浴室手摺【お風呂・ユニットバス】
- 浴槽の跨ぎ部分は、当初縦方向で予定していましたが、浴槽の出入りの様子を実際に確認すると、横に設置した方が使い勝手がよい事が判明し、急遽変更しました。
施工:有限会社パイプライン
浴室手摺
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 | |||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | 1.60㎡ | 価格 | 2万円 |
施工前の間取り | 4LDK | 施工後の間取り | 4LDK |
リフォーム内容 | 戸建住宅の階段、玄関、浴室に手摺を設置しました。 階段・玄関は後付け用のベース材+手摺の設置としました。 |
||
使用した住設機器・資材等 | LIXIL:アクセサリーバーNKF-530(ホワイト) | ||
所在地 |
|
沿線 |
|
築年数 | 25年 | 工期 | 1日間 |
施工完了年月日 | 2022年3月28日 | 事例登録日 | 2022年4月12日 |
施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン |
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-
マンションの築年数と同じ、年期の入ったトイレ。 内装材も含めリフォー…
-
既存ユニットバスの壁面タイルのひび割れが顕著になり、リフォームを決意…
-
高齢のお施主様が、窓の外に洗濯物を干す際、足元が怖いという事で ウッ…
-
浴室は最新式のユニットバスを導入し、断熱性を高めました。 トイレの内…
-
(有)パイプラインによるトイレ収納リフォーム。 換気扇や梁があり収納…
-
洗面化粧台は引き出し収納タイプに変更。 洗濯機脇の収納スペ-スには可…