2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

そのカーテンはニトリじゃありません!高さ調整が自由自在のリネン「クリップ留めカーテン」

  • 2023年10月04日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。

日本国内で織りあげた、上質な麻100%の生地だけを使用した、シンプルで優しいカーテン。 無垢材の床や家具、観葉植物など自然素材の家具や小物に一番合う素材のカーテンのご紹介です。

※本ページはプロモーションが含まれています。

【natsusobiku】リネンのクリップ留めカーテン

【natsusobiku(ナツソビク)】

"夏麻引く(なつそびく)"とは、万葉集に詠まれる枕詞のひとつで、麻から糸を績み出す様子を表しています。 天然繊維と暮らす日々が、ものを大切にする気持ちを育み、世代を越えて次の命につながっていくように。 【natsusobiku】というブランド名にはそんな願いがこめられています。

1万年以上も人々に愛されてきた「リネン」。植物由来の素材は家の中と外にある自然とをゆるやかに繋ぎます。 まるで自然体のままでいいんだよ、と優しく語りかけてくれるような風合いが魅力的です。

高さの異なる、2サイズ

幅130×高さ230cmの「Lサイズ」と幅130×高さ165cmの「Sサイズ」の2サイズをご用意しました。

まず、掃出し窓用にぴったりの「L」は、リビングや寝室などの室内から屋外へ出入りすることができるほど大きな窓です。

インテリアの主役ともなるメインエリアなので、視界に入るだけで、手に触れるだけで、落ち着くようなカーテンを付けたいですよね。

画像のように「L」を2枚使えば、波打つようなドレープ感が楽しめます。

こちらは、腰高窓用に合う幅130×高さ165cmの「Sサイズ」。 こちらも2枚のカーテンを使い、しなやかに風に揺れるドレープが素敵です。

さらっと1枚のみを付けて、カジュアルに

ちょっとした小窓にさらっと1枚のみを取り付けるだけで、素敵なムードが漂いますね。風を受けて揺れる様もなんだか映画のワンシーンのようです。

※こちらのカーテンは、Sサイズを使用しています。

ホワイトとベージュ

カラーは、「ホワイト」と「ベージュ」よりお選びいただけます。 どちらもリネンの素材をそのまま感じられる素朴な色合いで、どんなテイストの部屋にも馴染みます。

また、陽の光を通さない窓枠や壁際は色が濃く表れ、美しいグラデーションのように違った表情を見せてくれます。

高さ調節は自由自在

従来のカーテンは、カーテンレールの長さや高さを計り、その窓に合わせてぴったりと作りますが、このカーテンはバイヤーこだわりの一枚布。 設置したい場所に合わせて布を折り曲げてクリップを挟んで吊るすので、高さの調整が自由にできます。 引っ越しでお部屋が変わっても長く使い続けることができるんです!

※こちらは、カーテンクリップ ブラックを使用しています。

「カーテンクリップ」との併用で

こちらのカーテンとは別売りの「カーテンクリップ 」をセットで使用するのもオススメ。 ナチュラルな風合いのカーテンと合うシンプルなクリップは、インテリア性もさり気なくUPしてくれますね。

ポールにそのままリングを通してもいいですし、クリップ部分のみをカーテンレールのランナー部に直接、取り付けもできますよ。

別売りの「カーテンクリップ(6個入り)」はブラック、アンティークゴールド、シルバーの3色から。 素材はアイアンなので、味わい深い質感で窓際が格段にオシャレに。 カーテンと合わせてお部屋の雰囲気でお選びくださいね。

洗っても縮みにくいから

一枚布の生地は、カーテンはもちろんテーブルにも。 洗いざらしのリネンクロスはサッと掛けるだけでも、オシャレ感がUPしてくれます。

【natsusobiku】の布は、すべてに植物の茎から取れる繊維「麻」を使用している100%天然繊維。生地を企画し、国内の産地で織り上げ、指定の加工所で縫製する。生地づくりから縫製までを一貫して日本国内で行うことにこだわることで、より上質な暮らしを届けてくれます。

そんなリネンはファッションにも取り入れられる素材ですよね。それは、コットンに比べ約4倍の吸湿性があり、吸い取った水分をすぐに発散してくれるので、カビや雑菌の繁殖も防いでくれる優れモノだから。 嫌な臭いも抑制してくれるので、服だけでなくカーテンとしての役割もちゃんと担ってくれるんです。

この記事を書いた人
インテリア雑貨のひなたライフ

【5000円以上で10%OFFクーポンコード「ym500」配布中】 心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ