ごめん、このレベル求めてた(涙)【カインズ】「ヒルナンデスで人気爆発」「すすすごい!」劇的ラク3選
- 2022年05月28日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
忙しい毎日、家事は少しでもラクして済ませたいもの。
今回は、カインズで見つけた便利なアイテム3選を紹介します。 面倒な上履き洗い・掃除・料理が劇的ラクに!ぜひ知っておきたいアイテムをまとめました。
”しつこいアレの汚れ”が劇的ラク!「上履き用洗剤」
まずは、家中ありとあらゆるものをカインズで調達しているヨムーノライター小林さんが、面倒な上履き洗いが楽になる「つけおき用洗剤」を紹介してくれました。
毎週の上履き洗いの救世主!?
こちらの商品、約20足分洗えて498円(税込)とコスパ面では合格!つけおき洗剤ということで粉末状の洗剤となっています。使い方は簡単!
1.あらかじめ泥汚れを落としておく
2.靴ひも、取り外せる中敷きを取り外す
3.洗い桶・バケツなどに4~5Lの水を注ぎ、本製品8g(約スプーン2杯)を入れて溶かし、洗剤液を作る
4.洗剤液が靴の中までひたるようにしっかり浸け込む(約30分)
洗い桶やバケツで洗剤を作ったらあとはつけこむだけ!つけこんでいる間は他の事ができますし、今までの上履き洗いと比べても手間とは感じませんでした。
早速上履きをつけてみる
洗剤液を作って、小学2年生の次女の上履きをあらってみることに。相変わらず汚い上履きですが、これがきれいになるんでしょうか?
どうしてこんなに汚れるのかと毎週疑問に思いつつ洗っている上履きですが、今回はどのくらいきれいになるかちょっとワクワク♪
大きめのたらいに水を入れて、つけ置き洗剤を入れます。そのあとに良く混ぜてから上履きを入れてみました。
すると、漬け込んだ直後にすでに汚れが浮き出てきました!
漬け込んですぐに、洗い桶の水が茶色く濁っていました!これは期待できそう!30分置いてみると、もっと汚れが浮き出ていました。
これは汚れがある程度落ちてると期待したんですが…。
実際はそこまできれいになっている感じは無く……。あらら……。ちょっと期待しすぎちゃったかしら……。
このままでは汚れが落ちていないためブラシでこすってみることに。すると洗剤液がしっかりしみ込んでいたおかげなのか、今度はめっちゃきれいになりました!
そうそう、このきれいさを求めてた!
漬け込んだだけでかなりきれいになるのではと期待しすぎてしまいましたが、やはり汚れがひどい部分はブラシを使ってきれいにする必要がありそうです。
漬けこむからこその利点もあり!
こちらの商品、正直漬け込んだだけでは汚れはなかなか落ちにくかったものの、普段ブラシでこすり洗いしている時には届かなかった隅々まで洗剤液がいきわたる点や、抗菌防臭効果が期待できるのは良いですよね。
普段の上履き洗いにプラスする感じで使ってみてはいかがでしょうか。
〈商品情報〉
商品名:スニーカー・上履きのつけおき洗剤 抗菌防臭 粉末タイプ 100g
価格:498円(税込)
成分:界面活性剤(10%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、アルカリ剤、有機酸塩、漂白剤、酵素、抗菌剤
何者!?って疑ってゴメン「1枚7円」万能すぎて感動の嵐
続いてもヨムーノライターの小林さんが、家中あらゆる場所の掃除に便利な「使い捨てスクラブクロス」を紹介してくれました。
何に使えるの?使い捨てスクラブクロス
こちらの商品、カインズで見かたときは「何に使うの?」とイマイチ使い方も分からず、掃除につかうようですが本当に使える商品なのか正直疑ってまして……。
それでも使ってみなければ分からない!ということで購入!
こちら20cm×2cmのサイズで50枚入り348円(税込)となっており、1枚7円となっています。
使用できる場所が幅広く、
食器、調理器具、シンク、蛇口まわり、洗面台、浴室、タイル、換気扇などに使用できるそう。
食器や調理器具にも使えるのはちょっと意外でした。
キッチンペーパーとは明らかに違うところが!
こちらの商品、見た目はグレーのキッチンペーパーみたいな作りなんですが、明らかに違うのは手触り。ガサガサしていてある程度張りのある素材になっています。水や中性洗剤を使って使用するのですが、濡れても破けたりすることはありません。
ミシン目に沿って簡単に切ることができます。
キッチンや洗面台、浴室まで幅広く使える!
こちらの商品、最初は何に使っていいかイマイチ分からなかったんですが、色々な所を掃除したりきれいにできることが判明!
スクラブクロスという名の通り、ザラザラしているので水だけでも汚れをこそげとってくれるんです。
IHのガラストップの汚れも簡単に落ちる!
少し放っておくだけで汚れてくるIHのガラストップ。吹きこぼれてまわりも汚れていたのをきれいにしていきます。
水をつけたスクラブクロスでサッと拭いて……。
そのままだと水滴が残ってしまうので乾ふきをしました。
洗剤を使わなくてもきれいになりました!これは楽!
その勢いでどんどんきれいにしていくことに。
シンクのくもり汚れも水だけできれいに
シンクも毎日使うからこそ、汚れてしまいやすい場所ですよね、こちらもスクラブクロスを使ってきれいになるか試してみました。
まずは水をつけて蛇口もきれいに。
布製だからいろんな場所にもフィットしてきれいにできます。
シンクも水だけで拭いていきます。
水だけでふいてもかなりきれいになりました!特別な洗剤を使用しないので手軽に掃除ができます。
このスクラブクロス、そのまま捨てるのは勿体ない!ということで、洗面台もきれいにしてみました。
洗面台も拭くだけきれい
洗面ボウルも磨いていきます。
汚れはスクラブクロスがからめとってくれます。
スクラブクロス1枚で、かなり広範囲を掃除することができました。使い捨て商品ではありますが、しっかりした作りなのでキッチンから洗面台、風呂場までも1枚できれいにすることも可能。かなりコスパのよい商品だと思います。
〈商品情報〉
商品名:使い捨てスクラブクロス20×22㎝ 50枚
価格:348円(税込)
材質:ポリプロピレン
ヒルナンデスで人気爆発!「洗い物超ラク」キッチン便利
最後はヨムーノライターのayanaさんが、便利な調理グッズを紹介してくれました。
キッチングッズが使える◎土鍋風卓上鍋&まな板シート
@ann_home623 さんが購入したのは「土鍋風卓上鍋 26cm」と「まな板シート 3m」。
「土鍋風卓上鍋」はフッ素コーティング加工が施されているので、コゲなどの汚れが付きにくくなっています。約684gととても軽いので、中に食材や出汁が入った状態でも比較的楽に持てます。
26cmの他にも、18cm、22cmのサイズ展開。これなら家族の人数に合わせて、マッチしたサイズを選択できますね!
写真の下に写っているのは、お肉や魚などのカットに大活躍してくれる「まな板シート」。使ったらそのまま捨てられるので、お手入れも楽チンです◎ヒルナンデス!で紹介されて、爆発的な人気を誇っています。
@ann_home623 さんによると、お野菜切ってみたのですが、シートまで切れず今のところ快適に使えています」とのことです。
土鍋風卓上鍋 26cm
2,980円(税込)
まな板シート 3m
498円(税込)
カインズの便利グッズで家事の手間激減!
カインズのおすすめアイテムを紹介しました。
毎日家事に追われて自分の時間が持てない、という方はぜひ、カインズの便利なアイテムを試してみて下さいね!
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
2022/06/01
-
2021/11/25
-
2022/04/27
-
2022/05/06
-
2021/07/20
-
2022/04/05
-
2021/03/23
-
2021/03/23
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日