セブン「4大バーガー・惣菜パン」3児の母「家族が唸る!食べ方アイデア」
- 2021年03月29日更新

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーターやパン教室主宰、WEBライターをしております。
子供は3人いて、長男はセブンイレブンで「中の人」としてアルバイト中!
私は、パン教室を主宰するほどパン好き、パン屋好きなのですが、いま一番そのコスパとおいしさに注目しているのは、ずばり「セブンイレブンのパン」なのです!
小・中・高校生など、食べ盛りの子どもが3人もいると、GoToEATがあるとはいえ、毎回、気軽に外食ができないのが悩み。つい外食費がオーバーして、食費が大きく予算ブレしてしまいがちです。そんな家計の悩みを解決してくれるのも、じつは「セブンのパン」なのです!
ということで、節約にもおすすめ「おうち外食に抜群!食べごたえ満点のお食事パン」をピックアップ。
さらにおいしくなる簡単アレンジアイデアも合わせて紹介します。
セブンイレブン「三元豚使用とんかつサンド」
- 三元豚使用とんかつサンド 340円
食パンは長時間発酵されているので、「しっとりなめらか」な食感です。
かつサンドのパンは、ソースが染み込みやすい「しっとり系」が相性抜群ですよね。
肉厚の豚肉はしっとり柔らかく、衣には旨みたっぷりのソースが隅々まで染み込んでおり間違いないおいしさ。
噛めば噛むほどうまい。
シャキシャキの千切りキャベツとからしの酸味もいいアクセントになっています。
厚さ3.5センチのかなりボリュームのあるサンドイッチです。
がっつり食べ応え抜群!
2切れで695カロリーとカロリーもがっつりです!(笑)
「トースト」でしっとり旨い、に香ばしさプラス
トースターで中までじんわり温まるくらいトーストします。
食パンはサクサクになり、キャベツはくたっとなりまた違った味わいに。
千切りキャベツは少し少なめなので好きな人は、トーストする前に千切りキャベツを挟んで、おいキャベツするとおすすめ。食べ応えもさらに増して、キャベツのフレッシュな甘みとソースが合わさり絶品です。
セブンイレブン「なつかしのつぶつぶコーン」
- なつかしのつぶつぶコーン128円
子供はこういうの大好きですよね。
コーンマヨの組み合わせって、いくつになっても、おいしく食べられるもの。
大人も食べると懐かしさを感じる味です。
スイートコーンがぎっしりつまっています。
シャキシャキのコーンの下にはコーンマヨフィリングがたっぷり。
コーンの甘みとマヨネーズの酸味が絶妙です。
パンは、マーガリンの香りがふわっと香って、しっとり食べるとオイリーな生地です。
きっとカロリー高いだろうなぁと頭をよぎりますが、美味しいから気にしない。ちなみにカロリーは326カロリー。
セブンイレブン「黒胡椒が決め手ペッパーチキン」
- 黒胡椒が決め手ペッパーチキン 290円
温めると美味しいので、500wで1分ほど温めて食べます。
ふんわりしたバンズに、黒胡椒がかかった大きなローストチキンが挟まっています。
なんとなく、『黒胡椒が決め手』という割にパンチが少ないように感じました。
個人的には、胡椒が大好きな“コショラー”なので、もう少しスパイシーな感じでもよかったかなと思いますが、多くの人には食べやすい胡椒具合かもしれませんね。
ただ!チキンが想像以上にジューシイです。柔らかく噛むとじゅわーと肉汁が出てきます。
シャキシャキのでクリーミィな玉ねぎとピクルスのレモンタルタルソースが挟まっており、チキンと相性抜群です!
マスタード入りマヨネーズも使われており、爽やかでさっぱりと食べやすくなります。
セブンイレブン「がっつり食べるメンチカツバーガー」
- がっつり食べるメンチカツバーガー 180円
バンズに、ビーフメンチカツ、からしマヨネーズ、フライソースがサンドされています。
がっつりというだけあって、厚めのビーフメンチカツが豪快にはみ出ています!
これは、男性や食べ盛りの子供たちはたまらないですよね!存分に胃袋を満たしてくれます。
味は、想像通りの美味しい味です。
よくあるお総菜パンという感じですが、何より、これ1個で満足感を味わえるので、食べ盛りたちにはいいですね。
食べごたえとボリューム重視のわが家は、「1個で完結」するぶん、バーガー系はマクドナルドよりセブンに軍配です!
まとめ
中の人である長男曰く、ロースカツサンドとコーンマヨサンドは定番らしく、ロングセラー商品。 「これだけ新商品が出るペースが早い中で、定番になる商品はすごい!」のだそうです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
2022/04/20
-
2022/05/16
-
2022/02/22
-
2022/05/15
-
2022/04/14
特集記事
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
-
2021年04月02日PR
-
2020年12月28日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日