ごめん、ユニクロやめて【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「指原莉乃さんも興奮」激推し3選
- 2022年07月05日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
インテリアから食品まで、幅広いジャンルのアイテムを取り扱う無印良品。
今回は、そんな無印良品の「夏のおすすめ3選」をお送りします。
ユニクロ顔負けのファッションアイテムや、テレビで紹介された話題のグルメも登場しますよ!
ユニクロから乗り換え!?紫外線対策グッズ2選
まずは、ブログで家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリアを日々研究発表中のヨムーノライターleafさんが、買ってよかった紫外線対策グッズを紹介してくれました。
上半身の紫外線対策に必須アイテム!
- UVカット強撚ショートカーディガン(七分袖)
価格:1,990円(税込)
素材:綿100% オーガニックコットン100%使用
紫外線遮蔽率80%以上
UVカット効果のある肌に優しい、オーガニックコットン100%の七分袖のショートカーディガンを見つけました。
ボタンがなく羽織るだけのシンプルなデザインは、どんな服とも合わせやすいです。
さらりとした生地感なので、汗をかいてもベタベタせず快適です。
お洗濯もしやすく乾きも早いですよ♪
七分袖だとバングルや腕時計も見えるので、夏のファッションも存分に楽しんでいます♪
脚も紫外線対策をお忘れなく!
- UVカット さらっとレギンス
価格:490円(税込)
サイズ:S~M、L~XL
素材:ナイロン91%、ポリウレタン9%
洗濯ネット使用で洗濯機可
紫外線遮蔽率90%以上
忘れがちなのが、ロング丈のスカートやワンピースの時の脚の紫外線対策!
想定外に紫外線を浴びている可能性があります。
無印良品で紫外線遮蔽率90%の夏用素材のレギンスを見つけました。
見た目は通常のレギンスとほとんど違いがわからないですが、履いてみるとさらっと気持ちがよく、夏でも快適に履くことができます。
スカートやワンピースの時のコーデに必須のUVカットレギンスです。
服に合わせてコーデしたり洗い替えが欲しくて、色違いで購入しました♪
ローテもできるので複数持ちがおすすめです。
指原莉乃さんも「ラクウマすぎ♪」絶品レトルト食品
続いてヨムーノライターの乃々さんが、指原莉乃さんがMCを務める『ゼロイチ』(日本テレビ系)で紹介された、無印のおすすめグルメをレポしてくれました!
ピリ辛がハマる「ごはんにかける ユッケジャン」
・価格:290円(税込)
・容量:180g
「ごはんにかける」は、レトルトパウチをあたためて、ごはんにかけるだけでいろいろな郷土料理や丼ぶりが楽しめるシリーズです。
今回はその中から、「ユッケジャン」をご紹介します。
ユッケジャンは、韓国料理店でもよく見るおなじみのピリ辛スープですよね。
韓国では、夏バテ対策にも食べられるそう。
暑さにヘトヘトになった時、辛いスープで元気になれる!
これからの季節にもってこいですね。
「ユッケジャン」の他にも、
・ガパオ
・バクテー
・宮崎風冷や汁
・八宝菜
・ルーロー飯
・サムゲタン
など、現在16種類がありました。
レトルトだから、作り方も簡単です。
沸騰したお湯の中で4〜5分煮沸するか、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジで温めます。
スープのみの場合は500Wで約2分、ごはんと一緒の時は約3分チンしてください。
食べると、ピリ辛うまー!!!
ごはんとの相性は言うまでもありません。
具材は細切り牛肉、しいたけ、にんじん、豆もやし、ぜんまいも入って、野菜を沢山食べることができます。
コチュジャンやにんにく、ビーフエキスの入ったスープも量がたっぷりで満足。
コクがあるスープの最後の1滴まですすりつくしたくなります!
さらに、化学調味料、合成着色料、香料も不使用だから安心して食べられますね。
ごはん無しでスープとして食べることもできますよ。
濃いと思ったら薄めて味を調節しましょう。
うどんやフォーの麺類にかけても美味しくいただけます。
「ごはんにかける」シリーズは、ごはんさえあれば、温めるだけで1食になる頼りになる存在です。
そろそろ無印で夏支度はじめよう
無印良品の夏のおすすめアイテムをお送りしました。
いよいよ夏本番!紫外線対策や美味しい夏グルメを用意して、快適に過ごしてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2022/08/08
-
2022/08/02
-
2022/03/17
-
2022/05/10
-
2022/02/14
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日