【スリコ】ならどこよりも大容量で高コスパ!大流行中「ポップチューブ」は大量買いで遊びが無限に広がる♡
- 2022年05月16日更新

こんにちは!ママライターの高橋ゆうです。
2021年のプッシュポップに続いて、2022年大流行中のおもちゃと言えば「ポップチューブ」です。最近はいろいろなお店で販売されているので、見かける機会も多くなったのではないでしょうか?
今回はスリーコインズで販売されているポップチューブを、おすすめの遊び方とともに紹介します。
ついに登場!待望のスリコポップチューブ
わが家の7歳と5歳の娘たちは、とにかく流行りものに敏感。プッシュポップ、ポップチューブともにもちろんトライ!
さまざまな店舗のポップチューブを持っているわが家ですが、今回紹介するスリコのポップチューブはとにかく高コスパでおすすめ!
少し大きくて太めなサイズの12本セットと小さめサイズの18本セットが販売されていて、どちらもまさかの330円(税込)…。
550円商品でも不思議ではないほど大容量なので、お店で値段を見たときは思わず二度見してしまいました(笑)。コスパが良いので、迷わずどちらも購入!
ポップチューブとは?
そもそもポップチューブってなに?という人もいますよね。
ポップチューブは、その名の通りチューブ型のおもちゃで、形状は蛇腹のホースのようになっています。娘は初めてポップチューブを見たとき、「鍵盤ハーモニカのホースみたい!」と言っていました。
この蛇腹状のホースを、伸ばしたり縮めたりして遊ぶのがポップチューブです。「伸ばしたり縮めたりするだけで楽しめるの?」と思うかもしれませんが、ポップチューブは意外にもたくさんの遊び方があって、大人でも夢中になっちゃうんです!
さらに伸縮させるときの「バララララ~」という独特な音が病みつきになる子どもも多数!ちなみに、ポップチューブはサイズが大きくなればなるほど、伸縮時の音も大きくなりますよ。
遊び方が無限にある!じつは知育要素も…!
曲げたり伸ばしたり、自由に形を変えられるポップチューブ。まずは好きな形をひたすら作りましょう♪何個も繋げて大きなハート型を作ったり、ドーナツ型を重ねていったり。数が多いからこそできる遊びもたくさんありますよ。
文字を作ってみたら?と言うと、長女はだいすきなキャラクターの名前を作っていました。
18本セットのポップチューブタワーも完成!18本もあるので、おやこで積み重ねゲームも楽しめます♪
人形や紙コップ、ペットボトルなどをいくつか並べて、輪投げを楽しむのもおすすめです。
ポップチューブの輪が人形にすっぽりとハマったときは大喜びです♪
輪を繋げていくのも楽しいですよ。いつもとても真剣な表情で、色のバランスを考えながらポップチューブの輪飾りを作っています。思考力を育みながら、手先を動かすことができますね。
いっぱい繋げるととても長くなります♪まるで誕生日パーティーの飾りつけのようです。
***
ポップチューブは10本以上あると、さまざまな遊びが展開できて◎。スリコのポップチューブなら、たった330円で12~18本も手に入るので、ポップチューブデビューにとにかくおすすめです!ぜひ手に入れてみてくださいね☆
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
トレンド(ショップ)
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日