ユニクロやめて【ダイソー】行った!「110円なのにジェラピケとほぼ同じ?」冬の必需品5選
- 2022年01月17日公開

こんにちは。冬の寒さにいつも負けている、ヨムーノライターのayanaです!
12月も後半に入り、本格的な寒さが到来。おうちで快適に過ごすために、エアコンやストーブをガンガンにつけているという方も多いですよね。そこで気になるのが、電気代……。
そこで今回は、ダイソーで販売されている”あったかグッズ”を紹介します!あったかグッズを活用して、節電しながら冬を乗り切りませんか?
あるとないとでは大違い!レッグウォーマー
「靴下を履いても、足が冷える……。」
こちらは、そんな方におすすめしたい「レッグウォーマー のびーる 保温 ブラック」。
その名の通り伸縮性があるレッグウォーマーで、足首周りを暖かく包み込んでくれます。サイズは、9×23cm。長さはそこまでないので、ズボンを履いていても邪魔になりません。
装飾もなくシンプルなデザイン。だからこそ、おうちだけでなくちょっとしたお出かけでも使える1品です。
こちらのレッグウォーマーをつけていると、かなり足の冷えを抑えられますよ◎
レッグウォーマー のびーる 保温 ブラック
110円(税込)
モコモコでかわいすぎる◎あったかルームシューズ
こちらは、かかとまで付いている「ルームシューズ」で、まるでくまのようなモコモコさが、とてもかわいらしいですよね◎
表側だけでなく内側も同じ起毛素材が採用されており、足を暖めてくれます。履き口はしっかり伸びてくれるので、厚手の靴下を着用していても問題ありません。
ただ裏面には滑り止めが付いていないため、滑りやすいフローリングを歩く際は注意が必要です。手洗いできるので、ホコリなどで汚れてしまっても衛生的に使用できますよ◎
ルームシューズ(無地)
110円(税込)
買わずにはいられない!ひざかけ
続いて紹介するのは、「ひざかけ」。
サイズは、70cm×100cm×1cm。足全体をしっかり覆えるほどのサイズ感です。それでいて、思わず頬擦りしたくなるほど、柔らかい肌触り◎愛犬も好んでこのひざかけの上で寝ています。
シンプルなデザインなので、そのまま置いておいてもインテリアの邪魔になりません。
ダイソーでは、この他にもさまざまなデザインやサイズのひざかけが販売されていました。
ひざかけ(サンゴマイヤー、70cm×100cm)
220円(税込)
まるでジェラピケ!?毛布ソックス
"まるで毛布の暖かさ"というフレーズに惹かれてゲットしたのが、「毛布ソックス」。
こちらは、25~27cmと少し大きめなサイズなので、靴下を着用した状態でも問題なく上から履けます。「いつもの厚手靴下では寒い」という時に活躍してくれる1足です。
ジェラピケのようなしっとりとした肌触りで、履き心地も抜群◎筆者は足を締め付けたくない、就寝時に愛用しています。
毛布ソックス(メンズ、ライン)
110円(税込)
うれしいポケット付き!腹巻き
なんとダイソーでも、発熱加工が施された「腹巻き」が販売されていました!
お腹の部分にはポケットが搭載されており、カイロなどを仕込めます。
実際に着用していると、お腹だけあったまってくるという感覚こそないものの、お腹の冷えが軽減されたように感じました◎
生地も薄手なので、上に着用する洋服に影響が出にくいところも高ポイント!特にお腹の冷えに悩まされている方におすすめしたい商品です。
腹巻き(モールポケット付、発熱加工、無地)
220円(税込)
冬の寒さ対策にダイソーが使えるぞ!
ダイソーでは、冬の寒さを軽減してくれるあったかグッズが豊富に販売されています。
ぜひ今回の記事を参考に、ダイソーの商品を活用して、冬の寒さを快適に乗り切ってくださいね。
※2022年1月17日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
2022/05/23
-
2022/05/26
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日