【3COINS】の圧勝!「テレビで引っ張りだこ」「雑巾・スポンジもうやめます」便利系5選
- 2022年01月17日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です!
高見えアイテムで話題の3COINS(スリーコインズ)。人気テレビ番組でも特集される回数が増えましたね。
今回は、スリコで「ものすごく売れている暮らしの便利アイテム」をご紹介!その機能性やデザインに納得しちゃうはず♪
衝撃のBefore→After!"コンセントボックス"
まずは、週3回以上100均巡りに出かけるヨムーノライター佐々木舞さんが紹介していたこちら。
こちらは、スリコの大人気シリーズ「バンブーシリーズ」のアイテム「コンセントボックス(550円税込)」です。
バンブーシリーズとは、プラスチック製の本体と竹素材のふたが特徴の商品。ティッシュボックスやリモコンボックス、ゴミ箱などいろいろグッズが出ていますが、どれも品切れが当たり前なくらい人気です。
このコンセントボックスをずっと狙っていて、やっと購入することができました。
お見せするのが本当に恥ずかしいのですが、何の工夫もせず、ただただ必要なプラグを挿しているうちに、うちの電源タップ周りは、こんな状態に。
ごっちゃごちゃです。これだけごちゃついていると、いざ使う時に、必要なコードを探し当てるの大変ですし、たまに足に絡みついてつまずくことまであります。
見た目も良くない&危ないので何とかしたいと悩んでいる時に見つけたのが、スリコのコンセントボックス。早速、セットしてみると……。
見違えるほどスッキリ片付きました!何かを組み立てる必要も、綺麗に収納するコツもなく、ただタップをボックスの中に入れただけ!中はこんな感じになっています。
いつも気になっていた電源タップ周り。一瞬でこんなにスッキリするなら、もっと早く買えばよかったです。
しかも、デザインがシンプルでおしゃれなので、まるでインテリア雑貨のよう。このシリーズでいろいろ揃えたくなりました。
爆売れに納得"引っ掛けラック"
テレビ番組でスリーコインズが特集されると、必ずと言っても良いほど紹介されている「引っ掛けラック(330円税込)」。
こちらは、ベランダの手すり部分に引っ掛けるだけで洗濯スペースが増えるという便利グッズです。
販売開始してから、再入荷されるたびに即完売の繰り返しで、この度やっと巡り会うことができました。
しかーし!この引っ掛けラックは、フック部分を取り外して調整などもできるので基本的にはいろいろな手すりに対応できそうですが、うちのマンションは手すり部分が特殊な作りで、取り付けられず。
いろいろ試行錯誤した結果、逆さまにしたら、ぴったりフィット。
本来の使い方とは違いますがしっかり安定していて、この通り、枕を干すことができました。タオルも問題なく干せて、結構使えます。
枕を干す時に、いつも落ちないかヒヤヒヤしていたので、これは良い!平面に置けるので、満遍なく太陽の光を浴びせることもできます。
これを買ってから、いつも枕がふかふかで気持ち良い♡使わない時は、薄くコンパクトに畳めるので場所もとりません。
時短なんてもんじゃない!"シリコン折りたたみ茹でザル"
こちらは、何となく買ったら大当たりだった「シリコン折りたたみ茹でザル(550円税込)」。
茹で時間が違う食材、混ざると困る食材を、ひとつの鍋で一度に茹でることができるキッチングッズで、深さは最大約10cmと結構たっぷり入ります。
持ち手の裏にフックがついていて、このように鍋に固定できるので安心。
これさえあれば、いつもは何度もお湯を沸かして、一種類ずつ茹でていた食材も、まとめて茹でられて超時短!手間もグンと省けます。
しかも、ザルなので、茹で上がったら鍋から取り出し、そのままシンクに置けば勝手に水切りもしてくれる!
本当に、楽させてもらっています。買ってよかった~!
幻と化した伝説の手袋がリニューアル!
続いては、100均巡りと素敵なインテリア写真を見るのが好きなヨムーノライターのmochiさん愛用の掃除グッズをご紹介します。
「シリコーンブラシ手袋 550円(税込)」は、手の平に付いたブラシでお掃除できる便利なアイテム。
テレビで紹介されると同時に店頭から姿を消した実績がある大人気アイテムです。以前は白い手袋でしたが、今回はくすみベージュにリニューアルしました!
- 材質 シリコーンゴム
- 耐熱・耐冷温度 -40~200℃
- サイズ 全長32cm、中指7.8cm、手のひらまわり23.4cm
- 家庭用食洗器使用可能
先日、このリニューアルした手袋がさっそくヒルナンデスの大掃除グッズとしてランクインしていました!
手の平のブラシは長さが異なっていて、凸凹や細かいすき間に入りやすくなっています。お皿洗いで使うときは、お弁当箱のフタやパッキンを洗うのに便利です!
ブラシも十分な長さがあります。汚れをかき出しやすいうえに、指先の感覚でお掃除できるのは嬉しいですね。雑巾やスポンジの節約にもおすすめです。
リニューアルしたのは色だけではありません。まず1つ目はブラシの数です。全ての指の先端に、猫の爪のようなブラシが追加されています!さらに全体のブラシの範囲も少し広がっていますね。
指先にブラシがあると、細かいところがお掃除できます。試しに窓のサッシの汚れにあててみると...見事にピッタリ!
野菜が網目に詰まったザルや、三角コーナーの汚れにも、掃除がはかどりそう~!
2つ目は、全体が少しだけスリムになったことです。特に指全体と手首の部分が細くなりました。フィット感がアップして、手袋がずれるストレスが少なくなります。
「折りたためるバケツ 550円(税込)」は、スリコの定番アイテム。発売当初は一時的に店頭から姿を消しています。
リニューアル前はグレーでしたが、今回はシリコーンブラシ手袋とお揃いのくすみベージュになりました!
- 素材 本体:熱可塑性エラストマー(スチレン系) 持ち手、枠、底:ポリプロピレン
- 容量 5L
- 耐冷温度 -40℃
- サイズ 約底14cm×上口23.5cm×高さ19.5cm
我が家ではバケツの収納場所がないため、外用のバケツしか持っていませんでした。そのため家の中の掃除をするときは、雑巾を毎回洗面所で洗っています。
バケツがないことには慣れていましたが、折りたためるバケツのリニューアルを機に購入を決定しました!
折りたためるので側面の強度が心配でしたが、適度な固さがあります。折りたたむときに少し力が必要ですが、丈夫に作られているからこそですね!
折りたたむとこんなにスリムに!洗面所の下などの限られた場所でも、すき間にポイッと収納できます。
使わないときは、フックなどに引っかけて乾燥と収納が可能。折りたためるバケツならではのメリットですね♪
水の注ぎ口もちゃんとあります。実際に水を入れた後に捨ててみると、全く問題なく水を捨てられました。
折りたためるバケツがあれば、家でも外でも掃除がはかどって収納にも困りません♪売れっ子の理由がよく分かりました!
スリコで暮らし便利グッズをチェックしよう!
今回は、マニアがおすすめするスリコの優秀すぎるグッズをご紹介しました。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
※過去にヨムーノで読まれた人気記事を一部抜粋・編集しております。店舗在庫を保証するものではありませんのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日