ごめん、もうビッグマック買わない!?【マック】「"最安値"130円」で激うまジャンクな裏ワザ!2選
- 2022年05月25日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
今マクドナルド好きの間で、定番バーガーのちょいアレンジが話題になっているのをご存知ですか?
そこで今回は、これまで様々なアレンジを考案してきた、調理師でヨムーノライターのだいきさんおすすめのアレンジを2つ紹介します!
マクドナルドのバーガーメニューの中で最も安い、税込130円の「チキンクリスプ」と「ハンバーガー」を使った絶品アレンジです!
激うまジャンク!「チキンクリスプ」アレンジ
マクドナルドの人気メニュー「チキンクリスプ」。ナゲットのようなチキンとマスタードソースの組み合わせが最高ですよね。
そんなチキンクリスプを、ビッグマック®級のボリューミーなハンバーガーに変身させる、簡単アレンジを紹介します!
チーズ鬼盛り!チキンクリスプアレンジ
今回は贅沢にもチキンクリスプを2つ使います!......といっても、チキンクリスプは1つ130円(税込)なので、2つ買っても260円(税込)。
ビッグマック®は1つ390円(税込)なので、チキンクリスプを2つ買うほうがお得ですね。
今回のアレンジは、これでもかというくらいチーズを入れるので、「チーズの海におぼれたい」方にめちゃくちゃオススメのアレンジです。
材料(1人前)
- チキンクリスプ...2個
- スライスチーズ(今回はチェダーチーズ)...3枚
- 生クリーム...大さじ1
- 牛乳...小さじ2
チキンクリスプアレンジ①チーズソースを作る
小鍋に生クリームと牛乳を入れて沸騰させ、沸いたら弱火にして、スライスチーズを入れて溶かしましょう。
チーズが溶けきったらチーズソースの完成です。
チキンクリスプアレンジ②チキンの上にチーズソースをのせる
チキンクリスプのバンズとチキンを分けて......、
チキンの上に、チーズソース半量をぶっかけます。
チキンクリスプアレンジ③バンズ+チキンをのせる
チーズソースの上に、もう一つのチキンクリスプの「バンズ+チキン」をのせます。
先ほどと同様、チキンの上に、もう半量のチーズソースをかけます。
チキンクリスプアレンジ④バンズをのせて完成
チーズソースの上にバンズをのせたら完成です!
ちなみに1枚だけ余ったバンズは翌日、スライスチーズをのせて焼き、チーズトーストにアレンジしました。
食べ応えはビッグマック®越え!チーズまみれで最高
半分に切ったら、チーズがとろとろしてるのがわかります!チキンとチーズのインパクトが凄くないですか?
チキンを2段に重ねることで、食べ応えも抜群です。ビッグマック®と比べても1.4倍くらいのボリューム感。
チキンクリスプのマスタードとチーズの濃厚さが合わさって、夢のようなハンバーガーで美味しい!
もしカロリーを気にしないのであれば、マヨネーズを小さじ2程度、チーズソースの上にかけると、さらに濃厚で美味しくなるのでオススメです!
考えた自分を褒めたい!「ハンバーガー」アレンジ
続いてはマックの定番「ハンバーガー 130円(税込)」をサイドメニューと合わせて、ジャンクでボリューム満点なバーガーにアレンジしました!
ハンバーガーアレンジ:サイドメニュー〇〇をドーン!
今回、マックのハンバーガーにおこなうアレンジは、マックで人気のサイドメニュー「シャカチキ(税込150円)」をのせるだけ♪
さっそく作っていきましょう。
材料(1個分)
- ハンバーガー...1個
- シャカチキ...1個
- レタス...1枚
- マスタードソース、マヨネーズ...各適量
マスタードソースは、マクドナルドで単品購入(税込30円)することができますよ!
作り方①バンズを外してチキンをのせる
ハンバーガーの上のバンズを外して、シャカチキをのせます。
作り方②マスタードソースとマヨネーズをかけ、レタスをのせる
さらに、マスタードソースとマヨネーズをお好みでのせます!
そのあと、レタスをのせます。
作り方③バンズをのせたら完成
外していたバンズを上にのせたら、完成です!いつものハンバーガーとは思えない厚みになりましたね。
チキンとビーフパティめちゃくちゃ美味しいよ
この見た目どうですか?「ちょっとしたレストランのハンバーガーかな?」と思うくらいのインパクト。
食べ応えがないジャンクフードは、油のないラーメンくらいがっかりしちゃうので、今回は特に食べ応えにもこだわってアレンジしてみました。
また、ケチャップの赤色、マスタードの黄色、レタスの緑色でかぶりついたときの彩りも意識してます。
食べてみると、チキンとビーフパティの旨味が同時に楽しめて、めちゃくちゃ美味しい。マスタードソースとマヨネーズもハンバーガーと相性◎です。自分で自分を褒めたい気分ですね(笑)。
普段のハンバーガーでは野菜が少なく感じていたので、レタスをIN!シャキシャキした食感が入るだけで、だいぶ変わりますよ。1枚といわず、2~3枚のせてもよさそう。
ちょいアレンジで美味しさ&ボリュームアップ!
130円のバーガーはそのままだとシンプルでボリュームに欠けますが、こんな風にアレンジすれば可能性は無限!
色々な組み合わせを試して、自分だけのお気に入りバーガーを作ってみてはいかがでしょうか?
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
2021/10/21
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日