2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

売れすぎて棚から消えた?【無印良品】「大掃除シーズンに大活躍」「一人でも簡単」神収納5選

  • 2021年12月26日公開

こんにちは。いつの間にか無印良品の収納グッズでおうちの中に溢れている、ヨムーノライターのayanaです!

新年に向けて、おうちの中をスッキリ整えたい!そんな方におすすめしたいのが、無印良品で販売されている”収納グッズ”。

無印良品の収納グッズは、まさに「これが欲しかったんだ!」と思わせてくれるものばかり。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

頑丈で使いやすい!トタンボックス

@kurasi_ha_tanosii さんがおうちの収納に使用しているのは「トタンボックス」。

フタだけでなく持ち手も付いているので、高さのある場所でも快適に使用できます。持ち手部分にはラベリングができるスペースが用意されており、種類豊富な荷物もスッキリ取り出しやすく保管可能。

@kurasi_ha_tanosii さんは「1個の値段が高いけど、中も見えないし丈夫そうなので良いかな。」と考えているそうです◎

重ねて使用することもできるので、荷物が増えがちなキッチンなどで活躍してくれそうですね。

使い方はあなた次第!スタッキングシェルフ

@samasa.ms さんが購入したのは「スタッキングシェルフ」。

棚の高さや幅を自在に調整でき、おうちのインテリアに合わせて使い分けられます。無印良品では、スタッキングシェルフの中に入れられる専用のチェストやトレー、目隠しに使える扉、落下予防に使えるストッパーも販売されており、あなたにマッチした収納にカスタマイズできます。

@samasa.ms さんは、ランドセルなどの学校用品収納に使用しようと考えているそうです◎「意外と圧迫感なくてビックリ」とのこと。1人でも問題なく組み立てられたそうですよ。

賃貸でも使えるぞ!壁に付けられる家具

@anisama3943 さんが使用しているのは、壁に付けられる家具シリーズの商品。

壁に付けられる家具シリーズは、画鋲のような小さいピンを使って取り付けられる仕様で、賃貸にお住まいの方でも安心して取り付けられます。種類豊富に販売されているため、インテリアや必要な収納に合わせて使い分けられるところもうれしいポイント。

@anisama3943 さんは「壁に付けられる家具ポケット」をリモコン収納に、「壁に付けられる家具トレー」をアルコールディスペンサー収納に、「壁に付けられる家具棚」には、ティッシュやワイヤレス充電などのアイテムを設置しています。

@anisama3943 さんによると「事前に設置幅など、購入前にシミュレートしておくことをおすすめ」しています。

タブレット収納にも使える◎壁に付けられる家具長押

「寝る前に雑誌やタブレットを使う」そんな方におすすめしたいのが、@ame_simplelife さんが使用している「壁に付けられる家具長押」。

ハンガーなども引っ掛けられるので、上着かけとしても使える優れもの◎取り付けガイドも付属しているので、初めての方でも問題なく取り付けられますよ。

タブレットスタンドにも◎ポリプロピレン ケーブル収納

こちらは、筆者が愛用している「ポリプロピレン ケーブル収納」。

真ん中部分にあるツマミを回転させることで、ケーブルをスッキリまとめられる優れもの◎スマホ用充電コード、パソコン用充電コード、イヤホンなど、たくさんのコードを持ち歩く時にとても重宝します。

スマホスタンドとしても使えるため、リラックスタイムや在宅ワークで使える1品。スマホスタンドを持ち歩くとなると、かなり邪魔になってしまうため、コードと一緒に持ち歩けるのはうれしいですよね◎

無印良品ってやっぱりスゴイ!

無印良品で販売されている収納グッズを活用すれば、おうちや身の回りをスッキリとおしゃれにまとめられます。

ぜひ今回の記事を参考に、無印良品の商品で収納を整えてみてくださいね。

※2021年12月26日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ