「おうちで揚げ物は面倒…」じゃない!富士ホーロー【角型天ぷらなべ】超ラク&サックサク!おうちごはんの救世主
- 2022年05月26日更新

こんにちは、ライターの池田奈未です。
家では揚げ物をしない・したくないという人は多いもの。準備が大がかりなるし、油の処理も大変で「とにかく面倒」という気持ちが先に立ってしまいます。
とはいえ、天ぷらもフライも家族に人気のメニュー。そしてやっぱり、買ってきたものより揚げたてがおいしいんですよね。
そこで今回ご紹介するのは、家庭サイズの揚げ物調理にピッタリの、コンパクトな天ぷら鍋。手狭なキッチンやお弁当作りで活躍しますよ。
家庭のキッチンなら、丸形より角形の方が使いやすい!
揚げ物鍋といえば丸形が一般的ですが、富士ホーローの天ぷら鍋はスリムな角形。たったこれだけの違いで、使いやすさが全然違ってきます。
<従来の揚げ物鍋の場合>
・大きくてかさばる
・油を大量に用意しないといけない
・少量の揚げ物がべチャッとする
それが角形になると……、
<富士ホーローの天ぷら鍋の場合>
・コンロや収納場所を占領しない
・小さくても深さがあるから少ない油でサックサク
・角を使って油を注げば捨てやすい
「油が少なくてもサクッと上がるし、その後の処理も楽なので頻繁に揚げ物を作るようになりました!(愛用者 ますお さん)」
長方形だから、エビフライやアスパラといった細長い揚げ物も得意です。これで揚げ物のハードルが一気に下がりますよね。
日々のおかずやお弁当作りに大活躍
富士ホーローの角形天ぷら鍋は、小回りの利く働きもの。隣のコンロの邪魔をすることなく、他のメニューとの同時進行で揚げ物が作れるから、支度がスピーディーにはかどります。
「1LDKマンションの手狭なキッチンでも、コンロに揚げ鍋とフライパンを一緒に置くことができました。(愛用スタッフ)」
一度にできる調理の目安は、トンカツ1枚、エビフライ4〜5本、唐揚げなら6個前後。たとえばこんなシーンで活躍します。
・1〜2人分のごはんの支度に
・毎日のお弁当作りに
・ちょこっとおつまみが欲しい時
熱源は、ガス、IH、ハロゲンヒーターなど様々なものに対応しています。カセットコンロやIHコンロを使って、卓上で串揚げをパーティーをしても楽しそう!
見た目に美しく、機能性も備わった琺瑯製
琺瑯製というのもポイントです。無垢な白色は清潔感のあるキッチンによく合い、見映えバツグン。さらに機能性の面でもたくさんのメリットがあるんです。
優れた熱伝導でカラッと揚がる
琺瑯は熱伝導に優れた素材。油を素早く熱し、少ない油でもカラッとした仕上がりに。また内側も白色なので、油の状態や揚げ具合がひと目で分かります。
油落ちがよく、お手入れラクラク
表面が滑らかなガラス質で、油汚れをスッキリ洗い落せます。食洗機に対応しているのも嬉しいポイント。
揚げ物に必要な道具がワンセットに
揚げ鍋のほかに、防水型の温度計・トレイ・すのこ網もセットに。トレイは衣をつけるバットにしたり、すのこ網をセットして油切りに使うこともできますよ。
揚げ物をもっと身近に楽しもう
面倒な揚げ物だけど、レパートリーに加わればこれほど心強い存在はありません。
毎日献立で頭を悩ませている方にこそ、ぜひ使ってみてほしい富士ホーロー 角型天ぷら鍋。ママはラクちん、家族は嬉しい、手軽な揚げ物ライフを始めませんか。
⇒富士ホーロー 角型天ぷら鍋/温度計付き 揚げ網 バット付き/揚げ物鍋 天ぷら鍋 揚げ鍋 スクエア
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
2021/03/23
-
2021/07/06
-
2021/04/13
-
2021/03/24
-
2021/03/23
-
2022/03/17
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日