IKEA行かなくていいじゃん♡【3COINS】巻き巻き水切り「他店で2000円級が300円台」もう手放せないっ
- 2022年05月30日更新

スリコの週1パトロールが習慣のヨムーノライターnakamura.です。
スリーコインズで販売していた、くるくると丸められる水切り。家に既に水切りカゴがあるので不要かな…?と思ったのですが、水がたまらず衛生的、コンパクトなので場所もとらず、ちょっと水切りしたいものがあるときにもとても便利でした!
IKEAで売っている人気商品にも似ている見た目!また他店の類似のものに比べてもかなりお安いのに安定感もあり、コスパも最強です。コンパクトなので売り場でも目立ちませんが、みつけたらぜひチェックしてみてください!
とってもコンパクトな水切り、使えるの…?
スリーコインズの売り場で、とってもコンパクトな水切りをみつけました。
2つにたたまれてパッケージに入っていましたが、広げるとこんな感じです。
水切りといえばカゴ型のものが多いと思いますが、こちらは写真のとおり、流しに渡して置くものなので、とても薄いんです(約1cm)。 さらに、丸めたりたたんだりすることができる、すぐれものです!
使い方1.現在使っている水切りカゴのかわりに
現在の我が家はこんな感じで、キッチンの付属品として付いていた板の上に、市販の水切りカゴを置いています。
これだと、板の上に水が残って不衛生だったり、カゴの交差部分に汚れや水垢が付くので、こまめな掃除が必要でした。
また、板の下に物を置くと見えないので、洗いものを見逃してしまうことも…。
同じ場所に巻き巻き水切りを置いてみると、ぴったりはまりました!(縦は約47cmです)白い部分がポリプロピレンカーボネートなので、すべりにくく安定しています。
下に何があるか、すぐわかるのもいいですね。
洗い物を置いても、安定しています。
ただ、棒の幅が少し広いので、カトラリーや口の狭いコップなどは、置くときに注意が必要かもしれません。 食洗機をメインで使っている人は、手洗いしかできない食器を置くのにちょうどいいかも?
使い方2.サブの水切りカゴとして
流しの右側にあるスペースにも置いてみました。 幅が足りず余ってしまいましたが、このように安定して置くことができました!
夕飯の洗い物が終わって水切りカゴがいっぱいのとき、お茶を飲んだ湯呑みやデザートのお皿などを洗っても干す場所がない…という時などに、さっと出して干せるのは、とても嬉しいです♪
収納もコンパクト!
先ほどの写真のとおり、くるっと丸められるので、収納の場所も取りません! 気軽に出し入れできるのが嬉しいですよね。
いかがでしたか?食器だけでなく、洗った野菜や肉や野菜のトレイなどの置き場として使用してもいいかもしれませんね。
似たような商品は他でも売られているようですが、どれも2,000円ほどしました。 さすがスリーコインズ、サイズもお値段もとっても気軽なので、既に自宅に水切りカゴがある…という人も、一つ持っておくと何かと便利に使えそうです!
【商品情報】
商品名:巻き巻き水切り
内容量:約47×22.5×1cm
価格:330円(税込)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
スリコですが、本文中はスリーコインズか3COINS、タイトルは、3COINSの大文字表記でお願いします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日