【2022年の恵方巻】は「ファミマ」が最強!おすすめ節分メニュー10選
- 2022年02月02日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
もうすぐ節分ですね。今年の恵方巻はどこで買おうか迷っている方、必見!
ファミリーマートでは、2022年の節分の日に向けて「恵方巻」など、節分メニュー10種類の予約承りを全国のファミリーマート約16,600店で開始しています。
今回は一足お先に食べてみた中で、おすすめ恵方巻TOP3と、ほかラインナップを紹介します。
2022年の節分は、こだわりの具材がぎゅっと詰まった「ファミマの恵方巻」で福を呼ぶ!
今年は、素材にこだわった定番の恵方巻、人気の海鮮恵方巻、子どもでも食べやすいミニサイズの恵方巻、デザートなど、様々な好みに合わせた商品が展開中!
さらに、4月22日公開の映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』とコラボレーションした「ドラゴンボール恵方巻」が新たに用意され、ご家族やご友人など、みんなで節分を楽しめる商品ラインナップとなっております。
【予約メニュー】全10種類(恵方巻6種類、デザート4種類)
【予約期間】2021年12月23日(木)午前10時~2022年1月28日(金)午前9時まで
【お渡し日】2022年2月1日(火)~2022年2月3日(木)
編集部イチオシ①恵方巻 417円(税込 450円)
- 具材...玉子焼/椎茸煮/かんぴょう煮/穴子/高野豆腐/おぼろ/きゅうり
こだわりの食材で仕立てた、定番の恵方巻です。
ふっくらと焼き上げた上品な甘さの玉子焼きに、肉厚ジューシーなどんこ椎茸をつかった椎茸煮、たっぷり味のしみ込んだ食感のよいかんぴょう等を使い、食べ応えのある恵方巻に仕上がっています。
さすが定番!具材の質や食感にこだわりあり
まず真ん中の玉子焼きが大きいのが嬉しい!ふわふわで甘めの味付けです。
甘辛いタレにからんだ穴子が、お寿司屋さん級に脂がのっていて美味しいんです。この穴子を使った穴子寿司とか、あったら食べたい!
恵方巻の右側・左側と交互に食べていましたが、かんぴょう巻き&きゅうりの"食感が楽しめるゾーン"と、"穴子のうまみたっぷりゾーン"で二度楽しめました。
編集部イチオシ②ドラゴンボール恵方巻 917円(税込 990円)
- 具材...玉子焼/にんじん/枝豆/牛肉/きゅうり/卵黄ソース×とびうおの卵
今回の目玉ともいえる、「ドラゴンボール」の世界観をイメージした、7種の食材がワクワクするスーパーな恵方巻。
なんと、仙豆袋と節分豆も付いてきました!子どもや原作ファンにはたまりませんね。
ただのコラボじゃなかった!ファンもそうでなくても食べて
仙豆をイメージした枝豆が真ん中に入っています。ちょっとだけかなと思っていたら、食べ進めるたびにゴロゴロ出てきました。
甘辛い味付けの牛肉が、卵黄ソースとベストマッチ!こんなに食が進む恵方巻き、初めてです。
子どもはもちろん、オーソドックスな恵方巻きの味にそそられないな〜って方もきっとパクパク食べちゃいますよ♪
ⓒバード・スタジオ/集英社
ⓒ「2022ドラゴンボール超」製作委員会
編集部イチオシ③上 海鮮恵方巻 834円(税込 900円)
- 具材...真鯛 刻み/北海道産帆立 刻み/ズワイガニ ほぐし身/甘えび/まぐろたたき身/とびうおの卵/玉子焼/きゅうり
- 別添...しょうゆ小袋/わさび小袋
1本900円の「上 海鮮恵方巻」。"上"がつくだけあり、パッケージも華やかです。
目を見張るのは、真鯛の醤油漬けに、北海道産の帆立、そしてズワイガニ ほぐし身等を使った贅沢な具材。お寿司屋さんに行かない限り出会えないような、本格海鮮ですよね。
プリップリの高級食材におぼれます
パリっとした海苔を自分で巻いて、いざいただきます!
さすがは"上"!高級な具材がごろっごろ入っていて、酢飯の存在を忘れるくらい(笑)。口の中が幸せ~♡
特に、ホタテがプリップリ!長州力さんの流行語「食ってみな?飛ぶぞ」を言いたい気持ちです。
使われている食材がどれも高そうなのに、恵方巻の端から端までケチることなく、贅沢に入っていて、これは買いです!
「ファミマの恵方巻」ほか3種類はこちら!
ミニ恵方巻 2本セット 630円(税込680円)
- 具材...玉子焼/椎茸煮/かんぴょう煮/穴子/高野豆腐/おぼろ/きゅうり
定番の恵方巻をミニサイズで2本。子どもでも食べやすい大きさです。
海鮮恵方巻 417円(税込450円)
- 具材...サーモン/まぐろたたき身/海老/玉子焼/きゅうり
- 別添...しょうゆ小袋/わさび小袋
食感と脂の旨みが特徴の2種類のサーモン、3種のまぐろを使用したたたき身等を使った海鮮具材の恵方巻です。
サラダ恵方巻 334円(税込360円)
- 具材...玉子焼/香り箱(カニカマ)/まぐろツナマヨネーズ和え(香り箱・オニオン入り)/きゅうり
カニカマ・ツナマヨネーズ等で仕立てた、子どもにも人気の恵方巻です。手巻きでパリっとした海苔の食感も楽しめます。
節分デザート4種類も見逃せない!
節分 チョコバナナクレープ 250円(税込270円)
チョコ、バナナと2種のクリーム(ホイップ・カスタード)をもちもちのクレープ生地で包みました。
長さ約15.3cmと、食べ応え抜群でした!トラ模様のような、チョコクリームも可愛らしいですよね。
節分 7種のフルーツロール 278円(税込300円)
- 具材...苺/キウイ/パイン/黄桃/みかん/マンゴー/バナナ
7種のフルーツを盛り込んだ、見た目にも鮮やかなフルーツロールです。
ビターなチョコのロールケーキと、フレッシュで甘いフルーツの組み合わせは最高!
節分 塩豆大福(2個入) 232円(税込250円)
北海道産赤えんどうの塩豆入りの大福生地で、北海道産小豆の粒あんを包みました。
半分にカットしてみると、粒あんがぎっしり!!お茶請けにもいいですね。
節分 和三盆入りクリームのカステラロール(かのこ豆入り) 278円(税込300円)
和三盆入りクリームと塩味をきかせた、かのこ豆をカステラ生地で巻いたロールケーキです。
今年の節分はファミマに決まり
今回ファミマの恵方巻を一足お先にいただいて、クオリティの高さに驚かされました。
端から端まで具がぎっしり入っているのも、太っ腹ですよね。もうどこの恵方巻にも浮気できなくなりました...(笑)。
気になった方はぜひ食べてみてください。予約は2022年1月28日(金)午前9時までですよ!
※すべて数量限定の商品です。
※画像はイメージです。
※軽減税率適用商品のため、税率は8%で記載しております。
※デザートのお渡しは各日12時以降となります。(北海道では「節分 和三盆入りクリームのカステラロール」は19時以降のお渡しとなります。)
※一部地域では、商品・お渡し日・予約期間・早割期間が異なります。
※一部地域では、ファミペイWEB予約での承りを行っていない店舗がございます。
※地域別取扱い商品・お渡し日・予約期間・早割期間・ファミペイWEB予約の可否については、店頭チラシまたは特設ページをご参照ください。
2022年の節分は2月3日!由来や豆まきの意味もチェック
恵方巻きを食べる節分にはどのような由来があるのでしょうか。節分の歴史や、家族の節分エピソードなどを紹介しています。
節分の次の季節の行事・風物詩は?
3月5日の啓蟄(けいちつ)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
2022/05/24
-
2022/05/24
-
2022/02/15
-
2021/08/29
-
2022/05/22
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日