2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

結局失敗続き(涙)【ダイソー】「なるほどパックヨーグルト」で「ラクに節約」狙ったら「今はぶっちゃけ面倒」だった件

  • 2023年03月10日更新

こんにちは!おもしろそうなグッズは何でも試してみたくなるヨムーノライターのきなこです。

おうちで過ごす時間が当たり前の感覚が抜けず、未だにおうち時間を楽しめるグッズを探してしまいます。
そんな中ダイソーで見つけたのが、自宅でヨーグルトが上手にできる容器「なるほどパックヨーグルト」です。
おもしろそうで節約にもなると思い、早速購入しました!

ここではダイソーの「なるほどパックヨーグルト」で実際に自家製ヨーグルトが完成するか実証レポしたいと思います。

ダイソー なるほどパックヨーグルト 110円(税込)

プラスチック製の容器に専用計量スプーン・フタがついた商品です。サイズは幅110×奥行107×高さ149㎜で、1000mlまでの目盛りがついています。

特長は、市販のヨーグルトを種菌にして牛乳と混ぜ、常温でヨーグルトが作れるアイテムです。毎日のヨーグルトが欠かせないかたにはうれしいですよね。

作る前の注意点

上手に、そして安全にヨーグルトを作るための注意点をパケ裏情報からまとめます。

  • 使用する牛乳は乳脂肪分3.5%以上で、開封したての新鮮なものを使用する

  • 寒い時期は牛乳を20℃~30℃に温めておく

  • 雑菌を避けるために、フタ・専用スプーン・容器は熱湯をかけて消毒する

※消毒後はふきんなどで拭かないこと。

熱湯をかけて消毒する際にはやけどに気をつけてくださいね。

実際に作ってみよう

早速、パケ裏の手順通りに作ってみたいと思います。最初に準備したのは、イオンのプレーンヨーグルトと成分無調整牛乳(乳脂肪分3.5%以上)。

「なるほどパックヨーグルト」は、最大で750mlまで作ることができると記載されています。

・牛乳750mlに対してヨーグルトは専用スプーンで4杯

・牛乳500mlならヨーグルトは専用スプーン3杯

今回は500mlでチャレンジです。

(1)容器・フタ・専用スプーンを熱湯消毒する

(2)付属の専用スプーン3杯のヨーグルトを先に入れてから牛乳を入れてしっかりかき混ぜる

容器に目盛りがついているのでわかりやすいです。

(3)フタをして6~24時間、室温20~30℃の場所で固まるまで置く

このとき、フタを開けたりかき混ぜたりしないようにして、ひたすら待ちましょう。6~24時間後に少しだけ揺らしてみて、固まっているようならすぐに冷蔵庫に入れます。

実際に作ってみた結果

ウキウキで作ってみましたが、24時間経っても固まらず……。さらに40時間まで置きましたが、やっぱり固まりませんでした。

作ったときの室温は、昼間は20℃くらいで夜は16℃くらいと20℃以下になってしまう時間も……。

わが家は東北住みですが、朝晩の気温差がある時期や寒い時期には不向きなのかもしれません。
ちなみに、こたつのなかに入れるのは温度が上がりすぎてNGなんだそう。

考えられる失敗の理由は

あくまで自分調べですが、失敗してしまった理由は……

  • 室内の温度が低かった

  • ヨーグルトと牛乳を混ぜるときのかき混ぜ不足

などが考えられます。

再チャレンジしたけど失敗

1回であきらめきれず…、もう一度ヨーグルトを変えて作ってみることに……。次は、ヨーグルトをパルティノに変えてみました。

今回は、保温のためにタオルで包んで待ちましたが、24時間経っても固まらず……。残念な結果になってしまいました。

なるほどパックヨーグルトのメリット・デメリット

あくまで個人の見解ですが、「なるほどパックヨーグルト」を使ってみて感じたメリットとデメリットをあげます。

メリット

専用スプーンやフタ、目盛りがついているので計量カップがなくても作りやすいですね。また、失敗しなければ毎日のヨーグルト代の節約にもなります。

デメリット

デメリットは気温によって出来が左右されるということです。

夏場の気温が高いときには、固まる時間も早く大活躍しそうですが、寒い時期や環境によってはむずかしいかもしれません。

また、「寒い時期には事前に牛乳を温める」、「熱湯消毒することや新鮮な牛乳を使う」などと、気を使うことが多すぎて、正直「めんどう……」と感じてしまうかたもいるのではないかと感じました。

ダイソー なるほどパックヨーグルトは温かい時期に使うのがおすすめ

ダイソーのなるほどパックヨーグルトは、市販のヨーグルトと牛乳を混ぜて常温に置き、自家製ヨーグルトを作る容器です。

あくまで個人の感想ですが、室温で自家製ヨーグルトを作るとなると、季節や住んでいる地域の気温によって、出来はずいぶん変わってくるのではないかと感じます。

私が実際に使ったのは11月の気温差が激しい時期でしたので失敗してしまいましたが、これから温かい時期に使うと上手にできるかもしれませんね。

結局、続けられなければ節約には繋がらないので、個人的には温かい時期限定で使いたいと思います。

万人受けするアイテムではないかもしれませんが、気になったかたはダイソーでチェックしてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
スイーツをこよなく愛するグルメライター
木南きなこ

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約10年。 大学生の2人の息子・夫・愛犬と暮らしている40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ