2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

コストコ歴8年マニアの「プルコギビーフ」使いが圧巻!全く飽きない"意外"アレンジ4選

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、コストコ歴8年のヨムーノライターとんとんです。

コストコ好きがこぞっておすすめするプルコギビーフは我が家でもヘビーリピートのお気に入り商品です。クセがなく使い道も幅広いので、コストコ初心者にも試しやすいですよね。

「気になるけど量も多いし使い切れるか心配」「買ってはみたものの同じ味で飽きてきた」といった人のために、我が家で好評のアレンジをご紹介します。

プルコギビーフ基本情報

プルコギビーフは韓国風焼肉の味付けがされた牛肉です。漬け込みだれのベースはしょうゆと砂糖で、韓国風とはいえ辛みはありません。たれに含まれるパイナップルのおかげでフルーティーな甘さもあり、お肉も柔らかくなっています。

甘めのしょうゆだれなので、日本人にもなじみがある味。苦手な人は少ないんじゃないでしょうか。

私が購入した2018年夏には148円(100g当たり)でした。内容量はパッケージごとに違いますが2kg前後なので、1パックの購入にだいたい3,000円くらいかかるということになります。

まずはそのまま炒めてみる

漬けだれはどちらかというと濃いめです。そのまま焼いて食べても良いのですが、野菜やキノコを加えて炒めるとちょうど良い濃さになります。

私がよく入れるのはモヤシや葉物野菜、キノコ類です。野菜炒めにできそうなものなら何でも合うので、冷蔵庫の残り物を一掃するのにも便利ですよ。秋の味覚、カボチャやサツマイモもGOODです。

アレンジ(1)プルコギビーフで 煮物

しょうゆと砂糖がベースなので、和風の煮物との相性もバッチリ。玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンと煮込めば肉じゃがになります。彩りにいんげんを入れても良いですね。

プルコギビーフは香りと味を引き立たせるために、少し炒めてから煮込むのがコツです。

プルコギビーフに味がついているとはいえ、さすがにこれだけでは薄味すぎます。甘みはしっかり出ているはずなので、しょうゆとダシで好みの味に調えてくださいね。

アレンジ(2) プルコギビーフでハヤシライス

柔らかい牛肉に甘い味付け。意外な組み合わせに思えるかもしれませんが、トマトと合わせればハヤシライスになります。プルコギビーフ自体に複雑な味わいがあるため、さっと煮るだけでしっかりした旨味が出てきます。

小麦粉とバターでプルコギビーフを炒め、トマト缶を入れて煮込むだけ。ウスターソースやケチャップで味に深みとコクを加えたり、玉ねぎやしめじを入れて食べごたえをアップさせたり……。自分好みにアレンジしてみるのも楽しいです。

アレンジ(3) プルコギビーフでトースト

夕食でビーフが残ったら翌朝パンに乗せちゃいましょう。

マヨネーズを薄く塗ったトーストにビーフでを乗せ、さらにマヨネーズをかければ完成です。バターでも良いのですが、プルコギビーフの甘辛い味にはマヨネーズがよく合います。照り焼きソースみたいな感覚ですね。

プルコギビーフの甘さとマヨネーズがからみ合って、眠くて食欲のわかない朝も元気になれます。プルコギビーフでさえ焼いておけばパンを焼いて乗せるだけ。朝の調理も簡単です。

サンチュやレタスと一緒にトーストでサンドすれば、お弁当にも使えますよ。

アレンジ(4) プルコギビーフでパスタ

ごはんにもパンにも合うのだから、麺にも合うはずですよね。プルコギは韓国料理ですが、パスタと合わせると和風パスタっぽくなります。

作り方は簡単で、プルコギビーフを炒めてから茹でたパスタと和えるだけ。味付けは特に必要ありません。仕上げに塩コショウで味を調えるだけなので、料理が苦手でも変わり種パスタができちゃいますよ。

保存法

プルコギビーフは容量が多いので、冷凍保存がオススメです。すでに味がついていますし、そのままジッパーバッグに入れて冷凍庫へ入れるだけです。玉ねぎやエノキを一緒に入れておけばそのまま炒められるので、調理も楽になりますね。

解凍は冷蔵庫で。2~3人分なら半日で解凍できますから、使いたい日の前日に冷凍庫から冷蔵庫に移しておくだけでOKです。

まとめ

アレンジも簡単にできておいしいので、2kgでもすぐになくなってしまいます。我が家でももう何度リピートしたことか……。

大人も子どもも大好きな味です。気になったらぜひ一度試してみてくださいね。

ライター:とんとん
「無理なく賢くムダ遣い」コストコとIKEAを愛する埼玉ライターです。節約中でも楽しく買い物ができるようなお得情報を発信します。
ブログ:https://tonton-arukikata.com/
Twitter:@ton_arukikata
とんとん

コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版

食品・お菓子・日用品!会員になる前に知っておきたいおすすめ商品まとめ

この記事を書いた人
とんとん

「無理なく賢くムダ遣い」コストコとイケアを愛する埼玉ライターです。節約中でも楽しく買い物ができるようなお得情報を発信します。

コストコ イケア

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ