2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

ゴミ箱の嫌なニオイに!オムツのニオイに!ペタッと貼るだけ「秋田県産珪藻土消臭剤」

  • 2023年10月04日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。

フタを開けた時の嫌なニオイに対抗してくれる、確かな品質のゴミ箱用消臭剤「FRESHEN for trash can(フレッシェンフォートラッシュカン)」。

左官の技術や珪藻土を用いてつくられたプロダクト「 soil(ソイル)」のアイテムで品質はお墨付き!

珪藻土と炭、リサイクルアッシュの3種類の多孔質素材を独自の技術で配合し、湿気とニオイにダブルで効果を発揮してくれますよ。ニオイがきつくなる暑い季節に重宝すること間違いなしです♪

※本ページはプロモーションが含まれています。

【soil】フレッシェン フォー トラッシュカン サークル・スクエア

特徴や役割が異なる3つの素材

3種類の多孔質素材を独自の技術で配合し組み合わせることで、他にはない「吸湿×脱臭」効果を実現しています。

  • 珪藻土

多孔質構造で内部にマイクロメートル(10-6m)単位の微細な孔が無数にあいているので、吸水性や保湿性に優れ、脱臭性や調湿性にも富んでいます。

脱臭効果が抜群でほとんどのニオイの除去に有効!吸湿効果もあるオールマイティーな素材です。

  • リサイクルアッシュ

製紙工程でできる焼却灰。繊維物が主成分で多孔質構造の特性をもち、嫌なニオイの元となるアンモニアガスなどへ高い消臭力を発揮します。また、湿気と水そのものも吸収することが出来ます。

また、「soil」の珪藻土製品は全て日本産の珪藻土を使用し、日本国内で厳しい品質管理の元で製造されています。「アスベスト」は一切使用しておりませんので安心してお使いいただけますよ!

※ 製造上、色の濃淡や炭の粒、微量の粉等が表面に出てくる場合がありますが、材質の特性上、自然に出てくるものですので風合いとしてお楽しみください。

ゴミ箱の嫌なニオイに

ゴミ箱を開けた時の生ごみの嫌なニオイ…。 暑い時期にはかなり強く臭って気になりますよね。

ニオイをなくそうと芳香剤を使用しても香りが強すぎたり、芳香剤の香りと生ゴミのニオイが混ざってしまってかえって臭くなってしまったり、悩んでいるご家庭も多いのではないでしょうか?

そんな時、「FRESHEN」ならフタの内側に貼り付けるだけで、生ゴミのイヤなニオイを脱臭♪ 無臭タイプなので、余計な香りがしないのも嬉しいポイントです!

※ゴミ箱に使用する際は、30~40L程度のゴミ箱に対して1個を使用目安にご利用ください。

オムツのニオイにも

オムツ用ゴミ箱のニオイにも「FRESHEN」がおすすめ!

アンモニアなどにも有効な成分を配合しているので、オムツのイヤなニオイも消臭してくれますよ♪

多い時は1日10回以上あると言われているオムツ替え。 消臭・防臭効果の高いゴミ箱と合わせて使えば、オムツ替えも少し快適になりますよね!

※ご使用の際はお子様が誤って口に入れないようご注意ください。

風にさらしてリフレッシュ

天然素材というだけでなく、繰り返し使えるエコで経済的な「FRESHEN」。

脱臭効果が弱まったら、「FRESHEN」をゴミ箱から取り外し、外気にさらして乾燥させリフレッシュさせてあげてください。

そうすることで、取り込んだニオイや湿気を吐き出し、半年から1年ほど繰り返して使うことが出来ますよ!

※有効期間は使用環境により異なりますが、半年~1年目安の交換をおすすめします。

今回ご紹介した使い方の他にも、珪藻土の優れた吸湿性を生かし、キッチンシンク下の引き出しや戸棚収納、下駄箱や洗面台シンク下の収納など、水回りの湿気対策全般にマルチにお使いいただける「FRESHEN」。

厚さ約1.5cmの手のひらサイズで、限られたスペースにもスッキリと取り付け可能。天然素材ならではのナチュラルな雰囲気も素敵なんですよ!

ひなたライフでは「FRESHEN for trash can」の他にも、定番とも言える「バスマット」、また意外なところでは「ピローパッド」や「マスクケース」まで、多彩な「soil」のアイテムをご用意しています。

用途にあわせてアイテムを選んでオールシーズン快適に、嫌なニオイのない空間でお過ごしくださいね♪

この記事を書いた人
インテリア雑貨のひなたライフ

【5000円以上で10%OFFクーポンコード「ym500」配布中】 心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ