天才ですか!【ニトリ】「収納力倍増」「イヤ~な水ハネも解決」達人のトイレ収納アイデア5選
- 2021年05月13日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
お部屋のインテリアの中でも、収納が少なく、上手く片付かないという声が多いのが「トイレ」。お客様も使う場所なので、なるべくスッキリ清潔な空間にしたいですよね。
そこで今回は、【ニトリ】のアイテムを使った「トイレ収納5選」をお届けします。おすすめアイテムと、実際の使用例を紹介していますので、ぜひご覧ください。
「ちゃっかり全部入る」「水はねも解決」便利2選
まずは、ヨムーノライターの堀尾ももさんが、すっきりと片付く収納と清潔なトイレブラシを紹介してくれました。
収納場所が無い人必見!蓋つきNインボックスがおすすめ!
- 収納ケース Nインボックス(W) タテハーフ(ホワイト) 610円(税込)
蓋つきの収納ケースNインボックスを使ってトイレ収納をしている@kiiiimaaaa12さん。トイレ収納のスペースが無くトイレットペーパーや掃除用具をしまう場所を試行錯誤していたそうです。その気持ち分かります!
手提げ収納にしたものの出しづらさがあったようです。そこで辿り着いた先がこちらのニトリのNインボックスの収納術。
この中にトイレ掃除用具や消臭スプレー、トイレットペーパーまでちゃっかり全部収納できちゃうそうですよー!すごくすっきりとした印象ですね。
トイレクリーナーは空中収納で清潔感アップ!
- 持ち運べる空中収納 クリーナータイプ Nフロート(ダークグレー) 1,290円(税込)
とっても便利なブラシ収納!磁石が内蔵されているので付け外し簡単で掃除も楽チンです。スタイリッシュなデザインもポイントが高いですね。
掃除の時は、便座の近くに移動させれば、水滴が落ちにくくストレスなくきれいに。水だけで洗えるクリーナータイプなので汚れもよく落ちてこれまた便利!
毛にフェーブ加工があるので水はねをおさえてお掃除ができるなんて理想的! これまでトイレ掃除はブラシ派だった私ですが、水はねしてしまうことも多かったので、水はねの心配も少ないクリーナーに買い替えたいです。
秀逸すぎ!達人のトイレ収納神アイデアBEST3
続いてヨムーノライターのayanaさんが、ニトリアイテムがジャストフィットな収納上手さん達の実例を紹介してくれました。
バスケットを使えばトイレットペーパーや掃除用具もスッキリ!
バスケット ライラ3 ハーフ(GY) 799円(税込)、レギュラー(GY) 999円(税込)
トレイ/フタ ライラ3 ハーフ(GY) 299円(税込)、レギュラー(GY) 449円(税込)
@juno_0421さんがトイレ収納で使用しているのは、ニトリの「バスケット ライラ3」。
こちらのバスケットはフタが付いているため、補充用のトイレットペーパーや掃除グッズを隠しながら保管できます。
ハーフサイズとレギュラーサイズの2種類取り扱われており、様々な大きさの収納に合わせて使用可能です。カラーバリエーションも豊富なので、トイレの雰囲気を壊すことなく使用することができます。
ワンタッチで開閉可能!サニタリーボックスにぴったりなダストボックス
- 抗菌消臭 ワンタッチダストボックス(WH) 799円(税込)
@ouchi_nhさんがサニタリーボックスとして使用しているのは、ニトリの「抗菌消臭 ワンタッチダストボックス(WH)」。
ワンタッチで開閉できるため、取り扱いも簡単。サイズがコンパクトなので、存在感をできるだけ消すことができます。
さらに、こちらのダストボックスは2重構造。中にセットした袋が見えにくい仕様となっています。トイレだけでなく、洗面所でも使用可能です。
トイレで使うアイテムをスッキリ保管!
- トイレ収納 トゥール(ミドルブラウン) 3,990円(税込)
「トイレに収納が少ない」という方におすすめしたいのが、ニトリの「トイレ収納 トゥール」。
トイレットペーパーは4ロールまで、トイレシートやトイレブラシをスッキリ保管可能。右開きと左開きのどちらでも付けられるため、おうちのトイレに合わせてアレンジできます。
トイレグッズはニトリが正解!!
いかがでしたか?
ニトリのトイレ関連グッズは、どれも機能的で使いやすいアイテムばかり。
ぜひ今回紹介したアイデアを参考に、おうちのトイレを清潔で使いやすい空間に変えてみて下さいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
2022/06/29
-
2022/05/31
-
2021/11/25
-
2022/05/12
-
2022/03/17
-
2021/12/24
-
2021/03/23
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日