【キャンドゥ】楽しすぎて外に持ち出せないかも!?1枚2役の「レジャーシート」がお得すぎ!子育て家庭はストック必須♪
- 2022年05月27日更新

100円ショップのひとつ「キャン★ドゥ」には、子どもが喜ぶアイテムも多数展開されていますよね。
そんななかから今回見つけたのが「あそべるレジャーシート」。実用性に加えて、楽しく遊べる工夫が詰まった注目の商品です。実際に遊んでみた感想をお届けします!
あそべるレジャーシートとは?
「あそべるレジャーシート」は、ピクニックや遠足で大活躍するレジャーシートに、道路やドールハウス、すごろくといった遊びの要素がある絵がプリントされた商品。
レジャーシートとしてだけでなく遊びにも活用できるのが特徴です。110円(税込)というプチプラも魅力的。
各セット内容をチェック
店舗で見つけたあそべるレジャーシートは3種類。バリエーションがあるので、子どもの好みに合わせて選べるのがうれしいですね。
まずこちらは、道路や街並みがプリントされたもの。車のおもちゃを実際に走らせて遊べます♪お人形なども一緒に配置すれば、まるでひとつの町を作って遊んでいるような感覚が味わえるでしょう。お店や駐車場などもあり、遊びの幅が広がりそうなデザインです。
そしてこちらは、ドールハウス風の遊べるレジャーシート。玄関やリビング、キッチンやお風呂まであるので、本格的なお人形遊びが楽しめそう♪
最後はすごろくがプリントされたレジャーシート。日本が舞台となったすごろくです。マスには都道府県名が記載されており、地理の勉強にもなりそう!「1マス戻る」「スタートに戻る」などのマスもあるので、ゲームが盛り上がること間違いなしですね。
すごろくタイプには、シートと一緒にサイコロとすごろくのコマがセットになっていました。これなら購入後すぐに遊べるのでうれしいですね♪
さっそく遊んでみた!
実際にわが家のきょうだいが遊んでみました。
兄がまず気になったのが、道路のあそべるレジャーシート。持っている車のおもちゃを持ってきて、さっそく道路を走らせていましたよ。
駐車場に停めたりお店に寄ってお買い物ごっこをしたりと楽しめる要素がたっぷりあるので、夢中になって遊べたようです。
こちらは妹がドールハウスで遊んでいる様子。ぬいぐるみを持ってきてお風呂に入れたりお料理を作って食べたりと、こちらも子どもの想像力が広がりそう。
絵柄が大きめなので、リカちゃん人形からぬいぐるみまで、さまざまなタイプのお人形遊びが楽しめそう♪
きょうだいですごろくも楽しんでいました。「ここは僕が住んでいる場所だ!」などと自然と地理に触れることができ、知育要素が感じられて私も大満足です。マスが大きいので子どもでも動かしやすく、遊びやすいのも魅力だと思います。
***
いろいろな遊び方ができて110円はとってもお得!レジャーシート自体もしっかりとした印象で、クオリティも高そう。
雨の日はおうちの中で、晴れた日には外でレジャーシートとして…と1つで2役こなすとっても便利な商品でした♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
2022/07/05
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日