2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

すき家の【うなぎ】実食してみた!気になる「産地・販売期間」も

  • 2021年06月11日公開

こんにちは!食のトレンドを追いかけるのが趣味のヨムーノライター、相場一花です。

みなさん、すき家の「うなぎ」って食べたことはありますか?すき家のうなぎについて、周りの人に意見を聞いてみると「おいしい」「まずい」「ひどい」と、賛否両論。ずっと気になりつつも、中々すき家のうなぎを食べる機会がありませんでした。

今回は、すき家のうなぎについてを検証します。実際に販売されているメニューやうなぎの産地、実食レビューなどをまじえてお伝えします。

すき家のうなぎメニュー一覧

すき家のうなぎってどんなのかあるだろうか?と調べてみたところ、想像以上にバリエーションがありました。以下に、すき家のうなぎメニューをまとめてみましたよ。※お値段は並盛注文時の税込価格です。

  • うな丼・・・790円(税込)
  • 特うな丼・・・1280円(税込)
  • うな牛・・・890円(税込)
  • うなたま丼・・・870円(税込)
  • うなとろ丼・・・890円(税込)
  • うな丼あさり汁おしんこセット・・・890円(税込)
  • 特うな丼あさり汁おしんこセット・・・1380円(税込)
  • うな牛あさり汁おしんこセット・・・990円(税込)
  • うなたま丼あさり汁おしんこセット・・・970円(税込)
  • うなとろ丼あさり汁おしんこセット・・・990円(税込)

「すき家ってうなぎに特化してたっけ?」と勘違いするほど、うなぎメニューが豊富ですね。ただし、すき家にしてはお値段が高めなので、手は出しにくい印象です。

この他、うなぎ単品注文もできますので、うなぎをちょこっと追加したい時にはありがたいですね。

すき家のうなぎはお持ち帰りできる?

すき家のうなぎメニューは全てお持ち帰りできます。あさり汁おしんこセットでついてくる「あさり汁」もお持ち帰りできますよ。

他飲食チェーン店で汁物セット系のメニューを持ち帰る場合「汁物はつきません」なんてことも多々ありますが、すき家はデフォルトで汁物持ち帰りもOKなのが嬉しいポイントです。

ちなみに「さんしょう」は別添えでした。

すき家のうなぎ|販売期間

例年、すき家のうなぎは4月中旬以降~10月下旬頃まで販売しています。販売時期については、年々微妙に異なり、2021年も終売予定日は公表されていません。

通年販売はしていませんので、お気を付けください。

すき家のうなぎはどこ産?

以前、すき家のうなぎは主に中国の福建省や広東省で養殖されたものを使用と明記されていましたが、2021年現在では公表されていませんでした。

もしかして産地が変更になっているかと思い、すき家へ直接お問い合わせしたところ

以前より産地に変更ございません

とのことでした。「中国産のうなぎだけど、安全性は保たれているのかな?」と不安になる人もいると思いますが、養殖段階から通算すると10回もの検査を経て、すき家店頭に並ぶとのこと。安全性については確保されています。

本当にまずいの?すき家のうなぎを実際に食べてみた!

私の周りやネット上でも、賛否がわかれるすき家のうなぎ。すき家で「うな丼」790円(税込)を持ち帰って、自宅で実食してみました。「タレをつけて焼く」工程を3度繰り返すという、こだわりのあるすき家のうなぎ。見た目はとってもおいしそうですね。

味よりも気になったこと

うなぎはヌルっとした食感で甘めのタレが良い感じでした。おいしい・まずいの観点で判断すると「普通」といったところ。

少なくとも絶賛するようなおいしさでも、舌が受け付けないほどにまずいといったことはありませんでした。

甘めのタレがごはんにも染みているのは◎。

味よりも気になったのは「小骨が多すぎる」という点。食べるたびに、小骨が突き刺さりそうになるのが……。私が持ち帰ったうなぎがハズレだったのかもしれませんが、食べにくいと感じました。

すき家のうなぎは期間限定品!

たびたび話題に上がる「すき家のうなぎ」は、期間限定品です。販売期間ははっきりしていませんが、4月中旬~10月下旬頃まで店頭に並んでいます。

おいしいかまずいかは、まさに「人それぞれ感じ方は違う」といったところ。気になる方は、すき家のうなぎの味わいを、ご自身で確かめてみてくださいね。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ