
こんにちは、100均巡りとおしゃれなインテリア写真を見るのが好きな、ヨムーノライターのmochiです。
みなさんは帰宅したときに、スマートフォンや身に着けていたアクセサリーなど除菌できていますか?正直、スマホってアルコールシートなどで拭くと、びしょびしょ濡れて、ちょっと困りもの...。
そこで今回おすすめするのが、3COINSの店員さんたちがこぞって激推しする、コスパ最強の「UVC除菌ボックス」。
この時期だからこそ持っておきたい、かゆいところに手が届く新商品ですよ。
スリコ期待の新商品はこちら
3COINS札幌アピア店の@3coins_
kuroさんが紹介するのは「UVC除菌ボックス (2,200円)」です!紫外線で除菌をするので、水に弱いスマートフォンや腕時計の除菌もできちゃいます。
収納可能なサイズは、約175×100×35mm。
USBポートにケーブルを差し込めば、約5分で除菌が完了!充電式ではないので、パソコンやACアダプタに差し込んで使ってくださいね。
使い方はとっても簡単な2ステップ
- UVC除菌ボックスにケーブルを差し込み、パソコンやACアダプタなどの電源に接続します。
- 除菌したい物をボックスに入れて、スタートボタンを押します。
これで完了です!
ボックスの中で紫外線が発生して除菌開始。約5分後に「終了しました」とアナウンスが流れたら除菌完了です。除菌効果は、3COINS+plus宇都宮ベルモール店の@3coins_
tomomiさんいわく、なんと99%!
スマートフォンの画面は菌の温床と言われているので、気軽に除菌できるのは嬉しいですね。ほかにもメガネやアクセサリー、マスクも除菌できます。
@3coins_
tomomiさんも「今週の新商品で1番気になったアイテム」として紹介していました。
価格は高め...でもコスパは◎
正直言って「3COINSで2,200円は高いなぁ」と思いますよね。ですが「UVC除菌ボックス」は「家族みんなが」「繰り返し」使えるのがポイントなんです。
帰宅したら、UVC除菌ボックスに入れてスイッチオン!5分放置しておくだけで除菌が完了するので、洗面所で手を洗った後に着替えているうちに除菌が終わります。帰宅後も使うスマートフォンの除菌は、帰宅直後にしておきたいですね。
電源に接続するタイプなので、「〇回まで使用可能」といった回数の制限もありません。サイズが合えば除菌OKなので、毎日除菌したい人にはとってもおすすめです。ぜひ使ってみてくださいね。
この時期だからこそ使いたい!3COINSの「UVC除菌ボックス」
今回は3COINSの「UVC除菌ボックス」をピックアップして紹介しました。スマートフォンや腕時計・マスクなど、毎日使うものをしっかり除菌できます。
家や会社で、菌やウイルスが気になる持ち物を除菌してくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「焼チョコシュー」「焼チョコいちご... 2021/02/27
暮らし -
Netflix超反響!2021年最... 2021/02/27
暮らし -
飛ぶように売れる!ワークマン「エア... 2021/02/27
暮らし