絵画のあるダイニング【ダイニング】
- ダイニング側からはキッチンとの間仕切りのカウンターを飾り棚や収納として使えるようにしています。和リビングとの関係で凹凸のある間取りになっている部分はアクセントとし壁紙の色を変え、ピクチャーレールをつけて絵画を飾れるようにしました。ダクトレールを使用していますのでライティングもお楽しみいただけます。床には床暖房を採用しています。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- トイレ
- キッチン・システムキッチン
- ダイニング
- 和室・床の間
- 玄関
- その他
アクセントに壁紙の色を変え、床には床暖房を採用しました
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | - | 価格 | - |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
リフォーム内容 | |||
使用した住設機器・資材等 | |||
所在地 |
|
沿線 | |
築年数 | 30年 | 工期 | 0日間 |
施工完了年月日 | 2010年6月 | 事例登録日 | 2014年1月4日 |
施工リフォーム会社 | 東京ガスリノベーション株式会社 |
東京ガスリノベーション株式会社のその他のリフォーム事例
-
花壇の泥が雨でアプローチ部分に流れ出してしまうことと、アプローチ部分…
-
洋室の真ん中を本棚で間仕切り、それぞれ専用の出入り口、収納、ベッドス…
-
・リビングダイニングには壁一面を使って収納棚を造作しました。本棚・T…
-
・透明感のあるクリスタルカウンターを採用。ホワイトを基調にコーディネ…
-
・リビング、プレイルーム、ダイニング、キッチンの床下は湿気対策として…
-
・ピアノサロン側。耐震補強で柱が必要な箇所に筋交いを入れ塗装仕上に、…
このリフォーム事例を見た方はこんな事例も見ています

オウチーノのスタッフが、この事例についての感想などを思い付きレベルで「ゆるーく」コメントします。軽い気持ちでお付き合いください。
スタッフのつぶやきを見て自分もつぶやきたくなった方も下のボタンからツイッターでつぶやけちゃいます(ツイートはこのページに反映されません)。
スタッフのつぶやきを見て自分もつぶやきたくなった方も下のボタンからツイッターでつぶやけちゃいます(ツイートはこのページに反映されません)。
ざきお
対面キッチンになったおかげで、キッチンに立っていてもお庭の風景を眺めることができるようになり気持ちよく家事が行えそうです。シンク部分とリビングのアクセントクロスが、同じ淡いグリーンでポイントになっています。キッチン足元の床暖房も長い間キッチンに立つことが多い女性には心強い味方ですよね。パントリー兼家事スペースと書斎が、夫婦それぞれのプライベート空間として使えるよう、配慮が行き届いた設計です。