2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

子どもの歯みがきイヤイヤが劇的変化!仕上げ磨きがぐっと楽になる光る歯ブラシの威力がすごかった♪

  • 2021年10月01日公開

子どもの歯磨き&仕上げ磨き。子どものイヤイヤに、親にとってはかなりの苦痛の時間になっている人は多いもの。

また、子どもの口の中って小さくて、歯についた汚れがよく見えないですよね。しかも、のぞき込むと自分の頭が影になってしまい、余計に見えない…。

そんな悩みを解消してくれるアイテム「ピカスポ(子ども仕上げみがき用)」が、このたび新登場!今回はピカスポの開発背景と、歯磨きがスムーズになるポイントをご紹介します。

医療現場の声がきっかけ!開発背景とは

歯磨きで大切なことは、汚れを見つけて取り除くことです。
ですが、今までの歯磨きでは以下のような困った点が。

  • 汚れが見つけられない
  • 暗くて汚れの見落としがある
  • 口の中を照らしながらの両手作業が大変

そんな医療現場の切実な声をもとに開発された「ピカスポ」。今では、汚れが見つけやすい、作業がしやすくなったと現場から喜びの声が届いているのだそう!

とはいえ歯磨きは医療現場だけでなく、毎日の生活で必要なこと。日々の歯磨きをもっと確実に、効率よくしたい……。

そんな医療現場以外のニーズに応えるため、子ども仕上げみがき用のピカスポが発売されたんです。 口の中を明るく照らす「新しいオーラルケア」で、歯磨きの作業効率をアップしましょう!

仕上げみがきがスムーズに!ピカスポの3つのおすすめポイント

ピカスポのおすすめポイントを3つご紹介します!

①明るくて、口の中が見やすい

スイッチひとつでピカスポ本体から発光し、さらに歯ブラシの毛の部分が「360度分光」します(特許出願中)。
磨く位置を明るく照らすので、汚れもよく見えてブラッシングもラクラク♪

②汚れを見逃さない

口の中を明るく照らすことで、歯の付け根の位置や汚れもしっかり見えるため、効果的にブラッシングできます!

③片手で作業できる

歯ブラシの毛の部分から発光するので、手や顔が影になって見えないということがありません。片手で明かりの確保ができるので、少し暗い場所でもスムーズにブラッシングできます。

看護師さんの声

筑波メディカルセンター病院
摂食・嚥下障害看護認定看護師 石橋妙子 さん

《しっかり歯磨きしても、「痛くない」と言われました》
「ピカスポ」のライトを口の中に当てると、軟口蓋についている痰までよく見えてスポンジで綺麗に拭き取ることができます。唇と歯の間の部分に当てれば、歯が付け根から照らされて見やすく助かっています。

左手でペンライトを持たなくても「ピカスポ」一本で綺麗に磨くことができます。患者さんには、1日3回の口腔ケアをしていますが、少し暗くなった夕方でも、明るい中で口腔ケアができます。他に照明は必要ありません。歯ブラシの毛の部分がすごく柔らかいことも特徴です。

小学生の息子には「毛がすごく柔らかくて歯を磨かれても、痛くない」と言われました。ライトで照らしながら、優しく磨くことができたので私も使いやすかったです。

歯科医師さんの声

市村歯科医院
歯科医師 市村和大 先生

《磨く側の視点で考えた、仕上げみがき専用の歯ブラシ》
子どもの仕上げ磨きが見づらくて難しい、という相談をよく受けます。
この歯ブラシであれば奥までしっかりと明るく見えるので、磨き残しが多い奥歯も短時間で効果的に行えます。 光る歯ブラシ『ピカスポ』
寸法:194mm×18mm(歯ブラシ装着時)
重量:20g(電池を除く)
材質:本体/PC ABS エラストマー、歯ブラシ/ナイロン・飽和ポリエステル樹脂
使用電池:単4アルカリ電池1個(別売り)
使用光源:白色LED1個
連続点灯時間:約4時間
セット内容:本体1個、歯ブラシ1個

医療現場のプロも認めるピカスポで、歯磨きを親子のコミュニケーションタイムに変えてみてはいかがでしょうか。

関連する記事
便秘解消、腸活…「もっと気軽に食物繊維を!」が叶う【カルディ】の人気すぎる便利商品は買い物に行けない日の救世主にも♪
歯みがき嫌いもこれで解決!無料ゲームアプリ『ポケモンスマイル』で楽しい歯みがき習慣ゲットだぜ!
今年のハロウィンは折り紙で絶対盛り上がる♪YouTubeでも人気の「ヘンテコおりがみ」の折り方を要チェック!!
この記事を書いた人
3歳からの「まなぶ・ 運動・食べる」をはぐくむメディア
おやこのくふう

おやこのくふうは、3歳からの「まなぶ・ 運動・食べる」をはぐくむメディアです。心と脳、体、味覚などが急激に発達する3~6歳という大切な幼児後期に親として知っておきたい知育、運動、食育、習い事に関する専門性の高い情報を発信していきます。さらに、おやこで楽しめる動画の選び方や子どもクッキング、折り紙、工作などのアイデアも満載です。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ