2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

韓国発のポップなアクセが【ダイソー】で簡単に作れる!「クレイリング」作りは春休みのおうち時間におすすめ♪

  • 2022年03月30日更新

こんにちは。編集部のOです。
園や学校が春休みに入り、時間を持て余してしまっているというおやこはいませんか? わが家の小学生2人は、宿題の出ない春休みはとくにゲームやYoutube三昧になりがち…。

そんなとき、インスタグラムで発見したのが韓国発のポップなアクセサリー「クレイリング」! 紙粘土や樹脂粘土などで子どもでも簡単に作れるので、今回は、ダイソーの「オーブン粘土」で作ってみました。

クレイリングって?

クレイリングは、その名のとおり「クレイ=粘土」でできた指輪のこと。昨年の春ごろに韓国からブームが始まり、ポップな色合いと自由なデザインが若者を中心に人気。
ほかにもクレイトレイやクレイカセットなど、粘土を使ったアイテムもブームです♪

クレイリングの材料

]

今回は、100円ショップのダイソーで購入した「オーブン樹脂ねんど」(1個/110円・税込)を使って作ってみます!
水色や蛍光ピンクなど、クレイリングにぴったりの色合いが揃っていました!さらにこの粘土は、粘土同士を混ぜて色を作ることも可能なので、さまざまな色味が出せます♪

オーブンで固めるタイプなので、成形中に固くならないのも子どもが焦らず作れて◎。最初は固めですが、こねているうちに扱いやすい柔らかさになりますよ。

さっそく作ってみよう!

いつものようにダラダラとテレビやYoutubeを見ている子どもたちに、「クレイリング作ってみない?」と声をかけ、インスタグラムでお手本を見せたところ、さっそく思い思いのリングを作り始めましたよ!

色を混ぜてパステルカラーにしたり、組み合わせてモチーフを作ったり、個性あふれる作品がどんどん出来上がります。

今回使った「オーブン樹脂ねんど」は、焼くとほんの少しだけ縮む程度なので、大きさはあまり気にせずに原寸大でリングを作って問題ありません。

「オーブン樹脂ねんど」は、色によって柔らかかったりベタつきがあるので、リング部分はキッチンペーパーを指に巻いてから合わせると、外しやすくなります。
また焼くのを待つ間にリングがゆがまないようにするためにも、筒状にしたキッチンペーパーが便利。

オーブンで焼いてみよう!

子どもたちと作り始めて1時間ほどで、20個ほどのリングを成形しました!
さっそくオーブンで焼きます。120度で余熱をしたあと、様子を見ながら15分~20分ほど焼きます。焼く工程は大人がやってあげてくださいね。

ちなみに20本作っても、使う粘土はわずか。どの色も半分ほど残っていました。粘土は複数の色があったほうがクレイリングらしくなりますが、1回購入すれば2~3回はクレイリング作りが楽しめますよ♪

完成!満足感高い!

焼きあがった作品がこちら!
太いリングや厚みのあるモチーフのものは、様子を見ながら追加で焼き時間を増やしました。

お団子リングやマーブル、指輪を2つ合わせると♡型になるものなど、個性あふれる作品ができました!
子どもたちは自分が作った作品を身につけることができるので、満足げ。お出かけ時に指にジャラジャラと付けていましたよ♪

親としては色の混色も可能な点、成形して焼くだけでOKな点が、色塗りや絵の具の準備などが必要なく、とってもラクでした!
注意点としては、やはり耐久性はあまり高くないこと。ぶつけたり落としたりすると壊れやすいので、お気に入りの作品は気をつけてくださいね。

***

ダイソーの粘土で作るクレイリング作り。思いのほか子どもたちは楽しかったようで、「また作りたい!」と新しいアイデアをネットで調べてみたり、「これ、ゆびわにしよう!」と図鑑の虫を眺めてみたり…と新たな創造力を働かせているよう。
春休みの工作や雨の日のおうち遊びにもおすすめですよ♪

関連する記事
【ニトリのカラボ×100均アイテム】子どもが自分で取り出しやすい「お支度コーナー」がDIY初心者でも簡単にできた♡
ナルホド役立つ【お弁当グッズ収納】カップやピック、お弁当箱、箸入れも!忙しい朝の準備が劇的にラクになるアイデア
とにかくまとめるのがコツ!朝のバタバタを解消する【朝ごはん収納アイデア】7選!セリア、ダイソーも大活躍♪
この記事を書いた人
3歳からの「まなぶ・ 運動・食べる」をはぐくむメディア
おやこのくふう

おやこのくふうは、3歳からの「まなぶ・ 運動・食べる」をはぐくむメディアです。心と脳、体、味覚などが急激に発達する3~6歳という大切な幼児後期に親として知っておきたい知育、運動、食育、習い事に関する専門性の高い情報を発信していきます。さらに、おやこで楽しめる動画の選び方や子どもクッキング、折り紙、工作などのアイデアも満載です。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ