お昼ごはん何作ろう?を解決!「夏休みのお昼ごはん」一週間分の献立セット
- 2021年08月04日公開

お昼ごはんに悩むママ必見!
ママたちにとって「夏休み中のお昼ご飯」は悩みの種でもありますよね。そこで今回は、夏休みのお昼ご飯問題を解決してくれる献立セットをご紹介します。ぜひチェックしてください。
①鶏そぼろ丼+かに玉春雨スープ
メイン:焼肉鶏そぼろ丼
コスパの高い鶏ひき肉を使った焼肉そぼろ丼です。焼肉のタレ+オイスターソースで濃厚な味わいに。節約中でもがっつり食べられる一品です。(調理時間:10分)
サブ:かに玉春雨スープ
これ一品でも満足感の高い、春雨入りのおかずスープです。カニカマの優しい風味とニラのスタミナ感が相性抜群。お夜食にもおすすめです。(調理時間:5分)
②夏野菜カレー+トマトのごま和え
メイン:ひき肉のゴロっと夏野菜カレー
夏野菜がゴロゴロ入った具だくさんなカレーです。お肉はひき肉を使用して野菜の引き立て役に。市販のルウを使うので、とっても手軽に作れます。(調理時間:20分)
サブ:濃厚トマトのごま和え
旬のトマトを使用した簡単おかずです。酸味のあるトマトと甘めの胡麻が相性抜群。麺つゆを使うので味付けが簡単に決まります。時間に余裕があれば、キンキンに冷やして食べると◎。(調理時間:3分)
③ぶっかけうどん+出汁巻き卵
メイン:豚しゃぶのぶっかけおろしうどん
豚しゃぶをトッピングした、がっつり食べ応えのある一品です。大根おろしとポン酢ダレがさっぱり美味しく、食欲が落ちた時にもおすすめですよ。(調理時間:10分)
サブ:かにかまとねぎの出汁巻き
かにかまと刻みネギを加えた、上品な味わいの出汁巻きたまごです。定番メニューのたまご焼きも、一手間加えるだけでごちそう感がアップ。(調理時間:5分)
④オムライス+小松菜とトマトのサラダ
メイン:ふわとろオムライス
ふわとろ卵がのった定番オムライスです。特製ケチャプソースも絶品で、一口食べたら止まらない美味しさ。一見作るのが難しそうですが、コツさえつかめば簡単なので、ぜひお試しください。(調理時間:20分)
サブ:小松菜とトマトのオリポンサラダ
小松菜とトマトを、ポン酢とオリーブオイルと和えるだけの簡単副菜です。オリーブオイルと合わせることで、ポン酢の角が取れてまろやかな味わいに。(調理時間:3分)
⑤ツナたま炒飯+煮込まない簡単豚汁
メイン:ツナたま黄金炒飯
シンプルだけど旨味たっぷり!ツナと卵を使った優しい味わいの炒飯です。作り方はいたって簡単で、3ステップであっという間に作れちゃいます。(調理時間:10分)
サブ:もやしとキャベツたっぷり!煮込まない簡単豚汁
キャベツやもやしなど、火の通りやすい野菜を使用することで煮込み時間を大幅カット!夏場でも作りやすいお手軽豚汁です。合わせ味噌と赤味噌をブレンドするのもポイントです。(調理時間:10分)
⑥ツナマヨそうめん+竹輪の磯辺揚げ
メイン:子供が喜ぶ♡ツナマヨそうめん
カラフルな見た目が食欲をそそる、子供うけバッチリなそうめんです。コーンの甘みとトマトの酸味、きゅうりの食感が最高によく合います。(調理時間:5分)
サブ:揚げない竹輪の磯辺揚げ
磯の香りが食欲をそそる、揚げずに作れる竹輪の磯辺揚げです。少量の油でこんがり焼くだけなので、手間もカロリーも大幅カット。お弁当やおつまみにもぴったりな一品です。(調理時間:10分)
⑦ねぎ塩豚丼+オムレツ
メイン:やみつき♡ねぎ塩豚丼
3ステップで手早く作れるねぎ塩豚丼。しっかり濃いめの味付けで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしです。黒胡椒はしっかりまぶすのがおすすめですよ。(調理時間:10分)
サブ:たっぷりコーンとベーコンのオムレツ
たっぷりコーンとベーコンを入れて焼き上げた、子供ウケ抜群のオムレツです。コーンの甘みやプチっとした食感とベーコンの旨味がベストマッチ。お好みでケチャップをつけても◎。(調理時間:10分)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
2022/05/16
-
2022/05/18
-
2022/05/13
-
2022/05/11
-
2021/10/07
-
2022/05/15
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日