【マジックグリルS】テレビでも超話題「まさにこんなの欲しかった!」まるで魔法?【次世代キッチン家電】が神がかり
- 2022年06月14日更新

こんにちは、ライターの池田奈未です。
TVや雑誌で人気に火がつき、累計販売数は13万台を突破。そんな話題のキッチン家電MAGIC GRILL(マジックグリル)を知っていますか?
ホットプレートは便利で楽しいけれど、「大きくてかさばる」「出し入れが億劫」といった悩みがつきもの。それを軽やかに解決したのが、今回ご紹介するミニサイズの卓上グリルです。
本格調理から温め直しまで、「ちょこっと使いたい」時にサッと使える働きモノ。 朝昼晩、テーブルで手軽にできたてアツアツが楽しめますよ。
大皿感覚で使える小型ホットプレート
ホットプレートというと大勢でワイワイ楽しむイメージがありますが、「マジックグリルS」は25×23cmのコンパクトサイズ。
食パン2枚がおさまるくらいのサイズ感で、1〜2人用の調理にちょうどいい大きさです。
プレートと脚は簡単に取り外せ、使わない時はコンロ横やシンク下に小さく収納できます。
お鍋やフライパンと同じ場所に片付けられたら必要な時にサッと手に取りやすく、ホットプレートがグッと身近な存在に。
食卓に置くと従来のホットプレートよりテーブルが広々と使え、使い勝手は大皿感覚。これならひとり暮らしや夫婦の食卓にも、気軽に取り入れやすいですよね。
また小さな子どもがいるご家庭だと、子どもがホットプレートに触れてしまわないかヒヤヒヤすることがありますが、「マジックグリルS」なら幼児の手の届きにくいテーブルの奥に置けるから安心です。
小さくても本格派。鉄板焼き屋さんレベルの焼き上がり
しかも、ただコンパクトなだけではありません。「魔法のようにおいしく焼けて煙も少ない」それこそが、マジックグリルの真骨頂。
独自ヒーターで焼きムラ知らず
従来のホットプレートでは、プレートの周囲と中央で焼きムラがありましたが、マジックグリルは独自開発のヒーターがプレート全体をカバーしているため、ムラのないキレイな焼き色に。いつものホットケーキだってこの通り。
お肉も魚も焼き上がりがふっくらジューシー
水分をキープしながら均一に火が通るので、焼き上がりが鉄板で焼いたみたいにふっくらジューシー。焦げつきにくいから煙もおさえられます。
スルンと焼けてこびりつかない
プレートには独自のコーティング。最小限の油で玉子焼きがスルンと巻けるほか、余分な油を使わないからグリル調理がヘルシーに。
朝から夜まで、毎日使いたくなるキッチンツールの新定番
温度をLOWとHIGHの2段階で調整でき、温め直しからメインディッシュの調理までお手のもの。またプレートには深さ約2.1cmのフチがついているので、グリル系だけでなく、麻婆豆腐やアヒージョといった汁物も得意です。
朝昼夜、たとえばこんな使い方
★朝ごはん
・トーストとおかずをまとめ焼き
・子どもと卓上パンケーキ
★昼ごはん
・ひとり焼きそば、ひとりお好み焼き
・お惣菜を温め直しながら食事
★夜ごはん
・ステーキやグリルチキン
・卓上ビビンバ
・お肉を手元で焼きつつ晩酌
HIGHモードでこんがり焼いても、消費電力はわずか580W。従来のホットプレートと比べて約60%も省エネできるところも、普段使いしやすいポイントです。
使い終わったらプレートをサッと拭き取るだけでお手入れ終了。特殊コーティングのおかげで油も焦げも簡単に落とせます。(もちろん水洗いもOKです。)
笑顔あふれる食卓に
おいしいごはんは、味だけでなくシチュエーションも大事です。家族や大切な人と、アツアツの料理を囲む幸せ。
毎日のごはん作りからおもてなしまで、マジックグリルSがいつもの食卓をもっと楽しく、賑やかに変えてくれますよ。
⇒アビエン マジックグリル S /abien MAGIC GRILL S
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
2021/07/06
-
2021/03/23
-
2022/07/26
-
2021/03/24
-
2021/04/13
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日