【スリコ】棚から消える前にゲットして!お手伝いのきっかけを作る人気の知育シートは売り切れ必至!指先のトレーニングにも♪
- 2022年05月21日公開

こんにちは!ママライターのさかきひろみです。
知育おもちゃのラインナップが充実している「3COINS(スリーコインズ)」。中でも、シートを組み合わせて1冊の知育ブックを作れる「トレーニングシート」シリーズは人気ですよね。新作が出るたび買ってしまうママ・パパも多いのでは?
今年の4月に発売された6種類のトレーニングシートの中から、洗濯を疑似体験できる「トレーニングシート 洗濯」を購入してみました。さっそく3歳の娘と遊んでみたレポをお届けします。
「トレーニングシート 洗濯」って?
こちらが、スリコの「トレーニングシート 洗濯」(330円・税込)です。対象年齢は3歳以上。
セット内容は、シート本体、Tシャツ1枚・パンツ1枚・靴下1ペア、さらに物干し竿にはウッドクリップが4個ついています。
シートはリバーシブル。パッケージの表が外背景で、裏が洗濯機になっていました。洗濯機はポケットになっていて、付属の服や靴下を入れることができます。
しっかりとした作りで、とても330円には見えません!
洗濯から、干すまでを疑似体験できる!
さっそく、洗濯機の中に服や靴下を入れて洗濯ごっこスタート!
ちゃんとシートをガタガタ揺らして洗濯機が回っている様子も再現しています。洗剤をいれる、スイッチを押すなど細かい工程を加えるとより楽しめますよ。
洗濯が終わったら、お外のページに洗濯物を干して乾かします。
3歳の娘にはウッドクリップを留めるのが少し難しかったようですが、手先を使うので指先の器用さを養うトレーニングにもぴったり!
干し終わったら、洗濯ものを取り込んで重ねるところまでやっていました。重ねたものはそのまま洗濯機のポケットの中にいれてお片付け。
一連の流れを、遊びを通して学べるのがいいですね♪
ひと遊びしたら、ほかに干せるものはないかと探し自分のハンカチを見つけて干していました。100均などでフェルトを購入し、干すアイテムを手作りするのも良さそう!
新作のトレーニングシートは洗濯のほかに、しりとり遊びができる「トレーニングシート しりとりシート」や料理が楽しめる「トレーニングシート クッキングシート」、道路を作って遊べる「トレーニングシート 道路シート」など全6種類販売されています。
前作の知育シートシリーズと同様、シートに穴が開いているため、別売りのシリーズとひもでつなげればオリジナルの知育ブックを作ることができますよ。
***
なんでもお手伝いしたい娘はトレーニングシートに大喜び!コンパクトなサイズ感は、自宅用としてはもちろん、おでかけのお供として持ち運びにもぴったりです。
売り切れの店舗も多かったので、見かけたら即買い必至ですよ!
3COINSの新作おもちゃ体験レポ
▶【スリコ新作】100均にはないクオリティ!体も頭もフル回転できるボール型知育おもちゃは水遊びやお風呂の使用もOK
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
トレンド(ショップ)
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日