2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

【ダイソー】カードゲームが話題!人気ショップコラボや音声読み上げまで!驚愕6選

  • 2022年10月28日更新

ダイソーといえば、昔からおもちゃやゲームも豊富に並んでいますが、「とはいえ100円だから」というものも多いイメージはありませんか?

しかし、もうそれは昔の話。今、ダイソーのゲームの中でも“カードゲーム”は、「これで100円なの!?コスパ良すぎ!」とSNSでも大きな話題になるほど!

思わずお腹を抱えて笑っちゃうものから、知育教育にも役立つものまで、話題のダイソーカードゲームは必見。
少人数から家族みんなで楽しめる、おすすめのダイソーカードゲームをどどんとご紹介します!

SNSで大人気「トウキョウのハト エサバ・バトル」

タイトルからして「東京の鳩?」「餌場バトル……?」と思わずダイソーで見つけたときはつぶやいてしまったカードゲーム。実はTwitterで大きな話題になり、品薄状態になるほど人気に火がついています。

ルールは少し難解ですが、2人対戦用で、「4×4に並べたカードを動かし、ボスハトを囲い込んだら勝ち」というゲーム。簡易版の将棋という印象です。

しかし「将棋みたいなものね」と説明書を流して読むのはちょっともったいないのがこちらのゲーム。
実は説明書がとても面白くて「ハンバーガーを食べた、もしくは食べたいという願望が高い方が先」とか「パスという甘い選択肢はありません、即負けです」などと容赦がない説明文を読んでいるだけで、思わず吹き出してしまいそう!

実際に家族と戦ってみると、白熱してだんだん自分が鳩になってしまい「ポーポッポッポ」と叫び始めてだいぶ危ない人になるので要注意です。

また、説明書にはQRコードがついていて、「英語の説明書」をスマホでゲットすることもできます。まさかダイソーのカードゲームで英語の勉強ができるとは!

価格は100円(税別/2021年2月現在)とお値打ち。これならつい買っちゃいますよね!──やろうども、やっちまえ!(※説明書文)

演技力を試されるカードゲーム!?「変顔マッチ」

上で紹介した「トウキョウのハト…」のカードゲームは、対象年齢8歳からと、小さい子にはちょっと難しいゲームですが、こちらの「変顔」は、老若男女問わず誰だって参加できる、もちろん小さい子だって参加できる、まさにファミリーゲーム。

ルールはいたって簡単で「カードを引いた人がそのカードを見ずに、みんなに見えるようにおでこに当てて他のゲーム参加者に見せ、そのカードの変顔をやってもらい、どの変顔をしているか当てる」というゲーム。

正直いうと、カードゲームの域を超えて「演技力」が問われるゲームです(笑)。
家族でやると盛り上がること間違いなし。さらに、初対面の人たちでこのゲームをやったら、すぐに仲良くなれそう!

対象年齢は6歳から。もちろん100円(税別/2021年2月現在)ですよ!

読み上げ音声機能付き?!「歴史人物かるた」がすごい

ダイソーのカードゲームには知育教育におすすめのものも多数あります。
たとえば“かるたシリーズ”。

こちらの画像の「歴史人物かるた」は、その名のとおり、歴史人物をあてるカルタ。読み札にはその歴史人物に関連した文章がならび、絵札の裏はどの時代にどんな功績を残したかが書かれていて、まさに歴史のお勉強ができる知育カルタです。

それだけでもすごいのに、カルタの箱にQRコードがついていて、「読み上げてくれる音声」をスマホから出すことができる優れもの。
ということは、2人からでも本気でカルタ遊びが楽しめるというわけ!

他にダイソーのカルタシリーズは「いろは・都道府県・ことわざ・四字熟語」などがあり、そのどれもが音声読み上げのQRコード付き!これで100円(税別/2021年2月現在)商品だなんて……ダイソーどうなってるの!?

早くとったもん勝ち!「ぼくちく」は絶対盛り上がる!

こちらの「ぼくちく」も対象年齢は6歳からとなっていますが、会話が成立しはじめた2歳過ぎから十分参加可能とSNSでも話題になっているカードゲームです。

カードゲームといっても、箱の中にはなぜかシリコンの動物型(ひつじ・ブタ・うし・うま)が入っていて様子がおかしい(笑)。
というのも、このゲームは「めくったカード絵柄と同じ動物型を素早くとった人が手札をもらえる」というルールだから!

単純だけど、単純だからこそ盛り上がる!そして小さい子から大人までみんなが楽しめるので、家族みんなで盛り上がるにはもってこいです。

もちろんこちらのカードゲームの価格も100円(税別/2021年2月現在)。一家にひとつ欲しくなっちゃいますね。

バーガー専門店とコラボで品薄!「アロハ!バーガー」

ダイソーにはこんなにおしゃれでかわいいカードゲームがあったなんて!?
実は人気バーガー専門店「クアアイナ」とダイソーのコラボで実現した、超話題の「アロハ!バーガー」というカードゲームです。

小ぶりながらリアルなハンバーガーのパンや具材がプリントされていて、見ているだけで「ああハンバーガーが食べたい!!」と悶絶したくなります。

こちらもルールは簡単。「広げたカードを順番に表に返して、自分が作らなければならないバーガーを作っていく」ゲームです。……が、もうこれは「子どもとハンバーガー屋さんごっこ」ができるカードとしておままごとでも楽しめるかわいさ。

こちら、サイズは子どものてのひらサイズ小さめながら、このクウォリティーで100円(税別/2021年2月現在)とは、ダイソーさんすごすぎる!

「オーダーピザーラ」で今日はピザにしたくなる!

こちらも、ピザーラとダイソーコラボのカードゲーム「オーダーピザーラ」。

ルールは、「神経衰弱のようにカードをピザの面を上にして広げ、親役が裏返した黒いオーダーカードにあるアルファベットのピザのカードを一斉に取り、オーダーカード全8枚が無くなるまでこれを繰り返し、最後に得点の高い人が勝ち」というもの。

アルファベットを探す、ピザを作る、得点を計算する……という作業は、子どもたちの集中力が切れず、子どもウケもとってもいいゲームと評判です。

最終的にはルール関係なく、ただ“自分の食べたいピザを作る”という行動をおこしてしまい「アロハ!バーガー」と同じく「今日はピザにしよう!」という衝動に駆られてしまいます。

こちらももちろん100円(税別/2021年2月現在)商品ですよ!

ダイソーカードゲームは100円とは思えないクウォリティー!

現在のダイソーのカードゲームは、音声読み上げがついていたり、英語解説がついていたり、ショップとコラボしていたり……、100円とはとても思えないラインナップで圧巻でした。品薄のものも多いので、見つけたらぜひゲットしてみてくださいね!

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

マニア厳選のおすすめボードゲームをご紹介!

【2022年最新】マニアが超厳選!人気ボードゲームのおすすめ21選

ボードゲームマニアのよしこさんに、人数別おすすめのゲームや遊び方のポイントを教えてもらいました。大人も子どももハマる、定番から最近テレビで紹介されたゲームまで幅広くご紹介します。

【2022年】2人用おすすめボードゲーム17選

ボードゲームマニアのよしこさんに、王道の人気商品はもちろん、オンラインでできるものや協力型、対戦型などの2人で楽しめるボードゲームを教えてもらいました。

【2022年】子供向けおすすめボードゲーム16選

子供の知育に役立つと大注目のボードゲーム。ボードゲームマニアのよしこさんにおすすめの子供向けボードゲームを教えてもらいました。

代表的なロングセラー作品から最近ヒットした話題作まで対象年齢別に詳しくご紹介します。「子供向け」とはいえ、オトナもついムキになるほどの力作ぞろいです!

【2022年】いつでも遊べる!オンライン・ボードゲームのおすすめ11選

インターネット環境さえあれば、いつでも友達と遊ぶことができる「オンライン・ボードゲーム」。リモート飲み会やパーティーの出し物としても人気を集めています。

そこで、ボードゲームマニアのよしこさんにおすすめのオンライン・ボードゲームを教えてもらいました。いま話題の「ボードゲームアリーナ」やアプリで遊べるゲームも紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【ダイソー】カードゲームが話題!人気ショップコラボや音声読み上げまで!驚愕6選

今、ダイソーのゲームの中でも“カードゲーム“は、「これで100円なの!?コスパ良すぎ!」とSNSでも大きな話題になるほど!

思わずお腹を抱えて笑っちゃうものから、知育教育にも役立つものまで、話題のダイソーカードゲームは必見。少人数から家族みんなで楽しめる、おすすめのダイソーカードゲームをどどんとご紹介します!

「ボードゲーム」でお金に強い子供に

NPO法人Pursue Your Dream Foundation創業者およびLittle Monster Inc.共同経営者の酒井レオさん著書「全米No.1バンカーが教える世界最新メソッドでお金に強い子どもに育てる方法」(出版社:アスコム)の中から一部を抜粋・編集して、人の性格がそのまま表れるボードゲームの魅力をご紹介。

10分で楽しめる「非認知能力」や「折れない心」を伸ばすボードゲーム大公開!

子どもの発達とおもちゃに関する著書もある城東よつばこども園園長の瀧薫先生に、「良いおもちゃ」の選び方を聞く連載。

少しずつルールを理解できるようになる、3歳以降の子どもとおやこで遊ぶのにおすすめなのが、ボードゲームだという瀧先生。

ボードゲームをプレイすることで、非認知能力やレジリエンス(困難な状況でも折れない心)を育てる効果があるんだそう。

おうちキャンプの神!暗闇専用「キャンパーアンドダンジョン」

定番ボードゲーム5選

この記事を書いた人
ヨムーノライター
木月ハチ

ダイソーなどの100均や、ニトリ・無印良品の新グッズ、カルディの話題の食材など、トレンド情報を発信しています。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ダイソー 雑貨

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ