一度は食べてみて!なくなる前に味わいたい「話題のコンビニスイーツ」12連発
- 2021年08月27日公開

高クオリティなコンビニスイーツが話題沸騰♡
TVやSNSでも話題となっている商品を中心に、今人気のコンビニスイーツをまとめてご紹介いたします。どれも一度は食べてみたくなる魅力的な商品ばかりなので、ぜひお早めにチェックしてみて下さいね。
ファミリーマート
1.バタービスケットサンド チーズ(税込228円)
濃厚ながらも口溶けすっきりなバターチーズクリームが、ギュッと贅沢にサンドされた一品。発酵バター香るビスケットのサクッと食感がアクセントになり、満足感の高い食べ応えが楽しめます。
2.クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー(税込130円)
大人も子供も一緒に楽しめる定番のシュークリーム。香ばしく口溶けの良いシューパフの中には、とろとろの濃厚クリームが。商品名の通りたっぷりと詰まっていて、卵のコクと旨みをしっかり感じられます。
3.クリームシフォン マリトッツォ風(税込198円)
たっぷりのホイップクリームがサンドされたマリトッツォ風のクリームシフォンは、見た目のインパクトも抜群です。ふわふわ食感のシフォン生地はオレンジ風味で、爽やかな香りがクリームと好相性。
4.とろけるクリームわらび餅(税込230円)
歯切れが良く、とろける食感のわらび餅にホイップクリームときなこがトッピングされた商品。スプーンですくって贅沢に食べられるので、わらび餅好きの方にはたまりません。別添の黒みつをかければさらに濃厚な味わいに。
5.白玉とわらび餅のクリームぜんざい(税込298円)
きな粉がたっぷりまぶされたわらび餅と、大きな白玉の2種類を贅沢に楽しめる和スイーツ。ホイップクリームとつぶあんもたっぷり入っていて、最後まで飽きずに食べられます。冷蔵庫でひんやり冷やして食べたい一品です。
ローソン
6.バスチー バスク風ほうじ茶チーズケーキ(税込225円)
ローソンで人気の「バスチー」のほうじ茶フレーバーです。2種類のほうじ茶パウダーを使用しており、奥深い香りが特徴です。ほろ苦いカラメルソースとの相性も良く、濃厚で大人な味わいが楽しめます。
7.ミループ モンブランクリーム(税込245円)
サクサクのパイとホイップクリーム、マロン餡を贅沢にクレープ生地で包んだ一品。異なる食感や味わいがワンハンドで一度に楽しめて、お得感のある商品です。ひと足先に秋の味覚を味わいたい方も必見です。
8.澄ふわマリトッツォ(税込260円)
ローソンのマリトッツォは、マスカルポーネ入りの濃厚なクリームが特徴。さらにクリームの中には香ばしいヘーゼルナッツチョコ入りで、味のアクセントになっています。
9.流奏塩キャラメルサンド(税込270円)
キャラメルチョコでコーティングされた、濃厚なキャラメルクリームが絶品。ほろ苦い味わいの塩キャラメルソースも中に入っており、キャラメル尽くしの一品となっています。
セブンイレブン
10.ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ(税込321円)
注目のピエール・エルメとのコラボスイーツです。2種類のコーヒークリームがたっぷりと詰まっており、さらにその下にはコーヒーゼリーが。香ばしいエクレア皮とも相性が良く、コーヒーの苦味や香りをしっかり楽しめます。
11.みかんクレープ オレンジソース&ヨーグルトクリーム(税込192円)
みかんの果肉とソース、ヨーグルトクリームをもちもちのクレープ生地で包んだ一品。みずみずしく甘酸っぱいみかんと、爽やかなヨーグルトクリームの相性が抜群。すっきりとした後味で食べられます。
12.ゴロッと果実を味わうアイスバー(税込203円)
オレンジ・マスカット・白桃・パイナップルの果肉や果汁がふんだんに使われたアイスバー。どこを食べてもフルーツの果肉がゴロッと入っていて、ジューシーな食べ応えを贅沢に楽しめます。
※価格は記事作成時のものです。
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
トレンド(ショップ)
-
2022/05/17
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日