持ち送り リフォーム用語辞典 | リフォームならリフォーム・オウチーノ

リフォームオウチーノ

安心リフォームの達人、紹介サイト

  • 売却査定はオウチーノ

会員商談ページへ

リフォーム用語辞典

持ち送り

読み方:もちおくり

持ち送りまたはコーベル(corbel)は、から突き出した石などの構造物で、その上に張り出した重量を支持する。持出し、持送り積み、受け材とも。同じ構造でも木でできたものは、「受け (tassel)」と呼ぶ。持ち送り構造 (corbelling) は、一連の持ち送りに深くかみ合わせて、張り出したや手摺を支持する技法で、新石器時代から使われてきた。
中世の建築やスコットランドのゴシック・リヴァイヴァル建築(en)によく見られ、古典建築ではコリント式オーダーに見られる「軒持送り (modillion)」などがあり、古代中国でも持ち送りは使われていた。
corbel という語は古フランス語で、ラテン語の corbellus(すなわち corvus(大ガラス)の小さいものを意味する)に由来し、くちばしのような見た目を表している。同様にフランス語では、室内の持ち送り構造を corbeau(カラス)と呼ぶ。cul-de-lampe(釣束飾り)はヴォールトを支持する一種の持ち送り構造だが、下に行くほど先細りになった持ち送り全般を指すこともある。なお、イタリア語では mensola、ドイツ語では Kragstein と呼ぶ。また、フランス語では古典建築の持ち送りを modillon と呼ぶのが一般的である。

住宅情報事典topへ

頭文字で探す
ドットライン

A|B|C|D|E|F
G|H|I|J|K|L
M|N|O|P|Q|R
S|T|U|V|W|X
Y|Z
1|2|3|4|5
6|7|8|9|0

用語追加を依頼する

リフォームオウチーノとは

初めての方へ

リフォームオウチーノの使い方や特長についての簡単なご説明です。

このサイトの使い方

リフォームオウチーノ全体のご利用方法についてご紹介します。

リフォームオウチーノの特長

リフォームオウチーノを使うメリットをコンパクトにご紹介

会社紹介申込みの使い方

リフォーム会社探し、検討を行う際のご利用方法についてご紹介します。

見積もり同行依頼の使い方

購入前の物件に関して、現地へリフォーム見積もりに同行してもらうことができます。

新着リフォームコンテンツ

リフォームオウチーノがイチオシの編集記事のご紹介です。

Q&A集

よくある質問と、その答えをまとめて紹介します。

お問い合わせ

ご質問などはこちらからどうぞ。

ご利用規約

リフォームオウチーノご利用に当たっての規約です。

プライバシーポリシー

リフォームオウチーノの個人情報へ対する考え方を紹介します。