
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
2021年も4月になり、今週から学校や幼稚園などがスタートしたご家庭も多いのではないでしょうか?
思いどおりに貯蓄ができている人も、つい浪費や想定外の出費を重ねて、予算オーバーしてしまった人も、2021年こそ、金運を味方につけてお金をしっかり貯めたいですね。
じつは金運には「これをやったらダダ下がり」というNGアクションがあるのです。それが習慣化していたら…金運どころか、運気全体も下がってしまう可能性も…。
そこで、「オリエンタル占星術」で人気の占い師・水晶玉子さんに、2021年の金運を下げる「やってはいけないNG習慣」について聞きました。
思いあたる人は、要注意!今すぐ改善しましょう。
水晶玉子さん2021年【金運ダウン!NG習慣1】「お金が欲しい」を連発する
お金は「欲しい欲しい」と言って、口を開けて待っているだけの人のところには来ないもの。愛情や信頼などと同じで、欲しいものは何であっても「与えること」から始まります。与えることからスタートし、物も運気も循環していくもの…金運も同じです。
例えば人から優しくしてほしければ、自分から優しくするように、お金を増やしたいと思ったら、その代わりとなる人のニーズに応えること、奉仕の気持ちやサービスなどを「与える」ことが重要です。
【金運アップ対策は?】感謝や応援…「言葉のギフト」を贈ろう
金運を上げる=「先に与える」1つのいい方法として、『言葉を贈る』という方法があります。金運を含めたすべての運は、人が運んでくるもの。人間関係は「幸運の源」と言えます。
人を褒めたり励ましたり、勇気づける言葉を贈ったり、気持ちよく過ごすための配慮の一言などは、「お金のかからないギフト」。とくに2021年は、「言葉を通じた人とのつながり」がいっそう大切になる年です。
ポジティブな言葉を贈ることで、人間関係もうまく回り、いい運気が巡ってきます。
水晶玉子さん2021年【金運ダウン!NG習慣2】使わない服・物・化粧品をためこむ
「いつか使ったかわからない」という物や「ヤセたら着る予定」の服、3年以上前からポーチに入っている化粧品(試供品)など、そのままためこんでいませんか?
不用品は、金運を含む運気全体を停滞ささせていきます。
とくに、2020年から始まった新しい流れは、物を多く持たない「ミニマムな暮らし」が心地よく感じる流れ。2021年からは、「物への執着を持たない時代」へと向かっていきます。
例えば自家用車を持たない「カーシェア」や、服を買わずにレンタルする「サブスク」だけでなく、ノマド的な暮らしや多拠点生活を送る人も増えていきます。そんな、どこにでも住める時代がきたときに、多くの不要な物は、新しい運気の波に乗るためのフットワークを重くするのです。
【金運アップ対策は?】化粧ポーチor引き出し1つの「不用品」を捨てる
ミニマムな暮らしがいいからといって、無理に捨てることはありません。2021年は『物と自分の関係を整理する』のも大切なテーマなので、断捨離をしながら自分にとって何が大切で必要なのか? 自分は何が好きなのか? を再確認するといいでしょう。
物を手放すときは、「捨てた方が心地よく暮らせるもの」が不用品の基準。
まずはとっかかりとして、化粧ポーチ1つ、引き出し1つなど、15分ほどでできる「小さな場所」から物の整理を始めてみるのもおすすめです。
水晶玉子さん2021年【金運ダウン!NG習慣3】財布の中にレシートを10枚以上ためる
財布の中にレシートを1週間以上入れっぱなしにする人、じつは多いですよね。10枚以上のレシートや小銭もぎゅうぎゅうに詰め込まれていて、財布が変形している…というケースも。
財布は「お金の家」と言われているので、お金の居心地がいいようにキレイにしておきましょう。財布は大切に使うことで金運があがりますが、逆に雑に扱う、ボロボロのものを使うなどは金運が下がる原因になりますよ。
角が擦り切れていたり、ファスナーが壊れていたら要注意。とくに「レシートでパンパンになっている」状態はNGです。レシートはその日のうちに外にだし、きちんと管理して、お金の流れを把握することで金運アップにも繋がります。
【水晶玉子さんの対策】少し値のはる財布に買い替えよう
修理やお手入れしてもボロボロなら、買い替えたほうがいいでしょう。その際は100均などで買ったものをメインの財布として使うのは避けること。財布は「向上心」を表すので、ある程度、きちんとした価格のものに。
ブランドにこだわらなくても、お気に入りのものでいいのですが、少し奮発する気持ちが大切。少しだけ値のはる財布にすることで、気持ちも上がり、お金も運気も呼び込みます。
水晶玉子さん2021年【金運ダウン!NG習慣4】SNSで否定的な言葉を使う
2021年は、とくに「言葉が力を持つ年」です。自分が発した言葉が運気に強く影響します。ネガティブな言葉を発していると、金運だけでなくすべての運気が下がることになるのですが、じつはSNSも同じなのです。
とくに「でも」を使いがちな人、何に対しても「ムリ」とあきらめる人は要注意。
発する言葉だけでなく、SNSなどで書き込む言葉であっても、金運や運気全体が下がってしまいます。最初から否定的な言葉を使うのはやめて、ポジティブな言葉を使いましょう。
【水晶玉子さんの対策】SNSでも、「人を励ます言葉」を発信する
2021年は、口に出して発する言葉だけでなく、匿名だからとSNSなどで、批判や悪口を発信することこそ、NGです。
言葉は人を励ましもするし、傷つけもするもの。何かを発信するなら、人を傷つけないよう配慮して、励ますような言葉を発信することで、いい運も巡ってくるでしょう。
水晶玉子さん2021年【金運ダウン!NG習慣5】トイレでスマホを見る
トイレの掃除をしておらず、汚いというのはもってのほか。ただ、どんなにキレイに掃除をしていても、トイレは「ご不浄」と呼ばれ、不浄のものを処理する場所です。
いくら手入れされた清潔なトイレでも、長居をしていたら金運はどんどん下がることに。トイレで本を読んだり、スマホを持ち込むのは、真っ先にやめましょう。なるべく長居をしないことが重要です。
【水晶玉子さんの対策】「マット・スリッパ・掃除グッズ」は3種の神器
トイレには物は置かず、スッキリさせることが金運アップのコツ。ただ、汚れたらその都度掃除できるグッズは、しっかり置いておくことが大切です。
またスリッパやマットも置いておき、ご不浄の対策をしましょう。
水晶玉子さん2021年【金運ダウン!NG習慣6】苦手な家事も100%がんばる
2020年は、西洋占星術的にも新しい時代に突入し、大きな変化が起きる年でした。人々の意識も暮らし方も、変わり始めましたよね。そしてそれは2021年も続きます。
とくにこれから始まる時代は「風の時代」と呼ばれいていて、いい意味で「常識にとらわれない」ことがテーマ。そんなとき、昔のやり方や価値観にとらわれていたら、いい運気をつかむことができないので気をつけましょう。
たとえば家事なども、自分が好きでやるならいいのですが、ストレスを抱えてまでしっかりこなさなくてもOK!苦手な家事ほど、上手に手を抜くことを覚えましょう。
【水晶玉子さんの対策】自分たちらしい家事を考えよう
2021年は、びっくりするような画期的な「最新家電」が登場する可能性があります。そうしたことにもアンテナを張っておくと◎。
どの便利家電を使って、どの家事を上手に手を抜くか、など考えると運気も上昇。苦手な家事もひたすら頑張るなど、これまでの価値観にとらわれず、「自分たちらしい、新しい家事の取り組み方」を探していくといいでしょう。
教えてくれたのは:占い師・水晶玉子さん
- 東洋・西洋の枠を超えて数々の占星術を研究。1998年に空海が日本に伝えた宿曜経を現代に活かしたオリジナルの「オリエンタル占星術」を発表し人気を博したベテランカリスマ占い師。最近ではゲッターズ飯田さんが「唯一尊敬する占い師」として紹介したことでもさらに有名に。シリーズ累計44万部突破の『水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦2021』が大好評発売中!
『水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦2021』が重版44万部突破!
「開運のカリスマ」水晶玉子さんが伝える2021年を乗り切るための秘策や、365日の開運メッセージが1冊に。27の本命宿タイプ別の全運勢を大公開します。全体運、金運、健康運から開運キーワードまで完全網羅。毎年的中すると話題、ゲッターズ飯田さんとの大予測対談はもちろん、27宿×12星座の運勢ランキングも見逃せません。本命宿早見表は赤ちゃんから100歳まで調べられ、ご家族で楽しめます(1920~2021年生まれ)。
【書籍名】
『水晶玉子のオリエンタル占星術
幸運を呼ぶ365日メッセージつき 開運暦2021』
【発売元】集英社
【価格】1,540円
参考になりましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
安全・安心・新鮮なこだわり卵だから簡単!映える! ...2021年04月02日PR
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
ウソでしょ?【ユニクロ】が期間限定... 2021/04/21
暮らし -
【ゲッターズ飯田さん】2021年「... 2021/04/21
暮らし -
歴30年にカレー界降参!【松屋】話... 2021/04/21
暮らし