2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

無印良品"壁に付けられる家具"の魅力を語りたい!石膏壁に刺すだけでOK

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

「床に物を置きたくない」という方や、「ちょっとした壁のスペースを有効活用したい」という方には、無印良品の壁に付けられる家具があると便利です。そこで今回は、無印良品の壁に付けられる家具についてご紹介します。

自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事

無印良品週間になったらコレは絶対買っておきたい
明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ

無印良品の「壁に付けられる家具」とは?

出典:LOHACO

無印良品の『壁に付けられる家具』とは、フックとピンで壁に取り付けられる棚やフォトフレーム、フック、鏡などのことです。壁に取り付けることで場所も取らず、すっきりとした見せるインテリアを作れます。

花瓶や写真などの小さなインテリアを壁に飾り、おしゃれな雰囲気の部屋を演出しましょう。

無印良品 壁に付けられる家具の特長①種類が豊富

無印良品の壁に取り付けられる家具は、様々な種類が展開されています。

View this post on Instagram

@rakuda37がシェアした投稿 -

上の写真のように箱タイプのものや棚タイプのもの、コーナータイプのものがあります。

またこちらのようにフックタイプもあります。

出典:LOHACO

上の写真のような、ミラーも無印良品の壁に付けられる家具シリーズのひとつ。種類やサイズが様々あり、素材はウォールナット材やオーク材の展開があります。

これだけ種類が豊富であれば、飾りたいものや場所に合わせたものが選べますし、インテリアの幅も広がります。

販売ページを見る(LOHACO)

無印良品 壁に付けられる家具の特長②サイズのオーダーができる

種類が豊富とは言っても、自分の好みや、取り付ける場所に合わせたサイズが無い場合もあります。そういうときは、無印良品の提供している『MUJIインフィル・プラス』というサービスで、自分好みのサイズをオーダーすることができます。

好きなサイズに合わせて1cm単位でオーダーできるため、おしゃれさだけでなく実用性も兼ね備えた壁にかけられる家具を購入しましょう。

オーダーは『グランフロント大阪店』『名古屋名鉄百貨店』『MUJIキャナルシティ博多店』のみで利用できます(2019年4月22日現在)。

無印良品 壁に付けられる家具の特長③ライトグレーが新発売

「自宅のインテリアをモノトーンで揃えている」という方や「もう少し違う色味のブラウンが良い」という方も多くいます。

今まではオーク材とウォールナット材のウッドカラーのみだったので、購入を断念している方も少なくないはずです。

この度無印良品の壁に付けられる家具に『ライトグレー』というカラーが登場し、よりさまざまなインテリアに合わせやすくなりました。

サイズだけでなく色もこだわることで、納得のいくインテリア選びをしましょう。納得のいくサイズや色にこだわることで、部屋の雰囲気もおしゃれになります。

無印良品のページを見る

無印良品 壁に付けられる家具の取り付け方

『壁に付けられる家具』と聞くと「取り付け方が難しいのでは?」と感じる方も多いでしょう。しかし無印良品の壁に取り付けられる家具は、工具などが必要なく、簡単に取り付けできます。

そんな壁につけられる家具の、簡単な取り付け方法についてご紹介します。

前提として、無印良品の壁に付けられる家具は、石膏ボードの壁で使用するの場合のみ、付属の専用固定ピンを使うことができます。木の壁に専用フックをネジで固定する場合は、別途木ネジを用意してくださいね。

壁に付けられる家具専用のピンで簡単取付け

無印良品の壁に取り付けられる家具には、取り付けガイドの他に、専用のフックとピン、脱着工具が付いています。

手順としてはまず、壁に取り付けガイドを貼り、専用のフックとピンを壁に取り付け、壁に付けられる家具をセットするだけです。たったこの3工程だけで簡単に取付けできるため、女性でも苦戦することはありません。

また、取り付けた時の穴も目立ちにくいため、賃貸での使用も安心です。

無印良品 壁に付けられる家具の取り付け方については、下記で詳しく紹介しています。落下防止・強度をアップする方法も紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

関連記事:
無印良品「壁に付けられる家具」の使い勝手が5割増し!?落下防止・強度をアップする方法も

説明書は公式HPからダウンロード可能

購入した後、説明書をすぐに捨ててしまうという方も多くいます。そのために取り外し方や取付け方が分からず、困ってしまったという方も少なくありません。

そのような方のために、無印良品では公式HPのお問い合わせページにて、説明書をダウンロードできます。

失くしてしまった、捨ててしまったという方や、紙の説明書を置いておきたくないという方には、この公式HPの説明書が便利です。

【無印良品の壁に付けられる家具】あると便利な5選

壁に付けられる家具が充実している無印良品ですが、中でも人気の商品がいくつかあります。特におすすめの壁に付けられる家具と、その使い方についての例をご紹介します。

玄関まわりにほしい自分専用フック

無印良品 壁に付けられる家具・フック

家族の多い方は、家族一人一人の鍵などが多く、玄関まわりがごちゃごちゃしてしまいます。そんな方には無印良品の『壁に付けられる家具・フックシリーズ』がおすすめです。

玄関の空いたスペースにこれを取り付けておくだけで、鍵の置き場所にも困らず、失くすこともなくなるでしょう。自分専用に色を分けると取り間違えも防ぐことがき、安心です。

また、一人暮らしの方でも、鍵以外にもいつも使うバッグやジャケットなどを玄関にさっとかけられるため、忙しい朝でもすぐに出かけられます。

販売ページを見る(LOHACO)

簡単に取り付け可能な長押シリーズ

無印良品 壁に付けられる家具・長押 無印良品の壁に付けられる家具・長押

無印良品の壁に付けられる家具『長押シリーズ』は特に簡単に取り付けできます。『長押(なげし)』とは、壁に取り付けられる溝のようなもので、お気に入りの本やCD、写真を立てかけたり、取り付けハンガーを引っ掛けてコートをかけたりなど、様々な使い方ができます。

オシャレなインテリアとしても、実用的なインテリアとしても活用できる長押は、ひとつ持っておいて損は無いでしょう。無印良品の壁に付けられる家具、長押については下記で詳しくご紹介していますよ。

関連記事:
【無印良品】壁に付けられる家具の長押とフックの活用事例

どこでもドレッサーになる鏡

無印良品 壁に付けられる家具・ミラー

出典:LOHACO

鏡をどこに置けば良いか、どうやって置けば良いかなど、色々と悩む場合もあるでしょう。無印良品の壁に付けられる家具『ミラーシリーズ』は、取り付けも簡単で、どこにでも付けられ、安定感もあります。

そのため、化粧台の前などに付ければ、簡単にドレッサーを作れます。

販売ページを見る(LOHACO)

オシャレな雑貨を置きたい棚シリーズ

無印良品 壁に付けられる家具・棚

部屋を一気におしゃれに見せるためにも、雑貨を素敵に飾りたいと考えている方は多いはずです。そういった方に、無印良品の壁に付けられる家具『棚シリーズ』をおすすめします。

部屋にオシャレな雑貨を飾るために取り付けることで、一気にお部屋の雰囲気が変わり、利便性も増すでしょう。

写真のように季節のディスプレイをするのも素敵ですね。

販売ページを見る(LOHACO)

部屋のコーナーを利用するコーナー棚

無印良品 壁に付けられる家具・コーナー棚 出典:LOHACO

部屋のコーナーはデッドスペースになりがちで、お困りの方も少なくありません。そんなコーナーを活用するために、無印良品の壁に付けられる家具『コーナー棚』がおすすめです。

アロマディフューザーや花瓶など、ちょっとしたインテリアをコーナー棚にひとつ飾るだけで、部屋が鮮やかになり、オシャレな雰囲気になります。

またこちらは、無印良品の壁に付けられる家具『棚シリーズ』と幅(奥行き)が一致するようになっているので、併用可能です。つなげて取り付けて、デッドスペースになっているコーナーを有効に活用しましょう。

販売ページを見る(LOHACO)

場所別!無印良品の壁に付けられる家具活用例

無印良品壁に付けられる家具を購入しても、活用方法が分からない、どこに取り付けたら良いのかわからないという場合も少なくありません。そんな方のために、おすすめの活用例をご紹介します。

トイレなど床に置きたくない場所におすすめ

トイレはあまり床にものを置きたくない場所ですが、なかなか収納が少ない場所でもあります。そこで、トイレットペーパーホルダーの上やトイレ内の壁に、無印良品の壁に付けられる家具を取り付け、収納スペースを増やしましょう。

トイレ用品を置いても良いですし、小さな雑貨などを置くことで、一気にオシャレな空間になります。

洗濯機横など収納スペースが狭い場所に

洗濯機まわりは、家の中でも特に収納スペースが少ない場所です。洗濯洗剤やタオルの置き場所が無く、困っているという方も少なくありません。

そこで洗濯機横などの壁に、無印良品の壁に付けられる家具を取り付けて、収納スペースを増やしてみましょう。

パイプを取り付けて見せる洋服収納に

無印良品の壁に付けられる家具・棚は、ちょっとしたDIYで洋服収納として使えます。 例えば、壁に付けられる家具・棚の下部分にパイプを取り付けてみましょう。棚の上部分には帽子やアクセサリーを収納でき、パイプ部分には洋服をかけられます。

見た目もオシャレで、利便性の高い収納スペースになります。玄関などに取り付ければ、帰ってきてすぐコートや帽子を掛けられるため、便利です。

壁に付けられる家具を使うときに気をつけるポイント

無印良品の壁に付けられる家具は便利ですが、気を付けるべきポイントがいくつかあります。それは耐荷重が決まっていることと、どうしても取り外し後のピン跡ができてしまうことです。

壁に付けられる家具に関する失敗例と、気をつけるポイントなどをご紹介します。

耐荷重を必ず確認しよう

壁に取り付けられる家具に物を載せたら、家具が壊れたり、外れてしまったりなどの失敗例があるようです。無印良品の壁に付けられる家具は、いくらでも物を置けるわけではありません。

耐荷重というものがそれぞれあり、それを超える量のものを置いてしまうと、無印良品の壁に付けられる家具が突然外れてしまうこともあり、怪我の原因にもなります。

取り付ける際には『何を置きたいか』をまず考え、それにあった耐荷重の家具を購入しましょう。また最初に予定していた以上の重さの物を置いたり、置く物をどんどん増やしたりすることは控えましょう。

取り外し後にピン跡が残る

壁に付けられる家具はピンで取り付けるため、あまり目立たないとはいっても、どうしてもピン跡が残ってしまいます。賃貸にお住まいの方などは退去のときを考えると、小さいピン跡でも気になってしまいますよね。

どうしても気になってしまうという方は、ティッシュと爪楊枝、ボンドを使った修復方法を活用しましょう。

ピン跡の修復方法

2枚重ねになっているティッシュを1枚に分け、爪楊枝で穴に埋めていきボンドで固めると、ピン跡がほとんど目立たなくなります。

白い壁でなく、ベージュや茶色の壁などの場合でも、修復する商品がホームセンターなどに売っていますから、活用すると良いでしょう。

無印良品の壁に取り付けられる家具はおしゃれで収納にも便利

無印良品の壁に取り付けられる家具は、種類も豊富にあり、取り付けるだけで一気に部屋がおしゃれな雰囲気になります。インテリアとしておしゃれなだけでなく、収納スペースとしても使えるため、とても便利です。

その上自分好みのサイズや色のものを注文できるため、インテリアにこだわりがあるという方も、納得のいく家具を購入できます。

「収納スペースが少なくて困っている」という方や、「部屋におしゃれなインテリアを置きたい」という方は、これを機に無印良品の壁に付けられる家具を購入して、手軽に理想の部屋を実現してみてください。

この記事を書いた人
くらしをもっと楽しく!かしこく!
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。 また「LINE公式アカウント」をお友達登録すると新着・季節トレンド情報をいち早くチェックすることができますよ♪

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ