激似じゃなく本物!【ダイソー】「なんか浮いてる…?」を簡単解決!「高見えの神」アレンジ4選
- 2022年01月28日更新

こんにちは♪3児ママで節約好きの主婦ヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、リメイクシートを使った簡単DIYアイデアをご紹介します。
100円ショップ「DAISO(ダイソー)」でが、大人気の「mt」のリメイクシートをゲットすることができますよ。
ぜひチェックしてみてください!
ノートパソコンを木目調にリメイク
まず最初にご紹介するのはノートパソコンのリメイクです。
そのままだとシルバーで無機質な印象ですが、木目のリメイクシートを貼ってみます。
まずはパソコンの大きさに合わせてシートをカッターナイフなどでカットします。
カットできたら、空気が入らないように端から少しずつ貼り付けていきます。
完成した状態がこちら
機械のパソコンなのにあたたかい木目調でやさしい雰囲気になりました。
シンプルな排気口カバーを手軽に印象チェンジ
続いて、白一色のシンプルな排気口カバーを木目シートでリメイクしました。
こちらも、カバーに合わせてシートをカットして貼り付けるだけであっという間に完成です。
木目調がインテリアのアクセントになり、木箱を被せているかのようなビジュアルになりました♪
主張の激しい色を目隠しDIY
続いては、こちらの温湿度計をリメイクしていきます。
とても便利なアイテムなのですが、ちょっと主張の激しいカラフルな部分があるので、インテリアの中でも目立つのが気になっていました。
デジタル温湿度表示の部分以外に合わせてリメイクシートをカットしていきます。
続いてデジタル表記の部分だけシートで隠れないように中心をカットします。
カラフルな部分が隠せ、木目調でとてもナチュラルな印象になりました。
キッチンに置いていてもインテリアに馴染みやすくなりました♪
水槽用のライトにも木目調のあたたかさを
続いては水槽用のライトを白い木目調のシートでリメイクしていきます。
こちらもビフォーは全面シルバーで無機質な印象です。
サイズに合わせてカットして端から貼り付けていきます。
さりげないホワイトの木目調で、目立ちすぎず程よくやさしい雰囲気に生まれ変わりました。
「mtリメイクシートシリーズ(日本製)」は貼ってはがせる素材なのが魅力。
位置が少しずれてしまった場合なども、きれいに貼りなおすことができるので、とても加工がしやすかったです。
まとめ
いかがでしたか?
「mtリメイクシートシリーズ」は、ダイソーでも330円(税込)でゲットできます。
気になる方はぜひ試してみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソーDIY
-
2021/03/24
-
2021/03/24
-
2021/03/24
-
2021/07/19
-
2021/03/24
-
2021/03/24
-
2021/03/24
-
2021/03/24
-
2021/03/24
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日