
こんにちは、週3回は100均パトロールに行かないと体がムズムズしてしまう100均マニアのヨムーノライター佐々木舞です。
中でもお気に入りなのがダイソーで、引っ越す時は必ずダイソーが徒歩圏内にあるかをチェックしています。
そんな私が今回ご紹介するのは、ダイソーの「キッチンアイテム」。
ダイソーには数え切れないほどのキッチングッズが揃っており、さらに毎日のように新商品がお目見えしています。
この記事では、おしゃれも便利も諦めない!ダイソーの優秀キッチングッズ5選をお届けします♪
おしゃれに整理整頓♪“紙製ストッカー”
ちょっと気を抜いたらあっという間にごちゃつきがちな冷蔵庫。
特に野菜室の整理整頓って難しいですよね。そんな悩みを解決してくれるのがこの紙製ストッカー。
買ってきた野菜や果物をこのストッカーに移して冷蔵庫に入れれば、見た目もスッキリ、そしておしゃれに!
野菜室は野菜に付着した土や、野菜や果物そのものについている葉や皮が落ちて冷蔵庫の底に溜まってしまいますが、ストッカーに入れればその心配もなし!
デザインが可愛いので、冷蔵庫以外でも見せる収納として使ったり、お菓子入れなどに使ってもGOODです。2枚入りで100円ですが、素材がしっかりしていて丈夫なので長く使うことができますよ。
必要な部分だけを残したらこうなった“ミニ鍋つかみ”
発売と同時に話題になったこの鍋つかみ(2つセットで100円)は、とっても小さいコンパクトサイズ。
といっても、鍋に触れる部分はしっかりカバーされているので、よくある手袋タイプの鍋つかみと効果は同じです。
確かによく考えたら、鍋つかみって鍋に触れる部分以外は布などで守る必要ありませんもんね。必要な部分だけを残したミニマム商品です。場所も取らないしデザインもナチュラルで可愛いし、話題になるのも納得!
高級雑貨屋さんレベル!“高見え調味料ボトル”
まるで高級生活雑貨店に売ってあるような見た目のこの調味料ボトルはダイソーの100円(税別)アイテムです。
スタイリッシュなデザインとモノトーンカラーは、高見え度100%!ワンタッチで開閉できるので、使い勝手も良い優秀キッチングッズです。
chaty2.5さんのコメント
今のところ液垂れも無いので問題なく使えています。見た目がメチャクチャ好みなので5本も買ってしまった……。使う時も、視界に入る時もテンション上がります。
ねこ好きさん悶絶“キッチンバサミホルダー”
「毎日のお料理をねこちゃんが可愛くお手伝いしてくれる」をテーマに可愛らしいキッチンアイテムを揃えたダイソーの超人気シリーズ“MEOW(ミャオ)。
こちらは、MEOWのキッチンバサミケースで、よくみると猫耳と肉球が♡
大きめサイズなのでさまざまなサイズのキッチンバサミに対応できるように作られています。もちろんマグネット付き。
ちなみに、キッチンバサミケースだけではなく、別売ですがキッチンバサミも購入できます!
ありそうでなかった!“耐熱計量カップ”
現在人気沸騰中!ダイソーの便利キッチンアイテムの耐熱計量カップ(200円税別)は、お湯も直接注げますし、電子レンジの使用もOK!
この計量カップがあれば、タレや出汁を作る時に調味料をわざわざ鍋に移して加熱する必要がなくなります。
調味料をカップに直接入れてそのままレンジでチンすれば完成です!作る手間も洗う手間も省ける超便利グッズ!大きさも500mlと大容量なのでたくさん作る時も重宝します。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
良いキッチンはダイソーで作れる
数え切れないほどの商品が並ぶダイソーですが、特にキッチンアイテムの充実度はかなり高く、高見えキッチンアイテムや料理が楽になる便利グッズがたくさん出ています。
「ダイソーを制するものはキッチンを制す!」
ぜひ、時間をかけてゆっくりとお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
【松屋】「旨辛牛焼ビビン丼」お肉増... 2021/03/03
暮らし -
【久世福商店】で今売れてる「いちご... 2021/03/03
暮らし -
プレゼントにピッタリ!両手にすっぽ... 2021/03/03
暮らし