2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

あさイチで大反響!4人家族で食費月2万円台「年72万円も節約!」セリアの神グッズで冷蔵庫収納

  • 2021年07月25日公開

こんにちは!暮らし整えアドバイザーでヨムーノライターの海老原葉月です。

先日放送されたNHK「あさイチ」に節約主婦として出演させていただきました!

わが家の食費は4人家族(夫、小3、小1の息子)で月23,000円でやりくりしています。金額だけで見るとかなり少なく思われるかなと思います。
もちろん、お米、調味料、子どものおやつも込みで、この金額でやりくりしています。

わが家の節約の秘訣は「冷蔵庫」にあるんです。今すぐ始められる節約術がたくさんあるので、食費の予算を削る前にぜひ冷蔵庫の見直しをしてみてください♪

食費の見直しは冷蔵庫からスタート!

みなさん、食費の節約と聞くと、きっと「予算を削らなくちゃ!」とか「外国産の食材を使わなきゃ、食費の節約なんで無理!」と思う方が多いと思います。

実は、そんなことはありません。

わが家の消費節約の要は「冷蔵庫の収納方法」にあるんです。その秘訣は「食品ロスを徹底的に無くすこと」!これを見直すだけで年間6万円以上は食費を減らせるかもしれませんよ♪

家庭の食品ロスは年間6万円!

最近よく耳にする「食品ロス」をご存知ですか?食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。

日本では年間約600万トンの食品ロスが発生しています。このうち、一般家庭からの食品ロスは約276万トンも出ています。一世帯あたりに換算すると、年間約6万円分の食品ロスが発生していることになります。(消費者庁HP参照)

これだけの食費を削減するのって、正直大変ですよね?

まずは家庭から発生する「食品ロス」を減らしてみてください。食費節約にもエコにも繋がって、一石二鳥ですよ♪

食品ロスが減らせる冷蔵庫収納

こちらがわが家の冷蔵庫です。冷蔵庫の中は、100均で購入したカゴやトレーを使って整理しています。実はこれが「食品ロス」を徹底的に減らして使い切る重要なポイントなんです。

「残り物が一目でわかるトレー」

下段右側にあるトレーは、前の日の残り物や作り置きを置いています。せっかく作っても、食べ切らなかったらもったいないですよね。献立を考える前に、まずはここにあるものを消費することを最優先に考えています。

「先に消費するBOX」の設置

中段右側にある「FIRST」と書かれたBOXは、もうすぐ賞味期限が切れる物や、もともと賞味期限の短い豆腐やちくわなどを入れています。

献立を考える際はまずここのBOXをチェックし、何を優先的に使うべきか判断しています。このBOXを使うようになってから、食品ロスがグッと激減しました。

「鮮度保持袋」に入れるだけで野菜長持ち

食費節約を始めてからも、野菜を傷ませてしまうことがよくありました。温度、湿度管理が難しく、安定的に保管するのがちょっと面倒なんですよね。

そこで、使い始めたのがこちら。ダイソーやセリアなどでも購入できる「鮮度保持袋 110円(税込)」です。

この袋に野菜を入れるだけで、美味しい状態をキープできる優れものなんです。
買い物後に冷蔵庫にしまう前に、鮮度保持袋に移すだけで済むので、ズボラな私でも続けられています。

予算を削る前にまずは見直しを!

節約というと、まずはお金をセーブしなくちゃ!と思いがちですが、その前にできることは実はたくさんあるんです。
まずは冷蔵庫を整理して、「貯まる冷蔵庫作り」をしてみてくださいね♪

この記事を書いた人
暮らし整えアドバイザー
海老原葉月

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。

カインズ 収納 節約 整理収納アドバイザー

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ