バカ売れ大ヒット【無印良品】詰め替えなのに「詰め替えない」「3本290円に値下げ」便利5選
- 2022年05月15日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
この時期、おうち時間が増えたという方も多いのではないでしょうか。自宅での時間を快適にするなら、無印良品のアイテムに注目するのがおすすめです。
今回は、ヨムーノライターが紹介してくれた「無印の便利グッズ」をまとめたので、参考にしてくださいね♪
無印公式でランクイン!大ヒット2選
ヨムーノライターのHayateさんは、無印良品公式が発表したランキングから抜粋して「2021年にバカ売れした大ヒット商品」を紹介してくれました。
※参考:無印良品公式サイト「2021年人気商品ランキング」
圧倒的な人気を誇る日用品1位!アルミ洗濯用ハンガー
数ある日用品のなかでも圧倒的な人気を誇るのが「ハンガー」です。なかでも「アルミ洗濯用ハンガー(税込290円)」は良いとこぞろい。2021年9月1日より消費税込350円→消費税込みで290円になりました。
衣類のかたちを崩さないように形状に工夫がされ、大切な洋服も安心して乾かせます。フックの先端も丸い安全設計で、ていねいに作られているのが特徴です。
デザインもスタイリッシュ。乾いた洋服をそのままクローゼットに収納しても、統一感がうまれてスッキリとした印象を与えてくれます。
シンプルインテリア好きにはマストバイ!収納部門1位の「ポリプロピレン収納」
収納部門で第1位に輝いたのは「ポリプロピレン収納(税込390円〜)」です。無印良品らしい無駄のないデザインが特徴的な収納ボックスのシリーズ。
高さや奥行きのちがいも展開されているため、クローゼットの広さにあったサイズを選べます。
シンプルインテリアを楽しみたい方にとって、マストバイアイテムといっても過言ではありません。
無駄のないデザイン◎シンプル3選
ヨムーノライターのはむさんは、無印らしくシンプルで便利なアイテムをおすすめしてくれました。
階段下を有効活用!無印良品グッズでピタッと収納
@m_miffy3さんは、階段下のスペースを有効活用して収納エリアを作ったとのこと!ここでも無印良品の収納グッズが大活躍です。
写真上段は「ポリプロピレンファイルボックス」のスタンダードタイプ。持ち手に丸みがあるため、ソフトタッチで持てるのが特徴です。
その下は「ポリプロピレンケース・引出式」。引き出し式で上に積み上げられるのが便利です。
ホワイトグレーをチョイスすれば、中身が見える心配もなく、統一感アップでよりスッキリとした印象に。
詰め替えが秒で終わる!時短&コスパ抜群ボトル
シャンプーやコンディショナーなどの詰め替えが一気にラクになる「フタが外せるPET詰替ボトル(790円・税込)」。お写真のように、詰め替え用の袋をそのまま入れられるのがとっても便利です。
ボトルに中身を移し替える際に時間がかかったり、こぼしてしまうストレスもなくなります。
カラーは、クリアタイプとホワイトの2色展開。サイズは、シャンプー・コンディショナーにおすすめの785mLと、ハンドソープなどにぴったりなSサイズ(346ml・690円)の2種類です。
シンプルなデザインなので、インテリアに統一感を出しやすいのがうれしいポイント。
ホワイトは中身が見えないため「PET詰替ボトル用・識別ラベル(100円)」を貼ると、分かりやすくなりますよ。
大人気!書類にペンになんでも持ち運びOK
何かと失くしやすいプリントや書類、また文房具やメモなどもまとめて入れられる「収納付きクリップボード(890円・税込)」。
A4サイズで、内寸は約幅210mm×奥行300mm×高さ11.5mm。
@kumikato.0125さんは、ケースの中をすぐに捨てられない手紙の一時保管用に、クリップには直近で忘れてはいけない重要な書類などを挟んで使用いるとのこと。
重要度や期限順に合わせて、書類を整理するのにも役立ちます。
まとめ
ヨムーノライターいちおしの「無印の便利グッズ」はいかがでしたか?
コスパばっちりな便利グッズなら、毎日の暮らしを快適にしてくれそうですね。
※過去にヨムーノで読まれた人気記事を一部抜粋・編集しております。店舗在庫を保証するものではありませんのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2022/06/30
-
2022/05/12
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日