値付け間違えた!?【キャンドゥ】「量販店が泣く」家電6選!爆売れBEST5【週末まとめ読み】
- 2021年03月30日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
3月に入り少しずつ暖かい日も増えてきましたね。 花粉症に悩んでいる方も多い時期かと思います。
今日は、2月26日~3月4日の1週間「ヨムーノ」でたくさん読まれた人気記事を振り返ってみようと思います。 見逃した方も大丈夫。最旬トレンド情報を「1週間まとめ読み」で一気にお届けします!
第1位: 値付け間違えた!?【キャンドゥ】量販店が泣く!家電6選「4,000円級が100円」「秒で完売」
第1位は、週3回は100均パトロールに行き、毎日1時間以上SNSで100均アイテムの情報チェックをしているヨムーノライター、佐々木舞さんの記事でした。
ここ最近各100均ショップが競うように、100均で売るのが反則レベルの家電製品を次々にリリースして、SNSをざわつかせていますね。
この記事では、家電量販店も真っ青!キャンドゥのお得すぎる家電BEST6をご紹介します。
劇的に便利“バッテリーチェッカー”
特に電池式のおもちゃで遊ぶ年頃の子どもがいる家庭におすすめしたいのが、バッテリーチェッカー(200円)。乾電池を挟むと、電池残量がひと目でわかる便利アイテムです。
単1~単9のアルカリ乾電池&マンガン乾電池に対応しているので、家庭で使うような乾電池の種類は網羅しています。
これさえあれば定期的にやってくる「使用済みと未使用が混ざってわからなくなっちゃった。」問題も一発解決。これは便利!買いアイテムです。
100円で買える安全“セーフティーブレスレット”
これはLEDライトがついたブレスレット(100円)。
明かりの種類は常時点灯と点滅の2種類、連続使用可能時間はそれぞれ約15時間と20時間です。
シリコン製で柔らかいので、長時間つけていても気になりません。これで100円はすごい!しっかり明るいので夜間につけると安全対策になりそうです。
@minade_
lifeさんのコメント
日が暮れてからの習い事の送り迎えや、家族が寝たあとのちょっとした作業をするのに使っています。腕につけられるので手ぶらになれるのがいい♪光量もしっかりあります!夜間のウォーキング・自転車走行時などの安全対策にもおすすめです♡
第2位: 【マクドナルド】ハッピーセット「鬼滅の刃」がやっと降臨!コンプできるか
第2位は【マクドナルド】ハッピーセット「鬼滅の刃」がやっと降臨!の記事でした。
ハッピーセット初登場︕
炭治郎や善逸、伊之助のマクドナルドクルー限定デザイン︕マクドナルドは、ハッピーセット「⻤滅の刃」とハッピーセット「トロピカル〜ジュ︕プリキュア」を2021年3⽉5⽇(⾦)から期間限定で販売します。
ここでは、その概要をご紹介しています。
ハッピーセット「⻤滅の刃」「トロピカル〜ジュ︕プリキュア」販売概要
ハッピーセット「⻤滅の刃」
⼤⼈から⼦どもまで幅広い⽀持を集めるアニメ「⻤滅の刃」が初登場︕
ハッピーセット「⻤滅の刃」は、炭治郎や禰⾖⼦などの⼈気キャラクターの3枚組シールセット5種のラインアップです。
それぞれハッピーセットのために描き下ろされた、マクドナルドクルーのユニフォームを着たキャラクターの限定シールも含まれており、炭治郎はクルーに、禰⾖⼦はおもてなしリーダーに、善逸は“McCafé by Barista”クルーに、伊之助はデリバリークルーに、そして柱の義勇としのぶはマネージャーにそれぞれ扮したシールが揃います。
さらに、キャラクターごとの⼤きなシールや、アニメの名場⾯とセリフを切り取ったメッセージシールもセットになっており、好きなところに貼ったり、友達や家族とのコミュニケーションに使ったりと、多彩な使い⽅でお楽しみいただけます。
【ハッピーセット「トロピカル〜ジュ︕プリキュア」
ハッピーセット「トロピカル〜ジュ︕プリキュア」には、2⽉28⽇(⽇)より放送開始予定のプリキュアの最新シリーズより、5種のぬりえブックが登場します。
「キュアサマー」を始めとする、これからテレビで⼤活躍間違いなしのキャラクター達が勢ぞろいしたぬりえを⼿に⼊れることができます。
ハッピーセットオリジナルの、マクドナルドのメニューを持ったキャラクター達のぬりえも収録されているほか、ぬりえのうち2ページはスマートフォンアプリ「でるとる」に対応しており、アプリを起動してぬりえを読み込むと、⾃分で⾊を塗ったプリキュア達が⾶び出したり、⼀緒に写真を撮ったりすることができます。
キャラクター紹介やミニクイズなども収録されているので、新しいプリキュアのキャラクターやストーリーを想像しながら、思い思いの遊び⽅でお楽しみいただければと存じます。
販売期間
2021年3⽉5⽇(⾦)〜約2週間(予定)
第3位: もっと早く買えば良かった【ダイソー】「感動級に家事ラク」「じゃない使い方が凄い」便利2選
第3位は、100均に魅了されて26年、ヨムーノライターのlittlehappyさんのダイソーアイテムの記事でした。
最近ダイソーに行くと高見え商品やアイデア商品探しに夢中になってしまうのですが、それだけではなく定番商品でも「使ってみたらとてもよかった!」と思うものもたくさんあります。
今回はダイソーの「実際に使ってみたら思った以上に便利だった!」と思った商品を紹介します。
メディアでも紹介された「洗面台のごみガード」
- 洗面台のごみガード 110円(税込)
こちらの商品はずっと使ってみようか悩んでいたのですが、なかなか購入には至らず……。
しかし、テレビでおすすめ商品として紹介されることが多いので、まずは一度使ってみよう!と思い購入しました。
商品をじっくり見てみると、網目が細かいので髪の毛やごみはしっかりとれるだろうなと思いました。
裏面も網目が細かく、造りもしっかりしているのですぐ割れてしまったりする心配もなさそう!と思いました。
網の深さは1cm程度で、ごみも取りやすいかなと思いました。
網目も細かく造りもしっかりしてして掃除もしやすく、使い勝手に関しては申し分ないと思います。
ただ、現在使用している排水栓と比べると印象がかなり変わってしまうという点が気になっていました。
こちらがいつもの状態の洗面台です。
いつも使っている排水栓はシンプルなデザインですっきり見えるという点が気に入ってるので、なかなかごみガードに交換するという気になれませんでした。
排水栓を洗面台のごみガードと交換してみると、やはり印象が変わってしまうなと思いました。
しかし!実際に使ってみると、ごみガードの方が洗面台の掃除をマメにするようになりました。 洗面台のごみガードはたまったごみや髪の毛がすぐに見えるので、気になってしまい自然と掃除をしなければという気持ちになります。
今まではごみがすぐに見えないので、少し掃除をさぼってしまうとぬめりが出たり排水栓の網が黒ずんでしまったりすることがありましたが、ごみガードに替えてからはそれがなくなりました。
見た目は以前の排水栓が好みですが、自然と「掃除をしなければ!」という気持ちになるのは洗面台のごみガードです。
たまったごみは綿棒を使うと簡単にとることができます。
長い間購入するのを迷っていましたが、これはもっと前に買うべきだった……と思うほど良い商品でした。
第4位: 本当は教えたくない♡【ニコアンド】今しか買えない「神コラボ」降臨!絶対欲しい高見え13連発
第4位は、スタイルエディトリアルブランド「niko and …(ニコアンド)」から、モデル・女優としても活躍する佐田真由美氏がディレクターを務める「Enasoluna(エナソルーナ)」とのコラボアイテム販売の記事でした。
「niko and …×Enasoluna」
▲佐田氏デザインによるコラボレーションロゴ
「エナソルーナ」は、モデル・女優としても活躍する佐田真由美氏がディレクターを務めるジュエリーブランドです。ブランドに携わる全てを佐田氏自身が手掛け、独自のファッション性を活かした妥協のないものづくりを行っています。
年代・ジャンルに問わず幅広いファンを持つエナソルーナのジュエリーは、女性のライフスタイルに寄り添い、かつ、時代に左右されることのない唯一無二のジュエリーです。
この度のコラボレーションでは、天然石や惑星をモチーフにしたネックレスやピアスをはじめ、佐田氏が書き下ろしたイラストが配されたポーチとマスク付きのマスクチェーンなど、豊富なアイテムラインアップとなっています。
アイテム紹介(※商品一部抜粋)
▲マスク&マスクビーズチェーン ¥2,750(税込)
▲カラーテープチャーム ¥2,090(税込)
▲セットネックレス ¥2,090(税込)
▲チャームキセカエネックレス ¥2,530(税込)
第5位: 【ニトリ】さん天才!「洗面所ごちゃごちゃ問題」卒業!ストレスが消える「推し収納BEST3
第5位は、ヨムーノライターSayoさんの、ニトリ収納の記事でした。
我が家は観音開きの洗面台収納です。
空間としては奥行きがありとても広いですが、ごちゃつきやすくて使いにくいのが悩みでした。
そこで、なかなか上手く空間を使いこなせない方にぜひおすすめしたい、ニトリ商品を使った洗面台収納を紹介します。
我が家の「観音開きの洗面台収納」
洗面台収納スペースは、およそ幅67cm・奥行41cm・高さ51cm。
空間としては広いですが、排水パイプやホースが取り付けられています。
洗面台下の収納スペースについて
- 空間をフルに使いたい
- 欲しいモノがすぐとれるざっくり収納
を叶えられる空間にしたいと思います。
空間をフルに使ったざっくり収納ができました
こちらが完成した洗面台収納。
棚を使って縦の空間を2つに分けました。
ざっくり分類でボックスに収納。
ボックスに入れれば、引き出すだけで奥にあるモノを簡単に取り出せます。
余った上の空間も見逃しません。
自宅にあった突っ張り棒でスプレーをかけました。
蛇口が邪魔している部分は、奥行が浅いのでボックスが入らない。
手持ちの無印良品のケースがぴったり! 歯ブラシのストックを置きました。
扉を開いてすぐに見つかるので「新しい歯ブラシ欲しい。どこ?」と聞かれることがなくなり、ママのイライラが減りました。
こちらも、パイプが邪魔しています。
手持ちのダイソーのケースがぴったりだったので、入浴剤を置きました。
「入浴剤をだれが入れる!?」と子どもたちで競い合って取り出しています。
洗面台収納で活用したニトリ商品を紹介します
ニトリ 伸縮フリーラック クラネ (幅46~75cm)
- ニトリ 伸縮フリーラック クラネ (幅46~75cm) 1,490円(税込)
サイズ:幅75×奥行32×高さ31cm
洗面台収納のために作られたラック。
ニトリの「クラネ」シリーズがずっと気になっていたこともあり、購入に至りました。
4段階の高さが用意されており、収納したいモノに合わせて調節することができます。
伸縮パイプを取り付けたら、両側の壁につけるように設置します。
棚板は、はめ込むタイプ。
簡単に取り付けることができます。
棚板は大・小の2種類用意されているので
パイプなどの形状に合わせて、棚板の大きさを調整しながら取り付けることができます。
組み立てに必要な時間は、10分ほど。
あっという間に完成です。
参考になりましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
安全・安心・新鮮なこだわり卵だから簡単!映える! ...2021年04月02日PR
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
ウソでしょ?【ユニクロ】が期間限定... 2021/04/21
暮らし -
【ゲッターズ飯田さん】2021年「... 2021/04/21
暮らし -
歴30年にカレー界降参!【松屋】話... 2021/04/21
暮らし