2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

マジで趣味がない!おすすめ趣味一覧35と履歴書・婚活・雑談での切り抜け方

  • 2023年03月10日更新

「趣味がない」と悩む必要はない!

趣味を持っている人って、毎日が充実していて羨ましいな、なんて思ってしまいますよね。

しかし、日常生活が忙しくて趣味の時間がない、お金を使いたくない、夢中になれる趣味が見つからないといった理由で無趣味な人は意外と多いもの。

趣味がないからダメなんだ、センスの良い趣味じゃないと恥ずかしい、極めてないと趣味とは言えないなどの価値観に囚われなくても大丈夫です!

そもそも「趣味」ってどういう意味?

趣味とは“仕事ではない、個人が楽しいと思うこと”“面白さや美しさを感じるもの”をいいます。

自分が好きなことなら何でも趣味になるということです。趣味がないと悩んでいる人でも、すでに趣味を持っているという人がいるかもしれません。

趣味の時間があることで、仕事や家事、育児から距離を取れて頭を空っぽにできます。また、共通の趣味で意気投合し、友人が増えたり恋人ができるケースも多くあります。趣味の仲間は、老後まで交友関係が続くこともあるとても貴重な存在です。

趣味がないと、履歴書、婚活、雑談で困る!

趣味がないこと自体には悩んでいないけれど、趣味を言わなきゃいけない場面ってありますよね。そんなときのおすすめ対処法を紹介します。

履歴書の「趣味欄」はどう書く?

履歴書の趣味欄では、見栄を張ったり、その場しのぎの趣味を作り上げるのはNG。嘘の趣味を書いてしまい、質問されたときしどろもどろになってしまっては、誠実さに欠ける人と思われてしまうかも知れません。

おすすめの方法は、「趣味ってほどじゃないけどたまにやること」+具体的なエピソードで乗り切ること。

たとえば、趣味と言えるほどじゃないけど、たまに映画を見る人は多いでしょう。このような書き方をすれば、話を盛ることなく趣味欄を埋めることができます。

具体的なエピソードを書くことで、面接官もそちらに注目してくれます。単に映画鑑賞とだけ書いてしまうと「ジャンルは?」「好きな監督は?」などの質問をされたとき苦しいですが、具体的なエピソードを追記しておけば、質問されるにしてもそのエピソードについてなので安心です。

魔法のワード

()で具体的なエピソードを追加

趣味が映画鑑賞の場合

▷ 映画鑑賞(ハリーポッターシリーズを「賢者の石」から見直しています)

▷ 映画鑑賞(最近は「ニューシネマパラダイス」で泣きました)


自分が話せることを先に伝えておくことで、面接官からの質問を絞る!


婚活プロフィールの趣味は何にする?


婚活プロフィールの趣味欄は、正直まったくの初心者でも興味があるものを書くという手があります。

確固たる趣味を全面に押し出しすぎると「海外旅行が趣味ってことは出費の多い人なのかな?」などとマイナスの想像をされてしまう可能性も。もちろん、海外旅行好き同士で意気投合したいのならそれで良いですが、本当は無趣味なのにマイナスイメージを持たれては損ですよね。

そこで、興味があるもの・婚活市場でウケの良いものを書き、「この話がしたくて書きました!」で乗り切りましょう!

婚活では、本当に趣味と言えるほどやってるのかは問題になりません。楽しい会話に発展させられればOK!

魔法のワード

「この話がしたくて書きました!」

「れっきとした趣味」じゃなくてOK! 楽しい会話に発展させる

▷ 「趣味はキャンプと書いたのですが、実は最近興味を持ったばかりで、詳しい方がいたらぜひお話聞きたいなと思って書きました!」

▷ 「趣味は音楽鑑賞なのですが、詳しいわけじゃないくて、そのとき人気の曲を聞くばっかりなんです。おすすめの曲があったら教えてほしくて書いておきました!」


雑談で「趣味は?」「休日何してるの?」と聞かれたら


雑談でたまに振られる「趣味はありますか?」「休みの日って何してます?」は、履歴書や婚活とちがって完全な世間話。気負わずにパスを返せばOKなので、むしろ無理に趣味を答える必要すらありません。

ただの用事を「趣味になりつつある」と冗談で返す+相手に話を振るのがおすすめです。

無趣味にとってしんどい話題、「休日何してるの?」も、さっと答えて相手にパスを回してしまえば、「何もしてなくて……」と気まずい雰囲気になりません!

魔法のワード

「〇〇が趣味になりつつあります」+話を振る

「れっきとした趣味」じゃなくてOK! 楽しい会話に発展させる

▷「趣味ですか、最近引越し準備が趣味になりつつありますね。笑 〇〇さんは最近どう過ごしてます?」

▷ 「ここのところ、睡眠が趣味になっちゃってます! むしろ充実した過ごし方を教えてほしいです」

自己紹介で悩んでいるならこちらもおすすめ!

自己紹介で趣味を聞かれるのでこの記事を見てくださった方へ、性格を表す表現をこちらの記事にまとめています。ぜひこちらも見てみてください!

お金がかからない趣味

趣味にはそこまでお金をかけられない。むしろ、稼ぐお金はそこそこで良いので、趣味で心を豊かにしたい!

こちらの記事では、どの趣味でも手軽に(安く)始める方法を紹介しています。その中でも特にお金がかからない趣味はこちらです。

散歩

近所のお散歩は、体にも心にも良い影響を与えてくれるとても素敵な趣味です。季節を肌で感じたり、知らなかったお店に出会えることも。

散歩をもっと楽しくするポイント

散歩が楽しくなるアプリ

ポケモンGOやピクミンブルームなど、歩くほどレベルが上がるアプリで楽しさ倍増!

⇒ ポケモンGO
⇒ ピクミンブルーム

歩くだけで仮想通貨がたまるサービスも!
⇒ Sweatcoin
⇒ ステラウォーク

おしゃれな人の目線を参考にする

インスタグラムなどで、自分の散歩スポットの投稿写真を見てみましょう。いつもは素通りしていた場所でも、おしゃれ感度が高い人の目線で見てみると新しい発見があるかもしれません。

⇒ Instagram

サイクリング

自転車を持っていれば、サイクリングで行動範囲を広げてみるのはいかがでしょうか。散歩よりも遠くまで行けて、ガソリン代もかからないお手軽な趣味です。

世界一の自転車競技大会「ツールドフランス」や漫画・アニメ「弱虫ペダル」を見ると、今すぐにでも自転車に乗りたくなりますよ。

まずは小さく安く初めてみよう!

中古自転車を譲ってもらう

新品のシティバイクを買うと高いですが、ジモティーなどを使って近くで自転車の処分に困っている人に譲ってもらう方法もあります。

⇒ 自転車の中古あげます・譲ります|ジモティー

自転車をレンタルする

レンタサイクルサービスを使えば、本格的にハマるまではレンタルの自転車を利用することができます。

⇒ 最寄りのステーションを検索|HELLO CYCLING

読書

趣味の代表格、読書。これまでの人生で思いもよらなかった事柄を考えるようになったり、物の見方がぐるっと変わったり。暇つぶしにも教養にもなる定番趣味です。

1人で楽しむのはもちろん、SNSで調べてみると「読書会」を開催しているサークルも多くあります。

読書をもっと楽しくするポイント

地域の図書館に行ってみる

地域の図書館には、月ごとにおすすめ本コーナーが設けられていたり、地域に関連する本がまとめられていたり。司書さんに本選びをサポートしてもらうこともできます。

近くの大学図書館に行ってみる

大学によっては、図書館を一般開放しているところがあります。大学によりルールが違うので、公式サイトなどで確認してみてください。綺麗な設備の図書館で読書を楽しめるかもしれません。

カフェ併設の書店に行ってみる

買った本をカフェで読むことができる、カフェ併設型の本屋さんがあります。面白い切り口で本の特集をしていたり、カフェのメニューに季節の新作があったりして、一年中飽きません。

⇒ 蔦屋書店

ストレッチ・セルフ整体

「180度開脚ができるようになりたい」「O脚をまっすぐにしたい」「巻き肩を解消したい」など、体のちょっとした悩みってありませんか?

YouTubeなどの動画を見てストレッチやセルフ整体をしてみると、自分の体に効果が出るので楽しいです。家族と同居している方は、一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか。

ストレッチ・セルフ整体に役立つアカウント

ジムや整体に通うとお金がかかりますが、YouTubeなら無料で受講できます!

⇒ RIZAP(ライザップ)公式チャンネル|YouTube
⇒ おうちでカラダファクトリー|YouTube
⇒ イージーヨガジャパン【公式】YouTubeチャンネル|YouTube

40代・50代から始めやすい趣味

大人が始めやすく、楽しみやすい趣味をご紹介します。趣味に年齢は関係ありませんが、若い人が多い趣味は気が引ける方、大人だからこそ楽しめる趣味に浸りたい方はぜひチェックしてみてください。

ワイン

お酒が好きならワインを極めてみるのもおすすめです。ワインの知識は教養とも言われており、女性がワインに詳しいと上品で大人なイメージが沸きますよね。

ぶどうの品種や抽出の仕方などワインは奥深く、産地なのでも味が異なります。話題作りや人脈作りにも生かせる趣味です。

まずは小さく始めてみよう!

成城石井やカルディなど、身近なお店の輸入ワインコーナーから始めてみるのはいかがでしょうか?
おつまみも揃えて飲み比べをしても楽しそうです。

お取り寄せグルメ

産地直送の野菜や海鮮、高級肉などを自宅で楽しめるお取り寄せグルメ。一昔前に比べても、種類が多く、インドアの人でもグルメを楽しめる趣味です。

少々、お金のかかる趣味ではありますが、遠く離れた土地のお取り寄せグルメは旅費と比べるとかなりコスパよく楽しめるのが魅力。毎日の食事が楽しくなるグルメをお取り寄せしてみてはいかがでしょう。

まずは小さく始めてみよう!

主婦目線の鋭いモノ選びが好評の人気ブロガーleafさんが選ぶ夏グルメ・冬グルメ、編集部がおすすめするスイーツをぜひチェックしてみてください!

ガーデニング

大きな庭がなくてもプランターで野菜やハーブなどを育てることが可能。ベランダや屋内の省スペースでも育てられます。ガーデニング初心者は観葉植物や多肉植物からはじめてみるのも◎

自分で育てた植物たちはわが子のようにかわいく、芽が出たとき、成長してスーパーに売っているような野菜が収穫できたときは感動ものです。

まずは小さく始めてみよう!

初心者でも育てやすい観葉植物と、人気の多肉植物をまとめました。

楽器

学生の頃に吹奏楽で楽器に触れていた方はもちろん、大人になってから楽器をはじめるひとも多くいます。トランペットやギター、ピアノなどを習いはじめて、たくさんの人との演奏はとても楽しいものです。

教えてくれる先生や一緒に演奏を楽しむ仲間たちとの出会いも多く、同じ趣味で交流を深めることができますよ。

落語鑑賞

落語は、人の業やどうしようもなさを笑う話、怖い話や教訓話などに落ちをつけて楽しむ話芸。

誰が聞いても楽しい物ですが、さまざまな人生経験を積んだ今なら面白みもひとしおかもしれません。YouTubeなどでも聞くことができますが、寄席で漫才などと一緒に楽しむのがおすすめです。

まずは小さく始めてみよう

落語芸術協会が用意している、「落語はじめの一歩」のページでは、「落語ってなに?」「寄席に行こう」「演目紹介」など初心者向けの案内があります。
ヨムーノ編集部にもこのページを見て初落語に行ったメンバーがいますよ!

⇒ 落語はじめの一歩|落語芸術協会

暇つぶしになる、1人でもできる趣味

ふと暇な時間ができてしまったとき、1人でも気軽にできる趣味があると良いですよね。簡単な道具を揃えておけばすぐに始められる趣味を紹介します。

アクセサリー作り


100均グッズで作ったアクセサリー。photo by なないろのしずく

アクセサリーはどこでも手に入りますが、自分好みのものを見つけるにはちょっと大変。見つからないなら自分で作ってしまおう!という女性が増えたことで、趣味として人気が高まったのかもしれませんね。

最近では店頭だけでなくネットでも多くのパーツを購入できるようになりました。パーツを見ているだけでも女性ならテンションが上がって楽しいかも!

まずは小さく始めてみよう!

まずは、100均グッズだけで簡単に作れるアクセサリーを試してみては?

コーヒー


   コーヒーが好きで毎日飲んでいるという女性も多いでしょう。健康にもいいと聞いたことがあるけど、飲んでいるだけで意外とコーヒーのことを何も知らない。そんな、ちょっとした興味から趣味に広げてみてはいかがでしょう。

歴史から、ドリップの仕方、美味しい淹れ方などコーヒーは奥が深いので、勉強してみるのもおすすめです。豆の種類もたくさんあるので、飲み比べてみるのも楽しそうですね。  

まずは小さく始めてみよう!

初めてなら、まずはカルディで豆とコーヒーに合うお菓子、ドリップセットを買ってみては?

エスプレッソ派なら、思い切ってエスプレッソマシンを置いてみても。  

アロマテラピー

アロマテラピーは天然素材の香り高いエッセンシャルオイルの匂いを嗅いで、心や体をリラックスさせることです。女性に人気が高く、直接マッサージオイルとして利用したり、湯船にオイルを垂らして香りを楽しんだり、マスクに香りを付けたりと楽しみ方はさまざま。

香りによって効能も違うので、自分の体調やメンタルに合わせて香りを楽しんでリラックスしましょう。

まずは小さく始めてみよう!

初めから本格的なアロマを揃えるのはちょっとお値段が気になりますよね。ですが、せっかく新しい趣味を始めるのに1~2種類のアロマだけではハマりにくい…!

そこで、100均のアロマグッズから始めてみてはいかがでしょうか?

忙しくても続けやすい趣味

仕事や家事、勉強で忙しいけれど趣味を持ちたい!そんな方向けに、忙しくても続けやすい趣味を紹介します。

カラオケ

30分の空き時間から楽しむことができるカラオケ。仕事おわりなどの隙間時間に、1人でも大人数でも入れます。

時間が取れるようになったら、ボイストレーニングに行って極めてみても良いかもしれません!得意な一曲を持っておくと、いろいろな局面で役に立ちますよね。

ラジオ視聴

作業中にかけられるのが魅力のラジオ。忙しい方にピッタリな趣味です。ラジオを持っておけば災害時の備えにもなります。スマホでラジオを楽しめるアプリ「radiko(ラジコ)」も人気。

ラジオのトークは、よく「部室」にたとえられます。部室に残ったメンバーで繰り広げられるような、肩の力が抜けた会話に中毒になってしまうこと間違いなし!

ラジオ視聴を楽しむアプリ

アプリでもwebでも楽しめる「radiko(ラジコ)」。好きな芸能人の出演回を検索してみたり、人気ランキングから興味のあるものを探してみてください。

⇒ radiko(ラジコ)

ランチ巡り

どれだけ忙しくても、ランチの時間はランチ。趣味の時間が取りにくいのなら、毎日していることを趣味に変換してみましょう!いろいろなレストランを回ってみると気分が変わります。

ドラマ「孤独のグルメ」の井之頭五郎のように、グルメを楽しむ達人を目指してみてはいかがでしょうか?

ランチ巡りをもっと楽しくするポイント

ランチパスポートでお得にランチ巡り

通常700円以上のランチが500円で食べられるとってもお得なランチパスポート。お住まいの地域にないかチェックしてみてはいかがでしょうか?

⇒ ランチパスポート

実名型レビューサイトに投稿

レビューを書くと、スタンプラリー感覚でランチ巡りを楽しめます。自分のレビューが誰かのランチ選びに貢献するのはやりがいがありますよね。

⇒ Retty(レッティ)

インドア派におすすめな趣味

インドア派におすすめの趣味です。気軽にできるものから、グルメな方でも楽しめる趣味を紹介します。

おかし・パン作り

おかしやパン作りを趣味にすることの最大のメリットは、できたてを食べられること。やっぱりできたては美味しいですし、体にいい素材、好みの味で作れるのも手作りの魅力。

スイーツなどの甘いものが好きな人はお菓子作りを楽しんでみてはいかがでしょう。レシピを見ながらもいいですが、ちょっぴりアレンジしたオリジナルスイーツを開発するのも◎

まずは小さく始めてみよう!

簡単に始めやすい、オーブン不要レシピとホットケーキミックス活用レシピを紹介します。

ヨガ

ヨガは柔軟性を高めるだけでなく、精神的にも落ち着きをもたらしてくれるスポーツです。普段の生活でイライラすることや疲れが貯まっているときにヨガをすると効果が実感できます。

オンラインヨガなどを利用して自宅で気軽にできるというのも魅力のひとつ。SUPヨガや朝ヨガなどサークルもあるので、仲間ができる趣味でもあります。

まずは小さく始めてみよう!

まずはおうちですぐにできる、熟睡ヨガをチェックしてみてください!

編み物

編み物は毛糸と針さえあれば、初心者でもセーターやマフラーを編むことができます。最近ではあみぐるみなどの小物を作る人も多く、コースターやブランケットなど実用的なものも簡単に作ることができます。

持ち運びが簡単なので、散歩した先で編み物を楽しめるのもポイント高め。最近では編み図などが分からない初心者に向けた動画などもあるので、全くの素人でも最後まで編むことができますよ。

まずは小さく始めてみよう!

100均の毛糸で、まるで憧れの北欧雑貨のような作品が作れてしまいます!
編み針も100均で売っているので、220円から始められますね。

ぬり絵

本屋さんでぬり絵コーナーまで設置されるほど、人気の趣味のひとつ。「大人のぬりえ」はとても細かいデザインでもくもくと無心で色を塗ることができます。

頭の中を空っぽにすることで、心も整うと言われており、完成したときの達成感はとても気持ちがいいものです。天気にも左右されず、ちょっとした隙間時間でもできる、はじめやすい趣味です。

まずは小さく始めてみよう!

塗り絵も100均で始められます!なんとセリアには20色110円(税込)の色鉛筆が。編み物と同じで、220円で始めることができます。

オンラインゲーム

インターネットを通じて世界中の人とゲームをプレイできるオンラインゲーム。対戦式や協力してステージを進んでいくものもあり、自分好みのゲームを選べます。

ゲーム好きの人に限らず、日本や世界中の人と交流したいというひとにおすすめです。自宅に居ながら世界中の人と交流し楽しめる、数少ない趣味といってもいいかもしれませんね。

ドラマ、映画、アニメ鑑賞

飽きのこない趣味といったら、サブスクサービスのおかげで毎日浴びるように楽しめるようになったドラマ、映画、アニメ鑑賞。

アマゾンプライムやNetflixに加入して、課金のない作品だけ楽しめば趣味にかかるお金が毎月定額。使いすぎないのも嬉しいですね。

⇒Amazon Prime派ならこちらで人気作品をチェック!

⇒Netflix派ならこちらで新作・配信予定をチェック!

アウトドア派におすすめな趣味

外の空気を浴びたり、体を動かすのが好きな方向けの趣味です。アウトドアといってもスポーツとは限りません。自然を感じながら思い思いの時間を過ごしましょう。

登山・トレッキング

老若男女問わず楽しめる登山やトレッキング。登山するほどの体力がないと心配な方は、ハイキングや近所を散歩して自然を楽しんでみてはいかがでしょう。

ゆっくり歩くことで普段、気づかなかったことに気がつくことも多くあります。散歩からはじめて、体力が付いてきたらトレッキングや登山などレベルアップしてくのも達成感がより味わえていいかもしれませんね!

カメラ


趣味のカメラはインドアと思われることが多いですが、写真を撮るには自らの足でその場を訪れなければいけません。自分が美しい、面白い、取りたいと思うものや瞬間を残すにはアウトドア要素が満載!

高価な機材を購入しないといけないと思われがちですが、デジカメやスマホのカメラでも十分です。スマホであれば加工アプリも楽しめて、世界観が広がりますね。

まずは小さく始めてみよう!

まずは人気のカメラをチェック!人気の「一眼レフ」「ミラーレス一眼」をヨドバシカメラ新宿西口本店のカメラ専門チーム・プロダクトスペシャリストの荒木貴史さんに伺いました。
人気メーカーや選び方のコツを知ったうえで、お店で試し撮りをしてみましょう。

カフェ巡り

気になるカフェを開拓してくカフェ巡り。友人たちとおしゃべりをして過ごすのも楽しいですが、一人で思い思いのときを過ごすのも贅沢な時間。

外装や内装がおしゃれなお店や料理がとてもおいしいお店など、SNSで紹介していくのも楽しいものです。自分好みのカフェを探してみるのも◎

ゴルフ

幅広い年齢が楽しめる人気の趣味ゴルフ。マナーを大切にする紳士のスポーツで趣味としての傍ら、上司との付き合いではじめる人もちらほら。大自然の中プレイする気持ち良さに魅了されて趣味になったという人も多いでしょう。

コースに出るまでには少し練習する時間は必要ですが、レンタルなどを利用すれば数千円からはじめられます。一式揃えるのは上達してからでも大丈夫です。

友達が増える、出会いが増える趣味

子どものときは自然と友達はできていたのに、大人になると友達ができにくくなってしまいます。しかし、趣味が一緒なら意気投合しやすく交流の輪が広がっていくので、出会いを求めているなら趣味をはじめてみるのもいいでしょう。

キャンプ


新型コロナウイルスの感染拡大から人気を高めているキャンプ。最初に道具を揃えてしまえばコスパよく自然を楽しめるアウトドアのひとつです。

準備や後始末が大変と思うかもしれませんが、そこもキャンプの醍醐味。ファミリーキャンプの場合は子どもたちの成長を感じられて、不便さから学べることもあります。

まずは小さく始めてみよう!

最近流行りのワークマン女子ファッションや、100均でも揃えられるお手軽キャンプグッズ。まずは情報収集してみると、キャンプへの夢が広がること間違いなし!
迷った末に、やっぱりキャンプといえば美味しいご飯!大自然の中で食べたいキャンプ飯をご紹介します。

料理教室

料理を趣味にしたい方は料理教室がおすすめです。料理好きな人に限らず苦手な人でも、技術やレシピを学べて同じ志を持つ仲間もできます。

料理の腕を磨いたら、仲間たちとホームパーティをしても楽しむのもいいですね。外で食べるよりもお金もかからず、時間を気にせずゆっくりできるので子どもがいても安心です。

陶芸

陶芸は教室に通う必要があり、必然と出会いが増える趣味です。作りたい形をイメージして、実際に形を作っていきます。小さいときに粘土や工作が好きだった人におすすめです。

自分が一から作ったお皿やコップはとても愛着が湧き、同じものを食べたり飲んだりしてもよりおいしく感じられるでしょう。

サバゲー

サバゲーは非日常を味わえる、人気急上昇中の趣味です。普段体験することがない”戦い”を楽しめて、一緒にプレイする人たちには仲間意識が芽生えます。

最近は女性の参加者“サバゲー女子”や一人で参加している人も多いので出会いの場としても人気。吊り橋効果でお互いが魅力的に見えるかも…。

ボードゲーム

ボードゲームとは、専用のボードの上で駒やカードを置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲーム。“ボドゲ”と略されていて、2人で遊べるものから大人数で楽しめるもの、強力型や対戦型などさまざまな種類の商品が販売されています。

ボドゲには根強いファンがいて、ゲーム仲間を探している集まりも多いもの。ボドゲに興味があることをアピールしてみれば、意外と近くにコミュニティがあるかもしれません。

スキル向上につながる趣味

ここではスキル向上につながる趣味をご紹介します。なにげなくダラダラ過ごしている時間を学びの時間に割り当ててみてはいかがでしょう。

英会話

スキル向上につながる趣味の王道なのが英会話です。英語は世界共通なので、海外旅行に行ったときにはコミュニケーションに困りません。

オンライン英会話では海外講師が実際に指導してもらえることもあるので、地方で近くに英会話スクールがないという方でも自宅に居ながら英語のスキルを付けることができます。

資格取得

何事にもチャレンジしたい、成長したいと思っている方は資格取得に向けて勉強するのも立派な趣味です。仕事や就職で役にも立ちますし、学ぶことが少ない大人になってからの勉強は脳にいい刺激となるでしょう。

受験資格のない国家試験などもあるので、自分の好きなことややってみたい職業に関した取得に向けて勉強をしてみてはいかがでしょう。

資産運用の勉強

海外に比べて日本は現金を保有している割合が高い動向にあります。海外では投資をして資産運用している人が多く、2022年からは高校でも投資についての授業が開始されるほど日本でも資産運用について注目を集めています。

老後に向けて資産運用をしている人も多く、今からはじめても遅いというわけではありません。資産運用にはさまざまな方法があるので、自分にあった方法を学んでみるのも未来へ投資する時間としておすすめです。

PCスクール・プログラミングスクール

最近はパソコンを使えて当たり前という時代の風潮がありますが、30代~40代の人でも実はあまり使えないという人もいます。

パソコン教室は基本的ことを学べる基礎コースから、画像や動画の編集を学べる上級コースなどもあるので、自分のレベルに合わせたコース選びも可能です。

心理学

女性なら一度はやったとこのある心理テスト。これは心理学をもとに作られたクイズで、心の動きや状態を知ることができ、多くの場面で利用される知識です。

職場や身近な人との人間関係に生かすことや、心理カウンセラーとしても活躍できるメリットが多い趣味です。ストレス社会の今、心理学の知識がある人はこれから需要が高まる可能性も秘めています。

まずは小さく始めてみよう!

難しい心理学の本はちょっと…と感じるかもしれませんが、身近なテーマや流行りのアニメを心理学目線で解説したものならどうでしょう?

心理・キャリアカウンセラーの井島先生が解説する「『鬼滅の刃』流 強い自分のつくり方」(著作:井島由佳、出版社:アスコム)をちょこっと紹介しています。

趣味をはじめるのは、いまからだって遅くはない

何年やっていないと趣味ではない!といった決まりはありません。自分の好きなことであれば趣味といってもいいのです。

これまで趣味がないとやなんでいた方でも、好きなことを見つけて充実した時間を過ごしていきましょう。

この記事を書いた人
無ければ創作する!自然大好きママライター
TOMO

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!

ハンドメイド DIY

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ