指矩 リフォーム用語辞典 | リフォームならリフォーム・オウチーノ

リフォームオウチーノ

安心リフォームの達人、紹介サイト

  • 売却査定はオウチーノ

会員商談ページへ

リフォーム用語辞典

指矩

読み方:さしがね

指矩(さしがね、指金とも)は、工具の一種。金属製で目盛りがついており、材木などの長さを測るのに使われる。L字型をしており、両方の辺に目盛りがある。また、内側にも目盛りがある。角は直角を測るために使われる。指金日本で製造されているもののほとんどは、目盛りは33分の1メートル単位で振ってあり、「1/33m」などと表示されている。この長さは尺法の1寸の長さに等しい。しかし、日本の計量法では、メートル法以外の基準を用いている計量器を販売することが禁じられているため、このような表記になっている。無論、メートル法の単位で表記されているものもある。裏面にも目盛りが振ってあるが、裏の目盛りは角目(かくめ)と丸目(まるめ)がある。角目は表の目盛りの1.414倍単位でふってある。この長さは、表の目盛りに2の平方根を掛けたものに等しい。これは、正確な45°を作成するために使われる。また、角目で丸材の直径を測れば丸材からとれる角材の最大幅を求められる。丸目は表の目盛りの3.142倍単位でふってある。こちらは表の目盛りに円周率を掛けたものに等しい。丸目で丸材の直径を測ればその丸材の円周が求められる。ほかにも幾何学的な応用によって三角関数を計算できるため、直角で無い角度をもつなどの組み合う長さを求めることも出来る。長さは長辺が1尺5寸5分(47cm)、短辺が7寸5分(22.7cm)で、幅は5分(15.1mm)だが、50cmまで測れる若干長めのものも市販されている。なお、指矩に似た工具として15~18cm程度の目盛りがついたスコヤがあるが、用途はやや異なる。指矩は別名曲尺(かねじゃく)とも言い、そこから、指矩で用いられている主として建築などで使われていた尺や寸の長さのことも「曲尺」と呼ぶようになった。
「曲尺」という字を宛てるのは直角に曲がった尺(物差し)だからであり、金属製であることから「かねじゃく」という。
表に出ずに他の人をそそのかして何かをさせることを「さしがね」という。これは大工道具の指矩のことではなく、芝居で使う小道具の一種で、竿の先に針金をつけ、蝶や鼠、ひとだまなどを舞台の裏から動かすもののことであり、そこから転じた用法である。ただし、大工の親方が指示を出すのに指矩を使って人や物を差していたからという説もある。説はいくつもあるが、本来さしがねは木造建築における「屋根木材寸法を出すため」に一番大切な大工道具であり技術の継承であるが、さしがねを十分に使えない大工が非常に増えており、昔ながらの木造建築を建てることが出来る職人がいなくなっている現実は見逃せない。

住宅情報事典topへ

頭文字で探す
ドットライン

A|B|C|D|E|F
G|H|I|J|K|L
M|N|O|P|Q|R
S|T|U|V|W|X
Y|Z
1|2|3|4|5
6|7|8|9|0

用語追加を依頼する

リフォームオウチーノとは

初めての方へ

リフォームオウチーノの使い方や特長についての簡単なご説明です。

このサイトの使い方

リフォームオウチーノ全体のご利用方法についてご紹介します。

リフォームオウチーノの特長

リフォームオウチーノを使うメリットをコンパクトにご紹介

会社紹介申込みの使い方

リフォーム会社探し、検討を行う際のご利用方法についてご紹介します。

見積もり同行依頼の使い方

購入前の物件に関して、現地へリフォーム見積もりに同行してもらうことができます。

新着リフォームコンテンツ

リフォームオウチーノがイチオシの編集記事のご紹介です。

Q&A集

よくある質問と、その答えをまとめて紹介します。

お問い合わせ

ご質問などはこちらからどうぞ。

ご利用規約

リフォームオウチーノご利用に当たっての規約です。

プライバシーポリシー

リフォームオウチーノの個人情報へ対する考え方を紹介します。