」モノ・コトといえば、2020年からのキーワードです。2020年は「ウイルス」が猛威をふるいました。また「5G」といった情報が注目されました。
2021年にとくに注目されそうなのは、「精神世界」と呼ばれるもの。なぜなら、2021年は「精神的な時代」とも言われるからです。
スピリチュアルやヒーリングといった分野が流行り、ゲッターズさん曰く「オーラが見える人も増えるかも」という予測も(?)
日々「心を整えておくこと」が大切なので、座禅や瞑想のようなマインドフルネスの時間を1日5分だけでも持ってみたり、心が落ち着くストレッチ、楽しくなる音楽を聴くだけ、というのもおすすめです。
心からリラックスしたり、自分の内面と向き合う時間をもちましょう。
占いも「目に見えない世界」なので、興味がある人は、自分で占いをやってみたり、むしろ勉強して詳しくなってみるのもオススメです!
ゲッターズ飯田さん【2021年開運キーワード】生きた情報・口コミをいかす
2021年は「庶民的」「協調性」「目に見えないもの」のほか、「精神的な時代」「心のつながり」なども特徴ですが、中でも「目に見えない情報」こそが開運のカギを握ります。情報の中でも“情”の部分を大切にするといいので、家族や仲のいい友人から教えてもらった情報は、とくに役立ってくれます。
また、これからの時代は、たとえば「高級品を持つこと」が、幸せの象徴にはありません。それよりも、「100均でこんな便利なものを発見した」とか、「ワークマンのアイテムはコスパがよくて万能だ」「シャトレーゼのこのスイーツが美味しい」といった「暮らしに密着したお得な情報」が大切。
この生きた情報・口コミをどれだけ多く持つかで、開運・金運アップが変わっていきます。
もちろん、SNSを通してでもいいのですが、本来は、人から直接聞いた“生きた情報”が大事。そうした“口コミ”をキャッチしたり、発信すると、金運も全体運もどんどん上がっていきます。
ゲッターズ飯田さん【2021年開運カラー】ピンク・紺・グレー・パステルが吉
2021年の開運カラーは「ピンク、紺、グレー」、そして「パステルカラー」のような淡色です。
紺とグレーは日本では江戸時代から「庶民の色」として親しまれてきた色。ピンクとパステルカラーは、2021年に絶好調の運気をもつ「時計座」(ゲッターズ飯田さんの「五星三心(ごせいさんしん)占い」のタイプの一つ)の色!
ピンクも派手なピンクではなく、どちらかというと淡い色みによったピンクが吉。「時計座」は五星三心の中でも、もっともやさしい性格で、つねに周りに人が集まるタイプ。そんなイメージのふわっとした色合いがオススメです。
人気運が欲しいときや人間関係を円滑にしたいときは「ピンク」、個性や芸術性を発揮したいときは、次におすすめの「ラベンダー色」を選んでみて。
開運キーワードである庶民の色と、絶好調の時計座の色を身に着けることで、いい運を引き寄せましょう!
身に着けるものはなんでも大丈夫です。服でも下着でも小物でも、情報をつかさどるアイテムの1つ、スマホケースなどもおすすめです。
ゲッターズ飯田さん【2021年開運・金運アップ】過去は振り返らず、前を向く
2020年から始まった「新しい時代」は、コロナを機に変わった「新しい生活様式・価値観」でもあったといえます。
これらは、元に戻ることはありません。むしろ「この先の2年」でもっと進み、さらに変化していくでしょう!
2021年の上半期は、まさにその準備期間。「昔はよかったなぁ」、「コロナ前に戻りたい」と思ったり、過去にしがみついている人は、どんどん金運や運気全体が下がっていくので要注意です。
それと、今マスクで隠れている口元にも気を配ることが大事。開運の要は笑顔なのです。今年、健康面では、口内環境を整えておくことも大切。
定期的に歯医者さんに行き、歯周病をチェックしてもらうといいでしょう。マスクをしていると、つい口角がダラけてしまったり、口呼吸になってしまいがちですが、金運・運気全体をアップさせるためにも、「マスクの下でも笑顔」「口腔内のケア」を意識しましょう。
教えてくれたのは:ゲッターズ飯田さん
- 20年以上占ってきた実績をもとに「五星三心(ごせいさんしん)占い」を編み出した、芸能界最強の占い師。これまで占った人数は6万人超え。『ゲッターズ飯田の五星三心占い 2021年版』(朝日新聞出版)が好評発売中。
記事は、ヨムーノの【ゲッターズ飯田さん特集】から【まとめ読み】できます。
参考になりましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
安全・安心・新鮮なこだわり卵だから簡単!映える! ...2021年04月02日PR
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
3個大人買いを目撃!【業務スーパー... 2021/04/17
トレンド調査 -
飛ぶように売れてる【無印良品】「他... 2021/04/17
トレンド調査 -
発売日に即完売!【3COINS】「... 2021/04/17
トレンド調査