生活感が消える!"グレージュvsグレーグリーン"の差し色おしゃれインテリア
- 2022年04月24日更新

ニュアンスカラーでおしゃれ&癒しを♡
毎日生活しているとどうしても隠しきれない「生活感」。そこでおしゃれなインテリアを意識しながらも、癒される空間に近づけるニュアンスカラーの家具やインテリア雑貨をご紹介します。
中でも癒しの雰囲気たっぷりなグレーベージュとグレーグリーンが今回の主役です。どちらもインテリアによく使われるブラウンやホワイトとも好相性。ぜひゆっくり読んでインテリアの参考にしてくださいね。
グレーベージュ
グレーとベージュのいいところをギュッと詰めたような透明感のある色味のグレージュ。フローリングがブラウンやベージュなら、間違いなくグレージュが映えるインテリアになりますよ。
1.グレーのインテリアの差し色に/トレイテーブル
グレーの壁紙やベッドなどの寝室なら、ベッドサイドにグレージュのトレイテーブルを置いてみましょう。
色味は近く、でもアクセントになるグレージュが一つ加わるだけで、トーンはそのままに映え感がアップします。シンプルな作りなので、ごちゃつき感もゼロに。
2.アイボリーソファーのアクセントに/リビングテーブル
白い壁紙にアイボリーのソファーには、ベージュよりもグレージュのテーブルがおすすめ。
黒や茶色では強すぎるし、ベージュでは調和が取れ過ぎてしまう。それならグレージュのテーブルを置いて、柔らかいアイボリーの雰囲気を壊さずアクセントをプラスしましょう。
3.ベージュのフローリングと好相性♡/ベンチ
中にモノが収納できるベンチは、グレージュカラーならベージュのフローリングとも好相性♡
ベンチの脚部分がライトブラウンのため、フローリングとの一体感もあります。ベッドの足元や玄関など、置く場所を選ばないデザインで使いやすさも魅力に。
4.インテリアの主役に/パーソナルチェア
フローリング、壁、カーテンなどを白で揃えたなら、グレージュカラーでインパクトのある一人掛けのソファーを置いてみましょう。
グレージュは色味はしっかりしながらも、優しい印象を持っているのが特徴のひとつ。そのためインテリアの主役になるソファーに使えば、癒し効果も期待できます。
グレーグリーン
スモーキーなグリーンはまさにトレンドなカラー。セージグリーンと呼ばれることもありますが、柔らかい印象のグリーンのため、インテリアに使えば観葉植物ともおしゃれにマッチします。
5.観葉植物と並べて爽やかさを/チェスト
ベッドサイドに置くチェストもグレーグリーンを選べば、白、グレー、ベージュとどんなリネン色でも調和がとれます。さらに観葉植物と並べれば、より爽やかに。
表面はパンチングメタルデザインなので、クールでモダンな印象も◎。インテリアにスマートなエッセンスを加えられます。
6.どの部屋にも置ける魅力/ワゴン
グレー系のフローリングにぴったりなグレーグリーンのワゴン。「動かせる収納」というのがワゴンの最大の魅力。どの部屋に置いても浮かないカラーリングが絶対条件です。
お菓子セットをまとめてキッチンに、着替えを置いてバスルームなど、グレーグリーンならどこに置いても落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
7.おしゃれ度が急上昇/シェルフユニット
収納力が大切なポイントになるシェルフユニット。グレーグリーンをチョイスすれば、さらにおしゃれ度もプラスできます。
ボックスなどは使わず収納アイテムを直置きすれば、グレーグリーンのカラーが映える効果も。実用性と洒落感が同時に手に入るアイテムです。
8.浮かせる収納も素敵に/収納ボード8点セット
マグネットがくっつく収納ボードも、グレーグリーンなら圧迫感なく壁を彩ることができます。
小物入れやクリップもセットになっているため、すべて同色で揃えられるため統一感もばっちり。鍵やマスク、ペンなど外出用のセットをまとめる定位置に。
9.レトロな雰囲気がGood/ボックス
グレーグリーンのカラーリングやメタル製にレトロな雰囲気を感じる収納ボックスです。こちらは大きいサイズですが、小さいサイズと組み合わせて「見せる収納」にするのがおすすめ。
グレーやダークグリーンなどの色味のボックスと重ねても調和がとれるため、他の雑貨とも組み合わせて使えそうです。
10.机の上の整理に/マガジンファイル
金属製メッシュを使ったマガジンファイルは、雑誌や書類など紙類の保存に最適。メッシュで中が見えるため、取り出したいものがどこにあるか一目瞭然。
シルバーではなくグレーグリーンなら、机の上のアクセントカラーにもなります。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
インテリア
-
2022/03/09
-
2021/12/24
-
2021/03/23
-
2021/04/02
-
2021/08/03
-
2021/03/23
-
2021/09/30
-
2021/03/24
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日