本気を見せてもらおうか!【100均キッチングッズ】「セルロースクロス」約10倍の吸収力を試した結果
- 2021年10月01日更新

100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する100均情報サイト、『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
100均の吸水クロスが優秀らしいと聞いたので、その実力を試してみました!
これがウワサのセルロースクロス
- セルロースクロス 約200mm × 140mm × 厚さ8mm ※3点とも同名商品
ブルー、グリーン、イエローと爽やかな色が揃っています。
既に湿らせた状態で袋に入っていますが、袋から出したら水かお湯で洗って、軽く絞ってから使います!
写真のように、洗った食器のちょい置きにも使えますよ♪
クロス自体が湿った状態なので、途中で上下を反転させてあげた方が乾きが早いです。
乾燥させるとこんな風に縮みます。
このまま使うと吸水しづらいばかりか、食器等を傷つけやすいので必ず湿らせてから使いましょ~。
セルロースクロス、どれだけ吸水してくれる!?
パッケージにある、「自重の約10倍の吸収力」というキャッチコピーが気になってしかたなかった、まつ。
まずは、自重をはかってみました。乾燥した状態だと15gなんですね!
まずは、コーヒー100mlを用意しました。
湿らせたセルロースクロスにかけてみると…。
おお。凄い、完全に吸収しています!!
100mlは余裕で吸収してくれるようです。
じゃあ、50ml追加してみましょう!
おっと、これはちょっと吸収しきれなかった感じ。
計約140mlくらいを吸収してくれました。
自重が15gなので、9.3倍。パッケージに書いてある通り、自重の約10倍の吸収力ですね!
この実力は本物。かやふきんでの拭き取りだけでは水滴が残りやすかった、シンク周りで活躍してくれそうです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フレッツ(FLET'S)
フレッツ(FLET'S)
-
2022/05/12
-
2021/06/21
-
2021/07/15
-
2022/05/23
-
2021/05/12
-
2021/03/24
-
2022/05/12
-
2021/03/30
-
2021/03/24
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日