部屋干し対策に!カビや湿気の対策に!意外と知らない「サーキュレーター の使い方」深〜い世界
- 2021年05月21日公開

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
シンプルを極めた美しいデザインと、日本の住宅事情に合わせたコンパクトな作りが愛されている「±0(プラスマイナスゼロ)」の「サーキュレーター」。
節電にもつながる新しい風の使い方です。
【±0】サーキュレーター C311
しっくり馴染むサイズとデザイン
「サーキュレーター」はオールシーズン使える便利なアイテム!
とはいえオールシーズン使うには、置いておくのに邪魔にならないサイズ感と、インテリアを邪魔しないシンプルなデザインでなければならないという高いハードルが…。
そんな高いハードルも、こちらの「±0」の「サーキュレーター」なら、欲張りすぎないコンパクトなサイズと、シンプルで美しく飽きのこないデザインで軽々クリア!
和室にも合う落ち着いたカラーで、どんなテイストのお部屋にもしっくり馴染んでくれます♪
快適な睡眠のために
扇風機としてもお使いいただける「サーキュレーター」。
「OFFタイマー」と「ONタイマー」を搭載し、2つを同時にセットすることも出来ますよ!
タイマー機能付きだから、冷やしすぎや消し忘れも防いでくれて、寝室を快適にしてくれます♪
部屋干しの湿気にも
部屋干しは外干しに比べて乾くのが遅いため、気になる生乾き臭や、壁や床をジメジメさせる湿気の原因に…。
そんな時は「サーキュレーター」で下から風を当てて湿気を飛ばし、衣類を早く乾かすのが◎!
サ-キュレーターの直線的で強い風は、部屋干しの不快感を和らげるのに最適なんですよ。
カビや湿気の対策に
衣類や寝具などをギッシリ収納するクローゼットや押し入れ。
換気もしにくいためカビや湿気のリスクも高く、ジメジメした空気になりがちですよね。
そんな場所には、サーキュレーターで風をいれましょう!
上下左右同時首振り機能付きなので、まんべんなく押し入れの空気を循環できますよ♪
新鮮な外の空気をお部屋に
部屋の換気にも便利な「サーキュレーター」。 開けた窓に向けて運転させるだけで、強制的に室内の空気を外に追い出して、新鮮な外の空気を取り込むことができます。
窓を閉めたまま空気を循環させたい場合は、部屋の隅に置き対角にある天井の角に向けて風を送ればOK。 どちらの場合も首振りの必要はありません。
また、エアコンと併用することで省エネ対策にも◎。 エアコンから出る冷風、温風に「サーキュレーター」の風を当ててお部屋に拡散させれば、驚くほど早く室内が快適になりますよ。
より涼しく、より暖かく。 節電にもつながる新しい風の使い方です。
便利なフルリモコン
上下左右の自動首振り運転や風量調節等、全ての動作を付属のリモコンで操作可能。 手に馴染むサイズ感とシンプルでインテリア性もあるデザインは、どこに置いても雑多な印象にせず、空間に馴染みそう。
さらに、家具等のスチール製の部分に付けることができるよう、裏側にマグネットが内臓されているので、リモコンの定位置も決まりやすく紛失も防げますね。
紹介した商品
【±0】サーキュレーター C311 8,800円(税込)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
2022/07/02
-
2022/06/10
-
2022/05/10
-
2022/06/09
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日