ウワサのお客さまで話題【シャトレーゼ】「感動サイズが108円」「幻アイスを実食」超人気スイーツ7選
- 2022年04月04日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
2022年4月1日(金)放送の『ウワサのお客さま(フジテレビ)』では、買いやすい価格と安定した品質を誇るスイーツ店「シャトレーゼ」が登場します。
番組では日本一のシャトレーゼマニアが、激うまスイーツを爆買いする姿を観察するそう。 そこで今回はシャトレーゼの人気商品を厳選、ヨムーノライターのレポをご紹介します。
【1】こだわり素材の “北海道産バターどらやき”
まずは定番人気アイテムをスイーツ大好きなヨムーノライター、きなこさんがご紹介します。
- 北海道産バターどらやき 129円(税込)
こちらは、シャトレーゼの和菓子売上No.1なのだとか!
つぶあんとバタークリームの絶妙なバランス♡
つぶあんとバタークリームの割合がちょうどいい!
そして、なんといってもふわふわでしっとりとした、歯切れの良い皮がおいしい! はちみつを使用しているからか、コクのある甘味で高級感があります。
【2】まさかのコスパ! “ダブルシュークリーム”
- ダブルシュークリーム 108円(税込)
オトク感とクオリティの高さ
見た目はシンプルで地味な印象を受けますが、食べてみるとそのクオリティの高さにびっくり。 カットすると、空洞がほとんどなものもありますが、こちらは隙間なくクリームたっぷりです。
また、こぶし大ほどのビッグサイズ!
試しに私のiPhone(縦15㎝×横7㎝)を横に並べてみるとわかりやすい。
しかも、ホイップクリームとカスタードクリームのダブル使いなのに、値段は税込108円…。 最高のコスパです!
【3】食感に驚き!“チョコバッキ―バニラ”
- チョコバッキー バニラ 64円(税込)
チョコたっぷりで他には無い食感
「シャトレーゼといえばチョコバッキ―!」といっても過言ではないほど、代表的なアイス。
大きめのチョコが、模様のように入っていて、食べる度に食感がちがうのが特長です。
食べる場所によっては、まるで板チョコを食べているかのようにチョコ感を楽しめます。
しかも、1本税込64円って安すぎ!
【4】クオリティに驚愕 “スペシャル苺ショート”
- スペシャル苺ショート 324円(税込)
ザ・定番人気。 価格の割には大きく、1個で大満足のサイズ感。
このレベルのケーキがこの値段で買えるなんて! 生クリームはちょうどいい甘さで、酸味のあるいちごとの相性がバツグンです。
しかも、真ん中にもハーフカットのいちごが入ってる♡ シャトレーゼで何のケーキを買うか迷ったら、コレを選ぶと間違いないです。
【5】大人スイーツ♡ “糖質82%カットのプリン キャラメルナッツクリーム”
シャトレーゼマニアとして活躍するヨムーノライター、稲垣飛鳥さんがご紹介するのはこちら。
- 糖質82%カットのプリン キャラメルナッツクリーム 172円(税込)
冷蔵庫で5時間解凍と買いてありますが、もう少し時間がかかりました。結局8時間解凍。
純生クリームを使用したプリンに、ほんのりビターなキャラメル風味の純生クリームがのっています。 飾りにナッツをトッピング!
一般的なプリンとの違いは、底のキャラメルソースがないこと。
底にキャラメルソースがない分、上のキャラメルクリームが味のポイントに。 大人なプリンといった味わいで、どこが糖質カット?と思ってしまうほどの商品です。
【6】驚異の糖質カット率 “糖質88%カットのとろけるショコラ”
シャトレーゼでの買いだめが止まらないヨムーノライター、nakaさんオススメをご紹介します。
- 糖質88%カットのとろけるショコラ 生チョコ風 594円(税込)
こちらは、なんと砂糖を使用せずにつくられているんです。
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)ミルクチョコレート」に対して、糖質が88%カットされているそう。
食べ方
店舗では冷凍庫で販売されているので、食べるとき10℃以下で4〜5時間解凍すると食べごろに。
長時間室温におくと、トロットロになってしまうので常温解凍の場合はできるだけ早めに食べてくださいね。
本格的な生チョコの味!
早速食べてみると、食感もまるで生チョコ!
濃厚なミルクとしっかりとしたチョコレートの風味が口の中に広がり、糖質オフとは思えません。
初めて食べたとき「糖質オフだよ」と言われても信じられないくらいおいしいです。糖質オフとわかるとなおさら手が止まらなくなってしまいます。
【7】幻の人気商品 “アイスマカロン”
最後は再びシャトレーゼマニアのヨムーノライター、きなこさんが見つけた幻の限定商品です。
2022年1月以降に発売し、在庫がなくなり次第終了とのこと。 とてもレアな商品!!
今回は、私がよく行く店舗で購入できた2品をご紹介します。
- アイスマカロン キャラメルマキアート 108円(税込)
冷凍スイーツのマカロンとまちがえてしまいそうですが、種類別は「アイスクリーム」。 開けたらすぐに食べましょう。
袋から出すと、一般的なマカロンと同じくらいのサイズ。 崩れないように深めのトレーに入っています。
実際のサイズは、直径で約4.5㎝で厚さは2.5㎝ほど。
- アイスマカロン ベリー 108円(税込)
こちらも1個入りで要冷凍のアイスクリームです。
こちらのサイズは、直径約4㎝で厚さは3㎝ほど。 誤差はあると思いますが、だいたい2~3口ほどで食べられるサイズ感です。
実食レポ
まずは、キャラメルマキアート味。 キンキンに冷やしたカフェオレとマカロンを同時に食べているみたいでおいしい!
トロッとした生キャラメルソースは若干甘めですが、全体的にはちょうどよい甘さ。
ただ、見た目から一般的なマカロンだと思って食べてしまうと、マカロン特有のネチっとした食感ではなく残念な気持ちになってしまうかも……。
あくまでマカロンではなく「アイスマカロン」として食べるのがよさそうです。
続いてベリー味。いちごアイスとサクホロ食感のマカロン生地の相性がいいですね。
ラズベリーソースの主張はさほど強くない印象ですが、おいしい! 甘さもちょうどよく、食べやすいです。
あくまで個人の感想ですが、ベリー味のほうがより「アイス感」を感じます。 私は「キャラメルマキアート味」のほうが好みでした。
アイスマカロンは見つけたら即買い!
シャトレーゼのアイスマカロンは、2022年1月20日から限定復活した商品です。 在庫がなくなり次第終了ですのでお早めに。 今回食べてみて、正直もっとたくさん買っておけばよかった!と思うほどおいしかったです。
まとめ
毎回買いたい定番商品から新商品まで、スイーツ好きもうなるクオリティの「シャトレーゼ」。今後も目が離せませんね。 気になる商品がありましたら、ぜひチェックしてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
2022/05/31
-
2021/07/19
-
2021/12/29
-
2021/07/06
-
2021/12/29
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日