2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

使い道と使いやすさ拡大!無印良品は「キャスター」付きにするだけで“グッと”収納幅が広がる

  • 2023年09月29日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので"磯野家"と呼んでいます。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

磯野家で一番多い無印良品はきっとポリプロピレンファイルボックスです。
あっちにもこっちにも、食べ物にも食器にも紙類にも、ファイルボックスなのです。

ほとんどが中身が見えない白なのですが、今回は半透明のファイルボックスにキャスターを追加し、ちょっとした場所に便利な収納コーナーを作りました。

半透明を選んだ理由は、収納場所がお客様には見えないところなので中身がよくわかるようにです。

⇒【無印良品おすすめグッズ】今、コレだけは絶対買っておきたい厳選アイテム

【1】ファイルボックスのフタとキャスターの取り外し&取り付け

無印良品では、

  • ファイルボックス(ワイド)690円
  • ファイルボックス(ワイド・1/2)490円
  • キャスターもつけられるフタ(ワイド)390円
  • ポリプロピレン収納ケース用キャスター4個セット390円

はそれぞれ別売りです。
今回はキャスターは付け替えなので購入しませんでした。

キャスターの外し方

ただ押し込むだけでつけられるキャスターですが、それだけに取り外しは結構力がいります。

今回もともと取り付けていた10cm幅のものから15cm幅のワイドへ付け替え。

片手でしっかりフタを押さえ、もう片方でキャスターをしっかり握る。そして一気に引っこ抜く!それしかない。

押さえた手にはしっかりフタの跡が残ります(・∀・)

キャスターの取り付け方

まずは入るところまで押し込みます。

上の写真の左側キャスターのように浮いたままでは不十分。右側はしっかり奥まで入っています。 なのであとはグイッと力いっぱいスキマがなくなるまで押し込みます。

【2】ちょっとしたスペースに日用品の収納

①洗面所でよく使う洗剤のストック入れ

頻繁に出し入れするので、出しやすくしまいやすいところに置きたい。
でも表には出しておきたくない。
でもでも引出はもういっぱい。

ということで、置き場所は洗面所の洗濯物入れカゴの奥です。

こちらはハーフタイプではなく普通の高さのものです。

ストックは1種類1個が原則ですが、袋入りの詰め替え用洗剤がほとんどなので、ぎゅうぎゅうと入れたら結構入ります。
ここには、

  • 洗濯洗剤・洗濯用漂白剤
  • パイプ洗浄剤
  • カビハイター
  • ハンドソープ

などの詰替用が入っています。最近柔軟剤はやめて、柔軟剤入りの洗剤にしてボトルも作業もコンパクト化。

上にホコリよけのフタをつけなかったのは、大容量の詰め替え用洗剤に対応するためです。
キャスター付きなのでお掃除も簡単。

【3】玄関への動線にお出かけセット入れ

磯野家のお出かけセットはハンカチやティッシュではなく、マスクと栄養ドリンク剤、そして10年以上も愛用のトローチというおしゃれ感ゼロの感染予防セットです。
でもこれ、コロナ以前からの磯野家の普段の対策です。インフルエンザ時期もこれで乗り切っています。
置き場所は、出かける際階段を降りるときに取っていける「蔵」の入り口です。

もちろんその家によって「お出かけセット」は違うでしょうから、その家に合ったものを取り出しやすく置きましょう。花粉症の季節にはポケットティッシュ、小さなお子さんがいるならハンカチや名札など。

今回ファイルボックス1/2を購入して見栄えもよくスッキリ一つに収納できました。取り出しやすく、ということで深くない1/2を使用しています。
置き場所が見えるところなら、白のほうがよりスッキリします。
色・カタチは入れるものや、取り出しやすさで選びましょう。

お出かけセットのポイントはつぎの2点です。

  • パッとすぐ取れるようにして置いておく
  • 出かける動線上に置いておく

⇒Amazonで無印良品オンラインショッピング開始

まとめ

今回は磯野家で買い足した無印良品のポリプロピレンファイルボックスの具体的な使い方についてお伝えしました。
スキマ収納、小物収納なので15cm幅のボックスを選びましたが、古紙入れや子どもの学用品などにはA4サイズの幅25cmタイプもあります。

ファイルボックスのいいところ、特に気に入っているところは、何にでも使えるので、もしそこに収納が要らなくなっても別な使い道があることです。

特に子育て中は「小学生の間しか使わない」グッズも多いでしょうから、すぐに大きな収納を買うのではなく、工夫でしのいでいくのもアリです。
キャスター付きにすることで、使い道と使いやすさがさらに増えますよ。

この記事を書いた人
家を無印良品の店みたいにするのが目標!
非ミニマリスト フネ

非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する3児の母。超めんどくさがりのズボラ主婦。 おうちを無印良品のお店みたいにしたい。インスタやブログで 無印良品情報・無印っぽい雑貨・インテリアや収納の様子・家事ラクのアイデアなどを発信しています。お気軽にフォローを!

無印良品 収納 時短 インテリア

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ